カテゴリー: 旦那の仕事

  • 12頭×4本=

    Photo_30 数日前の放牧地

     ハースと大豆がじゃれています^^

      Photo_30

    スヤスヤ眠る、良い顔のギネス

    Photo_30 微笑むように眠るブライトヒル^^

    4頭で横たわっている時もあります…平和です…

    さて、話は変わって、今日は早朝3時過ぎに遠方にお仕事【装蹄】に出かけた旦那…

    日曜日は通いの馬乗りが休みなので本人も休日なんですが、そろそろ季節も良くなって、あちこちの乗馬倶楽部が外乗へ出かけるために装蹄【蹄鉄を履かせる】をします

    なので、本業が装蹄師の旦那にとっては、忙しい季節になりました

    今日は7時過ぎから部落の集まりなんですが、帰りは9時前になりそうだし、コウキは昼から具合悪くて寝ているし…

    欠席…まあ、仕方ないですネ…保育所でも20数人休みの変なウイルス流行ってるし…

    今日は12頭装蹄したそうです…1頭1時間弱で4本打つから、12時間ぶっ通しですネ…お疲れ様…

    運転が往復5時間強…気をつけて~~~

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 新しい相棒が来た^^

    これも昨日の話ですが…

      Photo_30 旦那の新しい相棒が来ました^^

    職場の同僚で、車に詳しいHIRO君が探してくれました ありがとう!

    勿論中古ですが、これからはバンバン頑張って仕事してちょ~~~だいネ^^

    Photo_30 で、大ちゃんとビンゴで近所をドライブしてきました^^

    ビンゴは助手席が大好きです

    貨物なので、後は広々何も無いです…荷物一杯積めそう…

    この路線は特別に用がなければ、近所でも全然走らない道路です…

    直ぐ側にハヤブサとまったけど撮れなかった…^^;

     Photo_30

    大ちゃんと並ぶビンゴ^^

    大ちゃんは一生懸命に『ビンゴうしろ~~~』と押していましたが、一声吠えられて終わりました^^;

    Photo_30 ばん馬親子が居ました^^

    ばんえい競馬の衰退で、今は繁殖自体されている人が減ってしまったようです

     家の馬たちばかり見ているとやっぱ迫力ですネ…^^  倍あります

    Photo_30 午後から旦那と、雪の下になっていたロープを確認して回りました

    まだ所々雪が深いので、大ちゃんと道具をソリに乗っけてたら、早速馬たちの餌食になってました^^;

    Photo_30 帽子取られる、首根っこ引っ張られるやらで、段々うっとうしくなった大ちゃん

    お家かえる!』何度も叫び始めました…

    が、この後どんどん黒雲が覆ってきて、雨が降り出す始末…

    速攻で撤収!!!

    季節の変わり目…本当に変化が激しいです…

    Photo_30

    で、帰ってから旦那が作ってくれたおやつです^^ 硬かったけど美味しかったですよ^^ 

    さて、今日は旦那が仕事帰りにコウキを迎えに行ってくるそうな^^ 一泊2日が2泊3日になりました~~~

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 掛かるもんだな~~~

    Photo_30

    ビンゴの進行方向に、戻って来る馬軍団が…

     Photo_30

    俺が先に来たんだぞ~~~道を譲るものか!!! 爺さんは立ち向かいます

    全然気にしないで進み続ける大豆…

    Photo_30

    うわ~~~やっぱり負けた~~~

    諦めて引き返すビンゴ

    Photo_30

    気温も上がって、家の前は巨大な水溜りと化して来ています

    これ、放っておいたらみんな溶けて水溜りになります

     

    Photo_30 氷割って水切りすると、こんなに気持ち良いくらい流れていきます^^

    今日は日曜ですが、旦那は1人で削蹄のお仕事走り回ってます…ご苦労様…

    旦那が自ら確定申告やっているんですが、昨年のガソリン台65万円だったそうです…

    装蹄師は走るのも仕事ですネ…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援いただき感謝いたします☆

  • 旦那の休日は充実^^

     Photo_30

    昨日は快晴でしたが風が強くて、家の前の道路はこんな感じで地吹雪と吹き溜まりです…

     ゴ~ゴ~ビュ~ビュ~ですが、家は3方を防風林に囲まれているので、強風があまり直撃しません…

    Photo_30

    こんな感じで穏やかです…

    さて、久々に休日らしい1日になった旦那が、久々に家の馬たちの削蹄に取りかかってます^^

    削蹄は環境にもよりますが、2週間に1度が望ましいようです

    ご飯も食べて、まったりモードの馬たち^^

    Photo_30

    ハースが構って欲しくて寄って来ます…

    勉強中のナチュラルフーフケアの一番の協力者たちです^^

    Photo_30

    その後は、ブライトヒルに乗ってました^^ 

     

    毎日仕事では4~5頭の育成馬に乗っていますが、自分の馬には中々乗る時間が無くて悔しそうですネ

    後で写真見て『雪も深くて馬歩きにくいけど、俺も乗っている格好悪~~~』って言ってました…馬も自由生活で太っちゃって…^^;

    散歩中のビンゴが眺めています^^

    Photo_30

    寝室の窓から、大ちゃんがガイアに御挨拶^^

    雪が窓の高さまで来ているので、窓を開けたままにしてたら犬達入ってきそうです^^;

    Photo_30 展示室のプレハブも、すっかり雪に埋れてしまったので、出入りできるように除雪してきました

    入り口のドアが解けた氷の加減で開きにくくなったので、旦那が屋根に昇って雪をのけて見てくれました…

    ストーブ設置が遅れたので、プレハブは冬眠しています^^;

    まあ、何だかんだとやってたら、最近は年のせいか(?)疲れて夕飯後はまたしても揺り椅子で眠ってしまいました…^^; 

    旦那が洗い物から居間の掃除・犬猫たちのご飯まで片付けてくれてて反省反省^^;

    バトンタッチで、12時から元気になって4時近くまで洗濯や雑用に取り掛かった自分でした~~~不健康この上ないですネ

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 旦那から湯気が~~~

    Photo_30

    追いかけても逃げてくれない馬たちに、リョクとモックは白け気味^^;

    相変わらずの我が家です^^

     Photo_30

    さて、人間の子供たちは…

    今日は3人でソリで遊んで、雪合戦やってから雪だるま を作りました^^

     Photo_30

     かまくら用に旦那が雪を集めてくれています♪  今日は用途変更(?)で滑り台に変っていました…

    短い滞在期間なので、甥っ子に冬を堪能して帰ってもらおうとしています^^

    家の前にどっかり巨大な山が出来て、窓から見えるように飾ったイリュミネーションが隠れてしまいました…ははは^^;

    Photo_30

    さて、本命の水道管の発掘に掛かります…

     幸いお正月は気温も緩んでくれて、地面も良い感じで溶けてくれています…  

    この小さなユンボは、mixiに誘ってくださった馬仲間のS藤さんことメークインさん からお借りしました^^ 

     メークインさん、本当にありがとうございました!!!助かりました~~~^^

    コウキ達も可愛いユンボに興味津々^^

     Photo_30

    細かい仕上げは、やっぱり手になるんですが…旦那がこんな感じで隠れてしまうほど掘り下げました^^

    水道管を発掘して、コウキに元栓を開け閉め手伝ってもらいながら亀裂場所を確認して、近所の資材屋さんに走って、必要な物を買って戻ってきました…

    サイズミスでまた交換に走っていましたが、細かく細工して接着して修理完了!! 

    元栓を開けてメーターを確認! 漏れていませんでした~~~!!! 

     母と旦那と3人でやった~~~~~~!!!と大喜び^^ 

    久々に水道から出る水でゆっくり家事も出来ます~~~^^ 当たり前に水が出る幸せを感じる年末年始でした~~~

    Photo_30

    ふと見れば、旦那から湯気が上がっています…

    大変な労働だった様子…本当にご苦労様でした…

    前回業者さんに頼んだ時は5万円掛かりましたが、今回は材料費の700円で済みました^^ 

    まあ、人件費は夜のビールで…^^  本当にご苦労様!!!

    その後、みんなで帯広に初売りの買い物に出かけて参りました^^  明けて2日目はこんな感じで過ぎました^^

    ※ 年賀状はやっと100枚送りましたが、もう一息です^^;

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • もう、脱走させないぞ~~~

    昨日の朝、ギネスが脱走しかけた場所に、牧柵建てて強化することになりました。

    電話で話をしていたので、帰りに旦那がロープ買って来てくれて、直ぐにトラクターに丸太積んで作業開始!

     Photo_30

    地面がまだそんなに凍っていないので、どんどん進みましたが、暗くなって半分の10本打ってロープ張りました…

    ユンボが無いから、バケットでゴンゴン! 真ん中凹んできましたネ…

    お隣との境目は大きな溝なので、簡易の電線張っていただけでした…まあ、余程でないと逃げ出せないんですが…

    森の熊笹が魅力的だったようです…

    Photo_30

    ロープ張る前に、興味津々の4頭が集まってきて、スラローム(?)やって遊んでいます^^

    本当に馬は好奇心旺盛ですネ

    Photo_30

    何度か行ったり来たり、確認して去って行きました^^

     Photo_30

    これは馬の写真家・田中哲実さん から添付で送って頂いた写真なのですが、メールから上手く移動できないので、デジカメで複写しました。 なので、画質がなり悪いです…

    綺麗に撮れているんですが、残念! まあ、雰囲気だけでも伝われば…

    田中さん、ありがとうございました!!!(※ すみません~~~画質これで精一杯でした…)

    ここは、毎朝旦那が育成馬に乗っているBTC(JRAの調教施設)の屋内馬場です

    午前中は、馬乗りとしてチェスナットファームさんにお世話になっています^^

    行きっぷりの良い2歳馬に乗っている姿です 毎朝、家族が寝ている時間に出て行って、峠越えて寒い中お仕事してくれています…本当にありがとう!

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 毎日150キロ走行!

     Photo_30

    朝…霧の中で草を食べているハース…

    どこからとも無く現れる馬たちが、ペガサスかユニコーンに見える瞬間でした^^

    Photo_30

    いつもは可愛いビビが、あくびしてこんなに怖い顔に… 

    日本狼の剥製か~~~^^; ※ タスマニアデビルとも云う^^

    カラマツの落ち葉だらけです…

    Photo_30

    昼過ぎて暖かい中でも、水桶の氷が解けていません…

    氷越しで見たヤックル^^

    Photo_30 旦那の仕事用軽乗用の走行記録が20万キロ

    とかで、旦那がメール送ってきました^^

    毎日装蹄の仕事が無くても150キロの往復です…ご苦労様です~~~

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 旦那は夜勤^^;

     Photo_30

    尻尾と後ろ足で、お腹に付いた虫を追い払うブライトヒル

    器用ですネ~~~^^

    Photo_30 目の上に付いたハエが取れないギネス^^;

     ふ~~~んだ! 

     さて、今夜から旦那は鹿追エンデュランス大会で落鉄に対応するため会場で待機です。

    本当なら、ブライトヒル連れてって選手として入っているはずなんですが~^^; まあ、それは置いといて…

    北海道初の160キロが、夜の12時スタートだそうです。120キロ・80キロ・60キロ・40キロ・20キロと、スタート時間をずらして競技が続きます。馬も人も体力と気力の耐久レースですネ…

    勿論小まめな休憩や獣医チェックが入って、馬の状態は厳しく検査されます。

    皆さん、愛馬精神で無事に完走してください~~~

    Photo_30

    昼下がりのビンゴ

    玄関の涼しいタイルの上でお昼寝中…^^ ドッグランで過ごすのが、あまり好ましくないらしいです…僕は犬じゃない…って^^;

    今年13歳…結婚前からの長い付き合いなのであります^^

     元気一杯だったビンゴも、少し呼吸が苦しそうな時がチラホラ…穏やかな、ストレスのない毎日を心がけています…

     Photo_30

    午前中、隣町の半田ファーム のオーナーさんが、展示室を覗いて下さいました^^暫し色々お喋りで楽しかったです~~~

    旦那が削蹄で伺っているロバのトモコちゃん が今まで一人ぼっちだったのですが、先日旦那がブライトヒルとお邪魔した時、物凄い歓迎振りだったそうで…

    やっぱり仲間を探してあげよう…と言う事になって、お婿さんのロバが来る事になったそうです^^ 

    良かったネ!!! トモコちゃん^^ 

     やっぱり草食の生き物は、仲間が要りますネ… ※ 写真は昨年の10月のものです。  

       半田ファームさんhp http://www11.ocn.ne.jp/~michina/Homepage.htm

    今日は保育所の芋掘りで、大ちゃんが一杯ジャガイモを掘って帰りました^^ そしたら、コウキも学校の畑のジャガイモを一杯貰ってきて、夜はカレーになりました^^

     今は収穫真っ最中ですよネ~~~♪

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • オホーツク海めざして

     Photo_30 昨日は野付ライディングファームさんへ、削蹄のお仕事頂き皆で出かけました。 

    片道3時間半の長距離になると、旦那も疲れるし、子供らもドライブになるので気分転換に付いて行ってます^^

    仕事中天気には恵まれてオホーツク海もきれいに見えましたが…行きも帰りも道中霧に包まれて運転し辛いこと辛いこと…鹿もキツネも何度も遭遇して、本当に冷や冷やしました…

    Photo_30 さて、到着~~~!

    居ました居ました~豚のBU~ちゃん^^キレイになった寝藁の上でお休み中です^^ ふふふ♪  平和ですネ~~~

    何処へでも自由に出没して消えるBU~ちゃんでした^^

     Photo_30

    猫さんも2匹ほど見ました。 外を自由にウロウロ出来るなんて理想的ですネ

    この日は子供さんが野球の試合とかで、チームコーチもされているオーナーさんは大忙し…

    野付ライディングファームさんは民宿もされていて、丁度20数人の滞在組みが来て大忙しだったんですが、オーナーの奥様が気を使ってくださって、暖かいおにぎりや飲み物を用意してくださいました…本当に恐縮でした…

    息子さんが、コウキと大ちゃんとも遊んで下さって、家族で押しかけて一杯お世話になってしまいました…オーナーさん、御家族の皆さん、本当にありがとうございました。

    Photo_30 10数頭の削蹄…洗い場で順番に待っている馬たち…

    大ちゃんはビンゴと散歩中です。  削蹄だけだと荷物も少ないので、ビンゴも一緒に行きました^^

    帰りに、中標津の草競馬を観戦するつもりでしたが、時間の都合で見れなかったのが残念でした~~~^^; 

    でも、途中のドライブインで、旦那が勤めている牧場の社長さん御一家や、ハピネモさん他、草競馬に出場された日高組の皆さんに偶然お会いして様子も伺えましたので、まあ、良いですネ^^  本当に楽しそうに盛り上がっていました^^

    運転も交代しながら夜8時前には帰宅…野付は曇ったり晴れたりでしたが、家はずっと小雨だったようです… 兎にも角にも、我が家の日曜はこうやって終わったのでした~~~^^

    Photo_30 最近急に気温が上がって、アブが少しですが復活しました。

    Zの背中にアブがとまっているんですが、全然口が届かなくて悪戦苦闘しています… でも、自分を見つけて『なんとかしてよ~~~』と走り寄って背中向けてました^^

    Photo_30 もみじとコスモスです… 秋らしい絵も所々見る事が出来ます^^

    9月初めの今日も曇ってぱっとしませんが、気温は随分下がっている気がします。

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 再び網走へ…

    Photo_30

    今日は、旦那は馬乗りはお休みでしたが、網走の【チミケップ乗馬クラブ】で装蹄のお仕事が入っていたので、朝から皆で出かけました。 

    片道3時間、景色を眺めていると池田町(ワイン城の)だったかな? 丹頂鶴が牧草地に降りていたので撮りました~~~^^ 優雅ですネ♪

    Photo_30

    あのアラブの仔馬…少し大きくなってお出迎えしてくれました~~~^^

    全然物事に動じないで、いっぱいイタズラしていました~~~

    Photo_30

    大ちゃんが水遊びしているのを、興味津々見てます^^同じ子供って分かるのかな~~~?

    今日はコウキは義父母宅なので、大ちゃんだけ一緒に来ています。子供なので、旦那の仕事中に飽きてしまわないように、色々周囲を連れて回りました^^

     Photo_30

    森に囲まれた放牧地で、自然体で暮す馬たちです^^自由に川を渡って、移動しています。  オーナーさんや、お客様と馬のお話も弾んで楽しい時間を過ごしました~^^

    帰りが8時と遅くなったので、昼に義母に送ってもらって帰って1人で留守番していたコウキに【ピンクパンサー】のDVDをお土産に買って帰ったら、喜んで今見ています^^  

    っていうか、ビール飲みながら旦那も一緒に見ています^^ 平和な夜です^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆