カテゴリー:

  • 植樹第2弾!!!

     Photo_30

    昨日は午後から帯広でした

    コウキの歯科矯正のチェックと買い物色々…

    初めてドン・キホーテにも寄りましたが、あまりの圧迫感に疲れて早々に撤退…

    いや~~~まじ疲れた…2階で眩暈しました…

    一眼レフのメモリー買えたからまあいいか^^

    行きがけに、走る車から撮った景色…意外ときれいに撮れました^^

     Photo_30

    秋深し…どこにでも居る赤とんぼ^^

    今日は旦那が『雪虫見た』と言っていました…

     Photo_30

    苗木が来ました~~~^^サクラ2本すもも15本

    本当なら夏に植える予定でしたが、何せ夏場が暑くて根っこの状態が治まる秋を待とうと言うことで、この時期になりました~~~

    待っている間に、樹も随分大きくなってて良い感じです♪

    道路沿いのサクラ並木の間に10本のすもも追加して、アプローチに大き目のすもも2本が左右に並びました…

    今年は5月に植えた白樺が10本…なんとか根が張ってくれて一安心だったので、来年が待てずに欲出して追加しました^^

    頭の中は10年後の木立のイメージです…  

     Photo_30

    例によって、1人で穴掘りやってくれた旦那の手伝いで、自分は水をあげて回る役^^

    あとは夕暮れまで掛かって、添え木をしてもらいました~~~ご苦労様~~~

    まだ葉っぱもしおれて心配ですが、まあ後は様子見るしかないですネ

     Photo_30

    ここ暫く、ずっとポケットカメラだったのですが、久しぶりに300のズーム持って放牧地に行きました~~~^^

    山に入ろうとしているブライトヒルをゲット!

    やっぱりシャッターも早くて色もきれいですネ^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

     

     

     

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • Stay Gold

     Photo_30

    昨日の夕焼けは、また絶品でした^^ 日高山脈が下に一直線に伸びています

    予断ですが、ここに高速道路が走る計画です…必要ないだろ~~~

     Photo_30

    ビンゴ爺さん…夕焼けと同じように、命在る者はこの一瞬の輝きのようにまぶしい黄金になって、やがて色あせて消えていきますネ

    今ここに居る子達も、いつかは思い出の一部ですネ…

    活きている間に精一杯輝いて、潔く消えていく…

    自分は昔から、夕焼けが綺麗に見える場所に住みたい!と願っていました

    <param value="http://www.youtube.com/v/fg4XUeBZq0c&amp;hl=ja&amp;fs=1&amp;" name="movie" /><param value="true" name="allowFullScreen" /><param value="always" name="allowscriptaccess" /> 

     【ステイ・ゴールド】 歌 スティビーワンダー

    この手に

    過ぎ去ったあの時を

    そこには懐かしい君が居る

    若さにあふれて

    そこには 黄金の時がある

    戻ろう

    過去った遠い昔に

    夢を信じていたあの頃に

    移ろう空のように

    すべてのものは失っていく

    黄金の輝きを

    なぜ この目に見えるのだろう

    思い出がかくも生き生きと

    今日という日が 暮れる時も

    大空の片隅には いつまでも残る

    黄金の光が

    人生は 瞬く間に過ぎ去る

    悲しさと優しさのはざまに

    この世に 生きるすべては

    やがて老いて されど忘れえぬ

    黄金の輝き

    <param value="http://www.youtube.com/v/tnspCoFgKe0&amp;hl=ja&amp;fs=1&amp;" name="movie" /><param value="true" name="allowFullScreen" /><param value="always" name="allowscriptaccess" /> 

    今から20年以上前に観た映画【アウトサイダー】は未だに新鮮に当時の自分が蘇る作品です  

    この歌を耳にするたびに、あの頃の仲間や愛犬たちと過ごしていた素晴らしい思い出や志も蘇ります^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 明日から4年目に入ります

    Photo_30

    3年前の今日、浦河からここへ引越してきました

    生き物と家財云々…月末までかかって完了しましたが、本当に大変でした…

    25匹と1歳にならない大ちゃんを抱えて、家族で浦河~十勝まで何往復した事か…ははは^^;

    でも、新天地に想いを馳せて、不安よりも夢を沢山抱えてやってきた当時を昨日の事の様に感じます^^

    明日から4年目に突入しますが、やっと土台が出来て来ました

    先ずは、家族と生き物たちが笑顔で楽しく過ごせる環境創り、遊びに来て下さる方々と楽しい時間が過ごせる場所に出来れば嬉しいです^^

    どうぞこれからも、生き物たち共々暖かく見守ってやってください♪

    ということで、今から旦那が買って来てくれたワインで乾杯で~~~す

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • いよいよ花の季節に^^

    今日は雨です

    気温も朝は8度と低かったです…気温差が激しくてストーブもまだ活躍しています^^

     Photo_30

    花も彩が出てきました^^ これは牧場への入り口…

    勿論メインはノースポールです^^

    Photo_30

    家までのコーナーにも花を飾っています

    馬もサビサビだったので、ペンキ塗りました^^;

     Photo_30

    これはポスト周辺

    前の住人さんが植えた花が毎年顔を出します^^ グランドカバー的にきれいですネ

    Photo_30

    大あくびのベルが玄関でお出迎えしますよ^^

    Photo_30 草刈していたら、これ(ワラビ)が沢山出ています

    毎年時期になると、知らない車が来て採って行きます…

    馬達に上げる草なのですが、馬にワラビは有毒なので【まあ、大量じゃなければ問題ないと思うのですが…】刈る前に撤去します…面倒ですが、まあ一石二鳥ですネ^^

    今日は日本ダービーですネ…

    普段競馬など見もしない我が家ですが、ハピネモさんの生産馬、ジョーカプチーノの応援をしよう!と、旦那も仕事早めに切り上げて戻って来るそうな^^ 

    ダービーといえば、昔育成で良く乗っていた馬【マヤノペトリュースは3着!】が出たので、ドキドキして齧りついて見た以来の新鮮なドキドキ感かも^^

    兎に角、無事に走ってくれると良いですネ^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 夢の一つは樹を植えること

     Photo_30

    昨日の【真鍋庭園】続きです^^

     これは受付…伝えればペット同伴OKだそうです♪

     http://www.manabegarden.jp/

    Photo_30

    ガーデンショップの前で、地図を眺めるコウキ

    地図で散策が嬉しそうでした^^

    Photo_30

    日本庭園でコイにエサをあげました…

    Photo_30

    大ちゃんが興味津々だったのに、エサに群がるコイに恐怖を感じてバックしていました^^;

    旦那が面白がって指を出すと

    『おと~さん あぶない!』 とビビッてたんですよ~~~^^;  

    Photo_30

    コニファーの小道が続きます…コースも30~90分と好きに選べるようです

    Photo_30

    人工の滝もあります…ヒンヤリで、マイナスイオンっぽいのたっぷりでした^^

     Photo_30

    小さな池を眺めるベンチ…自然ぽっくて良いですネ

    Photo_30

    高台から眺めるコニファーの庭…派手さは無いけど、落ち着いてて良いですネ^^

    Photo_30

    水が有るって良いです…見ているだけで落ち着きます…

    Photo_30

    キッズガーデン…

    ブランコや手作りの遊具で素敵でした~~~^^

    旦那が良いな~~~良いな~~~って連呼していました^^

    Photo_30 この後、【十勝ヒルズ】 にも寄ってみました…

    中の施設も広大だそうですが、お天気も崩れ始めたので、ガーデンショップだけ覗いて戻りました^^;

    http://www.tokachi-hills.jp/

    まあ、あちこち素敵なガーデンが有るので徐々に見て回りますが、取りあえず自分たちのグランドデザインは出来ているので、今日は昼から旦那と近くの樹木販売の苗場を案内していただきました^^

    白樺・桜・すももに決定!!! 数を確認して注文です~~~^^ 

    10年後にはどんな庭になっているか、凄く楽しみです~~~^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • アトリエ展示室開設に向けて

    Photo_30

    頑張ってますよ~~~^^  でも、GWオープンが困難になったので、5月中旬までに…ということで^^;

    桜の開花とあわせる予定だったのに…でも、まだ諦めるの早いか~~~

    このプレハブが会場です^^  入り口入って直ぐです。

    Photo_30

    イメージはこんな感じなんですが…

    これは移動前、浦河で解放していた厩舎内の展示室です。 今回、スペース的に置物類は無理なので家に移動しています。 ※勿論家にも飾れる場所はありませんが…

    カルーセル君は、余所のライディングクラブへ養子に行きました^^ 

    Photo_30

    で、これが現実です… 少しずつ片付けているのが分かっていただけますか??? ひえ~~~です。

    ははは…展示する作品より、コレクションの方が多いです… あと数日で形にはなると思います…(根拠のない自信^^)

    Photo_30

    第一、絵が間に揃うかな~~~わはは^^

    会場だけ開けて、毎日描いて作品を増やして行く…のんびりモードのオープンになりそうです…

    心臓に冬毛生えていますから~~~^^

    Photo_30

    計画だけは人一倍でかいです^^

     窓から山羊でも眺めて、ゆっくり時間過ごして頂ける展示室目指しています^^

    Photo_30

    暇そうなお前も手伝え~~~!!! 

    今日は午後から晴れると天気予報で言ってましたが、結局夕方まで雲って肌寒いです~~~

    旦那は馬乗り後、帯広の乗馬クラブに馬のシャンプー&グルーミング3頭頼まれて、湯沸かし器積んで出かけていますが、乾き悪そうだな~~~…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援いただき感謝いたします☆

  • アトリエは何時オープン?

    朝は雲ってましたが、昼前から快晴!!! 急いで洗濯物を外へ移動しました^^ 9時前に大ちゃんを保育所に送って、4時お迎えまでが勝負の毎日。でも、半日自分の時間が持てるようになって、やる事の再認識に眩暈がしています…果たして、GWまでに展示室をオープンできるのか~~~???  いや、ゴールを決めて帳尻を合わせる…先に看板建てるか???

    アトリエ鼓動 展示室G.Wオープン!予定】 う~~~ん、勇気が要りますネ(爆)

     

    Photo_30

    まあ、今は取り合えずゆっくりと子供達の顔を見て回ります^^

      カキカキ器用に角を使うヤックル…まるでもののけ?

    Photo_30

    まだまだ若いビンゴ爺さん^^ 今年13歳かな? 吠えながら走り回っています~~~

    Photo_30

    昼からは晴れて、馬たちもこんな姿になってました^^ 

    Photo_30

    大豆はいつも良い顔して寝ています^^ 微笑んでいるようです♪

    Photo_30

    警戒心強いギネスは、中々横たわりません…いつハースが襲ってくるか…な~~~んて(^^;)

    元々いつも入れ込んでキイキイ叫んで走り回る馬でしたので、ゴロする姿でさえ見せなかったし…充分に穏やかになったんですよ^^

    Photo_30

    午前中は絵を描く時間…途中ですが今日の作品です。 これは水墨と絵の具を混ぜてます。画材は最小限に、集中出来る時間を大切にしています^^ 

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 誰の為に

    Photo_30

    大豆・ハース・ブライトヒルで競走!!! 大豆は横を気にして見ていますネ(^^)

    訂正…昨夜はボケてギネスと大豆間違ってましたネ…恥~~~大豆も走る時は走ります(汗) 

    馬は誰の為に走るのでしょうか…命縮めて、体壊して、走って走って、走り抜いても、その先に穏やかな暮らしが約束されていたのなら、馬も満足だろうにな… 最後に待っているのは、恐怖と苦しみの中でのト殺ですから…

    Photo_30

    ハースと大豆がじゃれています。 毎日走ってじゃれて…4頭で居れば退屈はしませんネ やっぱり馬は群れの生き物です♪

    Photo_30 旦那がブライトヒルのストレッチしてやっています。 この後頸も…馬も気持ち良さそうなんですよ~~~日曜は再度D-Jランチの自馬講習会に連れて行くそうです。

    話変わって、今夜TVで「ウルトラ・ハンター」なる狩猟で生計立てている色んな国々の人を取り上げていましたので、家族で見ていました。  自分たちは菜食なので肉魚を食べないのですが、この命がけで狩猟して命を頂いた生き物たちに感謝して暮している方々の姿に『肉を食べるということは、こういうことだよネ』と頷きながら旦那と話していました。それに引き換え、先進国の命への感謝も何も無い肉食に対する姿勢・環境破壊・家畜たちへの対処に疑問を感じて自分たちは菜食を選んだのですが、この狩猟しか蛋白源を摂る術の無い国の方々にとっては正しい事だと思います。ニュースで騒がれている捕鯨にしても、あれだけ身体を張って仕留めて家族を養う姿を見たら、誰も反対は出来ないでしょうネ

    あなたなら、誰の為に命を投げ出せますか? 人間も家族の為なら死ねるでしょう…でも、動物たちもわが子を守るためなら死ねるのですよネ 

    そう思ったら、簡単にお肉は口に出来ません…

    まあ、日本で食に困らない人たちが、この番組を見てどのような感想を持たれたかは???ですが…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆いつも応援クリックいただき感謝いたします♪☆

  • We can work it out

    Photo_30

    どんな小さな炎も、絶やさなければいつか大木にも燃え移って、暖かに周囲を包みます。

    夢を叶える事と似ていますよネ

    物心付いた時から、ずっと暖めてきた夢は、生き物たちが自由に暮して走り回っている姿を毎日見ていたい…

    絵に描き留めて行きたい…

    漠然とそれだけを頭に描いていました。そしてそれは必ず自分の幸せに繋がる確信がありました。

    方法を探しても分からない事って一杯有るんですが、夢を叶える方法の1つは、道が見えなくても【ゴールを決める事】

    それがどんなに気が遠くなるような先でも、見失わないようにしていれば、必ず道が出来てきます。道が無ければ作れば良いんです。 ゴールを決めて【こうなりたい!】と強く思えば、必ず必然の出会いがあって、必然の出来事が身の回りに起きてきます。 【物事の必然】に気が付いてチャンスを逃さないようになれば良いんです。

     簡単です。 なりたい自分がイメージ出来ていれば…

    10数年前に聞いて、ずっと心に残っている言葉があります。

    We can work it out 【やれば出来る】

    『お前は無理だよ』と言う人の言う事を聞いてはいけない。

    もし自分で何かを成し遂げたかったら、 出来なかった時に他人のせいにしないで自分のせいにしなさい。

    多くの人が、僕にもお前にも無理だよ、と言った。 彼らは君に成功して欲しくないんだ。

    何故なら、彼らは成功できなかったから。 途中で諦めてしまったから。

    だから、君にもその夢を諦めて欲しいんだ。

    不幸な人は不幸な人を友達にしたいんだ。

    決して諦めては駄目だ。

    自分のまわりをエネルギーであふれ、しっかりした考え方を持っている人で固めなさい。

    自分のまわりを野心であふれ、プラス思考の人で固めなさい。

    近くに誰か憧れる人がいたら、その人にアドバイスを求めなさい。

    君の人生を考える事ができるのは君だけだ。

    君の夢が何であれ、それに向かって行くんだ。

    君は幸せになるために生まれてきたんだから・・・。

    プロバスケット選手マジック・ジョンソン

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

      ☆皆様の夢が叶いますように…☆