投稿者: northpolekodou

  • 霧の中の馬たち

    Photo_30

    Photo_30

    今朝は冷え込みました… 4時前に目が覚めて、外を見たら…一面の霧… 外へ出てみたら、霜が降りてて気温は0度でした。 

    Photo_30

    「馬たちは何処に?」と、どんどん放牧地に入って行くと、馬たちが自分の気配を察して駆けてきました…

    が、警戒して一旦は通過します^^;  うっかりフラッシュ焚いてしまったら、こんなに見えにくくなりました~~~^^ 

    Photo_30 朝の挨拶したら、各馬それぞれに散って、また草を食べ始めました^^

    Photo_30

    とても幻想的な朝の景色でした^^  

    さて、今日は素敵なご夫婦のお客様がいらしてくださいました^^ 奥様は馬の画家です^^ 詳細は、明日アップしますネ^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 快晴でも風は冷たい…

    Photo_30

    絨毯の上でゴロゴロ…犬たちも身体中で春を満喫しています^^でも、人間はまだまだ上着が必要…薪ストーブは毎晩稼動中です~~~

    Photo_30

    ツルバラが欲しくて、とうとう買ってしまいました~~~手入れもしないくせに、咲き誇った姿だけは想像しています^^; これは1000円でした♪ まあ、母の日に自分にプレゼントです~~~!

    藤の苗木も売っていたんですが、決心するまで2~3日経って改めて行ったら…売り切れていました~~~! 

    Photo_30 保育所で大ちゃんが作った(ことにしよう^^)贈り物です^^まあ、どっかに本人の手が加わって居るのでしょうネ^^ 実家の母と、義母には明日になってしまいますが感謝を贈ります^^

    今日は休日のはずが、旦那は遠方の乗馬倶楽部へ早朝から装蹄に… 残った自分は…子供たちと寒風の中散歩したり、鍬で畑耕したり、休日らしく過ごしました。この時間はもうぐったりですが、1日が終わるまではあと一頑張りです^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝致します☆

  • まだまだ寒い日が有ります~~~

    Photo_30

    今日は午前中は、近くの公園に行ってアスレチックで遊ばせて来ました^^ 寒くて誰も居なくて…向こうに見える桜もこれからですネ…

    奥はパークゴルフ場になっています。 丘は町営の牛の放牧地です。

    温泉ホテルも有って、 夏になれば【キャンピングカー】で来て、長期滞在する車で駐車場は一杯になります。

    Photo_30

    結構、遊び甲斐のあるアスレチックなんですが、自分としては山羊達を遊ばせてみたいんです^^

    お昼ごはんは【道の駅】で焼きたてパン買って帰りました^^ 

    Photo_30

    夕方、早めに帰った旦那と30分ほど外乗して来ました。

     ハースが外は初めてだったので、相棒に自分がブライトヒルに乗って付いて行きます。 

    何度か反抗して説得されていましたが、車や障害物にも動じないでいい子でした^^

    Photo_30 砂利やアスファルトも有りますが、前蹄だけ靴履かせて全然気にしないで歩きました。(2頭共) 

    景色を見回して、馬たちも楽しそうでした^^ 少しずつ距離も伸ばして、色々コースを散策していくつもりです^^ 人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 展示室はこんな感じに^^

    Photo_30

    展示室 兼 アトリエ8割整いました^^あとは作品の追加です^^ 

     左が机です…旦那が小学生の時、義父に造ってもらって使っていたという思い出の机です^^ オープンしたら、ここでお客様と応対しながら絵の製作もしていきます。

    Photo_30 これはお向かいの畑です…気温が下がって、地面との温度差が出るとこうなります~~~馬たちの背中からも湯気が上がっていました^^; 

    Photo_30

    Photo_30

    今日は東京からお客さまが来て下さいました^^馬の写真家のチモシーさんと息子さん^^ 

    日にちが限られた中で寄ってくださいました♪ お土産に頂いた、クッキーとギネスビールです^^ 夕飯前にみんなで頂きました! 馬たちには人参いっぱい持って来て下さって…本当にありがとうございました^^  なのに…何もお構いで出来なくてすみませんでした~~~恐縮です…

    生憎の雨で気温も5度まで下がって寒かったですが、生き物たちと場内を見て頂きました^^ 再会は数年ぶりでしたが、楽しいお時間を頂けて感謝いたします♪ 

    是非、今度はゆっくりいらしてくださいネ^^ 

    チモシーファーム HP 素晴らしい馬たちの写真が沢山です♪http://members.jcom.home.ne.jp/timothy2/

      人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 狂犬病予防接種 8匹分

    Photo_30

    今日は狂犬病予防接種の日…

    9匹も会場に連れて行けないので、去年と同じく家に来て頂きました。 鑑札は8枚です。 コロナは前に書いたようにトラウマの恐怖心からか?触れなくなってしまったので、改めて獣医師に掛かる事にしました。他の犬たちは、みんな良い子で受ける事が出来ましたが…

    しかし、送られてきた犬達の個別の接種票…半数が生年月日が違っていて、ホワイト修正… 浦河の時も、去勢と避妊と何度も書き直しても、1年後送られてくる票は雄・雌…特徴もサイズも滅茶苦茶… 高い登録料払っているのに、なんて疎かな対応なんだろ~~~まあ、犬の為じゃないからだろうな~~~

    Photo_30

    仕事から帰った旦那と、防風林の片付けでした~~~

    ○で囲んだ木の根元に、5袋分のゴミがでました~~~ブロック、錆びたトタン、缶詰の空き缶(1年分位?)、ビニール袋、服…一番困るのが割れたガラス… 今日も燃えないゴミ10袋(10枚700円)くらい出しましたが、追い着きません… 因みに旦那は朽ちた切り株や、埋めてあったラップ牧草、五右衛門風呂などを撤去してくれました^^;

    も~~~何処もかしこもゴミ・ゴミ・ゴミ~~~!!!

    Photo_30 窓からリョクが覗いています^^午前中はプレハブの片付け…7割がた片付きました^^古い絵の額を拭いたり、在庫確認とかも少し出来ました…新作が少ないなあ~~~

    午後から雷が鳴って急に雨がボタボタ降ったり止んで晴れたり…相変わらず春の嵐です…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • GWも終わって

    コウキも大ちゃんも通常営業でした^^やっと自分の時間も取れて、色々出来ました^^

    昨夜からの風が強くて、犬小屋の屋根のトタンが飛んでいたり、そこら辺に物が散乱していました… 日中は穏やかでしたが… 心配したお天気も回復して、旦那は午後からはウエスタンの馬達のシャンプーでした。きれいに仕上がって、喜ばれたそうです♪

    それから…浦河の馬繋がりの方が2組見えました^^何もお構いできなくてすみませんでした~~~ って、毎度ですが^^;

    Photo_30

    ドッグランの面々…夕暮れ時、それぞれに過ごしています。

    Photo_30

    山羊たちも、外に繫いで草刈班になってます^^ヤックルにヒビキがちょっかい出しています…ヤックルは草食べるのに必死^^

    Photo_30

    あ~~~食った食った】腹一杯になってヒビキが寝転がってます~~~

    ブログが段々簡素化しますが、忙しくなってきたのですみません~~~^^;

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 春の嵐…

    Photo_30

    今朝は朝から快晴で、玄関の気温計が25度ありました… 馬たちは昨日の雨とは打って変わって、この姿です^^

    Photo_30

    因みにこれは昨日の姿… 雨ってなんだか馬たちが元気になるんですヨ^^

    兎に角立ち上がっては走り回る…緩んだ地面も掘り返されて凄いことに^^;

    Photo_30

    大興奮で暴れています。ギネスなんて宙に浮いていますネ^^;

    何度もゴロを打つので馬たちは段々真っ黒けに…

    Photo_30

    昼に大ちゃんと放牧地を散歩して、こごみ採ってきました^^ 自分は山菜の中でも一番こごみが大好きです~~~♪

    気分良く採っていたら、あれだけ天気が良かったのに急に風が強くなって黒雲がやってきたかと思ったら、小雨がポツポツ…布団干して有るので【ひえ~~~】と急いで帰ろうとしたら、大ちゃんは歩くとガンバルし…^^; 抱っこしたら大騒ぎで泣くし暴れるし…家まで距離があるので、布団に思いを馳せながら一緒に歩いて帰りました…勿論濡れてました…そしたら、また晴れて来て… 振り回されますネ…春の嵐・・・

    で、このごごみはお昼ゴハンに茹でて、しょう油とマヨと一味で頂きました^^これから暫く楽しめます^^

    Photo_30 昨日一晩コウキがお世話になっているWさん宅の、幼馴染のなおちゃんが焼いてくれた【チーズケーキ】 美味しかったな~~~なおちゃんありがとう^^  コウキと同じ4年生なんですが…叶いませんネ^^;(チーズケーキなんて偶にしか食べませんが、牛さん鶏さんにも感謝です^^) 人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 小雨の祝日

    Photo_30

    こどもの日ですが、昨日からコウキは旦那の実家に行ってて、今日はそのまま浦河の幼馴染のお家にお泊りに行く事に…仕事が終わったら、旦那が送り届けてくれるそうです^^ 

    折角のGWですが、家は休みは無くて何処にも連れて行けないので、喜んでいました^^ 

    Wさん、お世話になります^^

    ※ 大ちゃん(寝巻きです~)と、今年の分の記念写真はこれで^^; 

    Photo_30

    朝から小雨です…放牧地の奥に珍しく鹿が出ていました。 浦河では毎日のように20頭くらいの群れが出て来て、凄かったですよ~~~ お互いに気にもしません^^

    Photo_30 大ちゃんと2人じゃ外仕事も出れないので、粘土遊びやらビデオ見ている合間に描きました。

    またしても途中でアップです…^^;  サイズはA4の画用紙にシャープペンシルです。 バランスが直ぐに狂うので、意識しながら…でも、やっぱり狂ってるな~~~^^;

    大ちゃんが居たら、水墨もこかされそうで危なくて描けません~~~何回か横から消しゴムで消されながら描きました^^ ははは…忍耐がいるな~~~^^ でも、描き始めたら気持ちは抑えられないですネ

    Photo_30

    余談ですが、我が家は「大草原の小さな家」の大ファン^^

    自分も旦那もそれぞれ子供の頃から見ていました。 なので再(何度目の?)放送は幾つか録画しているのですが、最近は、家族が寝静まってから見る時が多くて…

    何度見ても良いですネ^^ DVDセット欲しいところですが、まあ、先の楽しみに^^時代背景が憧れですが、実際は大変な時代だった事は間違いないですネ 病気しても生死をさ迷うだろうし、実際のローラ・ワイルダー自身も子供亡くしたり何度も生活の中で酷い目にあっているし…

    でも、今だからこそ、あのアーミッシュのような暮らしに憧れてしまうのも、気持ちの中の世界で見習うべきところは見習いたいと思います…物が無くても人が温かいですネ

    ※ 画像は公式HPから拝借しました^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします^^☆

  • 大豆 初騎乗^^

    Photo_30

    大豆が産まれて初めて人を乗せました~~~^^

    育成時代に鞍までは乗せていたんですが、ビッコが治らずに処分決まって、家で引き取ってからも一度も騎乗したことは有りませんでした。

    右前蹄を当歳時にクラブフット(爪先立ち見たいになる病気)を患って、不自然な負荷が掛かって蹄の中の骨を骨折してしまったのだろうとの推測です。 それで、去年は蹄葉炎患ってしまって…気の毒な流れの馬だったんですが、先日ご紹介した馬の靴を履かせて、乗ってみることに…

    久々の鞍付けは跳ねていましたが、直ぐに納まって、旦那が慎重に騎乗しました。

    Photo_30

    早足も問題なく、軽快な脚の運びで乗り易かったそうです^^

    今年8歳になるのかな…これで何とも無ければ、大豆も日々寝転がってるだけの馬ではなくて、乗れる馬に変身しますネ^^

    Photo_30

    「よしよし^^良い子だ♪」褒めてもらって嬉しそうに目を細めています…

    Photo_30

    鞍を外して、ご褒美も貰ってご機嫌でした^^ 勿論、旦那も嬉しそうです^^

    それから、昨日の靴を履いて障害競技に出た馬達ですが、1頭は拒否だったそうですが、もう1頭は2位に入賞したそうです パチパチ^^ 

    Photo_30 午後から2組お客様が見えました^^

    コウキが幼稚園時代からお世話になっている同級生のご一家…去年旭川に引っ越されてしまって、1年ぶりの再会でした^^が、コウキは昼前に旦那と実家の牧場に出かけてしまって、あさってまでお泊りで留守…去年も同じパターンでした^^;でもお元気そうで、外で馬たちや犬たちを見ながら立ち話で時間が過ぎてしまいました~~~ 

    もう1人は、古い馬仲間の友人^^  2頭愛馬を持っていて、うち1頭が最近歩様が気になる様子で、馬の靴の件で寄って下さいました…獣医師に掛かっているもののハッキリしなくて、取り合えずサイズを測って入荷待って、試してみることになりました…お役に立てれば嬉しいですが…  

     大ちゃんですが、思ったより悪化せず、少々咳が出る程度で復活しています^^

    良かった良かった^^

    < 人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 遠くから合掌

    またしても暑い1日でした~~~

    今日3日は、実家の父の3回忌なんですが勿論帰れません^^;ご仏前だけ送って母には電話で話しました。 ここから手を合わせたいと思います…姉夫婦と一緒に住んでいますので寂しくはないし、親戚も何人か寄ってくださいます。

    Photo_30

    先日ご紹介した馬の靴を履かせて、旦那がブライトヒルで外乗に出ました。左上に小さくなってます^^ それを見送るギネスの図^^砂利道も全然気にしないで快調だと喜んでいました^^

    今日旦那が装蹄にうかがった乗馬倶楽部では、旦那の熱心な(?)薦めで、障害競技に鉄を履かせるのを辞めて、この靴で出場される事にしたそうです^^ デモンストレーションに旦那が乗って障害飛越もして見て貰ったそうです^^

    可能なら、理解ある馬主さんと、鉄を履かない馬が増えていくと嬉しいですネ^^

    Photo_30

    さて、今回はマリーゴールドを買いました^^先日まで倍のお値段でしたが、どんどん入るみたいで半額ですネ^^ 

    これは買いでしょ~~~^^

    Photo_30

    アプローチも少し華やかになってきました^^

    桜も左手に5本開花の予定なんですが…

    Photo_30

    まだポットがメインですが^^ 

    今日は昼過ぎから大ちゃんの調子が悪くて、喉が痛そうな咳が出始めました。でも、元気は有って、可也遠くまで散歩で歩くし、ゼロゼロ言いながらずっとご機嫌で、食欲も旺盛… 夜には熱も出て…でも、ご機嫌で食べてさっき寝ました。明日は、旦那の実家にトタン板を貰いに馬運車で皆で出かける予定でしたが、きっと熱上がりそうなので自分は大ちゃんとお留守番になりそうです…保育所の洗礼はまだ終わっていませんでした…

    Photo_30 さて、場違いなこのドンペリさん^^;

    甥っ子なんですが、実家の母からホストになって頑張っているとは聞いていましたが、情報ではホストグランプリとか出たりと結構売れっ子になっているそうです…ネットで検索したら、福岡の中洲で役職はKINGと書いてありました(爆)

    自分が忙しかった姉に代わって、おむつ替えたりゴハン食べさせていたんですが…時の流れは怖いですネ^^;

    毛皮とか着なければ出世も嬉しいのにな~~~

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆いつもクリック応援頂き感謝いたします☆