カテゴリー: インポート

  • ささやかに気分転換

    1011tamagojpg

    11日 朝鶏にご飯を上げに行ったら

    丁度ボリスが卵を産んでいました^^

    いつもありがとうネ♪

    1011medaka2jpg

    犬達の散歩でメダカに遭遇

    野牛蒡の種をいっぱいくっ付けていました

    只でさえ迫力の容姿が

    なんだか更に凄いことに…

    1011medakajpg

    メダカ 肢が届かないところは

    こうやって一輪車やベンチをこかして掻いています

    なので いつも横たわった備品に遭遇します

    1011momopadjpg

    今日は朝から日高へ仕事の旦那

    自分も相変わらずの一日

    半日は世話に掛かるので テキパキやらないと冬の支度が進まないのですが

    人間機械じゃないので まあ仕方ない…

    1011kadanjpg

    小さな花壇にハーブがいっぱい

    今年もガーデニングが思ったように出来なかったジレンマ

    でも 小さくても癒される花壇^^

    1011gohanjpg

    先日 帯広のリサイクルで買って来たワンプレート

    以前から欲しかったのですが 陶器は高くて手が出ないので

    まあ 今はこれでがまん^^ ちなみに一枚420円

    時々ひとりひとりにこうやって盛ります♪

    ささやかに気分転換^^

    さて 雨の予報はどうなりますか…

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 馬まみれの毎日

    1010saratatijpg_2

    10日 サラ軍団

    寒くなって青草もチビてきたので 乾草を上げる回数を増やしています

    1010urourojpg

    お腹も一杯で居眠り始めたサラとギネス

    ウロウロ寝場所を探す大豆

    1010dokkoisyojpg

    ギネスの横に場所を決めた大豆(へ~意外^^;)

    1010toriozzzjpg

    サラ 大豆 ギネス 平和なひと時

    ミザルーとレオは シェルターに引き上げて行きました

    1010njpg

    目が覚めて 『ん?なんだお前』と睨むギネス

    見合う2頭の顔が面白かった^^

    1010kurijpg

    お隣のSさんが持ってきて下さった葉っぱつきの人参

    待てずに食べ始まるくりちゃん

    いつもありがとうございます^^

    1010mackjpg

    マックローネの馴致を終えて洗った図

    『ご飯まだ~?』

    素直で犬みたいに懐こいマック

    旦那も「良い子だな~」と嬉しそう^^

    1010pasukalujpg

    パスカルのグランドワーク

    ロングレーンでの運動が苦手だったパスカル

    じっくりグランドワークでコミニケーション

    1010pasukaru2jpg

    暗くなり始めて 馬場に移動しての確認

    この後騎乗

    夜 遠方へ馬の蹄の様子を確認に出かけた旦那

    毎日毎日 馬と精一杯向き合っています

    自分は家の子達の世話でサポート

    それぞれの持ち場で頑張っています^^

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 奇跡の猫

    109ginesujpg

    9日 快晴~~~^^

    乾草をサラに盗られて 悔しがるギネス

    面白かったですよ~

    撮れなかったけど もっと地面にひれ伏して前肢バンバン地面に叩きつけて

    『グイ~ン』みたいな叫び声上げて…

    ははは 悔しいってこんな姿になるんだよな~ギネス面白い!

    109hebijpg

    堆肥場の側で見かけたアオダイショウの子蛇

    またしてもでかくなっていました^^

    109hebi2jpg

    アップもきゅ~と^^

    109butyanjpg

    7日の日にコンビニで保護したこの猫

    まるで奇跡のようなお話です

    8日の夕方 ジャックパパに冗談で『猫要らない?』と電話した旦那

    ただ見に来ただけのジャックパパが 一目

    ぶ~ちゃんだ~!!!』

    と声を上げました

    知っている猫に似ているのかな? 

    くらいにしか思わなかった自分達

    それが よく話を聞いてみてビックリ!!!

    家から1時間ほどの方の家で 『この猫貰ってくれない?』と相談されたのが2日

    家で保護したのが7日の夜

    『ただ 似ているだけじゃない?』 と半信半疑の自分達に

    『指しゃぶるでしょ? この耳の傷 このツチノコのような後姿 間違いない』

    と断言するし…

    確かに 指にしゃぶりついてくるし こんなに個性的な容姿の猫はそうそう居ないかも

    一週間前に そんなに遠いお宅で『里親になってくれない?』といわれていた猫に

    まさか我が家で再会するとは…

    ジャックパパも自分達もあまりの奇遇にビックリ!!!

    でも どうやってあのコンビニにたどり着いてしまったのか?

    誰かの車に乗り込んでしまって 忠類で降ろされたのか?

    偶然とはいえ 自分が店から出てきて目の前に飛び出してくるというタイミング

    すべてが出来すぎているような…

    どっちにしても 観念したジャックパパ

    『解った 解った 引き取るよ~』

    という展開になり

    スピード解決した里親探しの巻

    だったんですが ありえない~~~

    109byouinjpg

    祭日明けの今日 帯広の病院で健康診断

    下痢も一過性のものかと…虫も居ないし 別段健康には問題が無いとの事

    先生にも粗筋をお話したら 不思議そうな顔されていました…ははは^^;

    下痢が治ったら 去勢してお迎えに来て貰うことに^^

    109rosiyanjpg

    帰り道 馬の様子を見になんちゃっ邸に寄りました

    知る人は知っているロシやん

    野良猫ですが 保護したら行き先も決まっているそうです

    随分人との距離も縮まっています^^

    ロシやん 君もここに来て奇跡が起きたネ

    http://nanchatte.blog46.fc2.com/

    きっとね 生き物はみんな奇跡を持って生まれてきているんですよ

    それを生かすも殺すも人次第 ってことかな

    109pasukarujpg

    帰って それぞれの仕事に

    旦那は馴致に勤しみます^^

    生き物と人との奇跡の出会いを信じて 出来ることを精一杯^^

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • まあ~飽きない毎日

    108asajpg

    8日 朝のポニーパドックの乾草配り

    こうやって見ると 沢山居るな~~~ははは^^;

    馬を商売にしている家と間違われる事もあるんですが

    先日 見慣れない馬運車が停まって降りて来た方の一言

    『馬いっぱい居ますネ~ 帰りの車の積場所に空きが有るんだけど…』

    『だからなんですか?』

    『なんか馬居ないかと思って』

    『これは全部家族なので売り馬は居ません』

    『あ~そんな雰囲気だよネ…』

    『そんな見え方で馬を売る人が居るんですか?』と不思議になって聞き返しましたが

    居るんですって…山羊でも乗馬でも 肉馬でも運んでいるそうです

    『中々死ぬまで飼う人居ないからね~自分達みたいな仕事もないとね…』と仰っていましたが

    まあ 裏を返せばそうなんでしょうかネ

    みんなが死ぬまで馬や生き物達を責任持ってくれたら いらない仕事なんでしょうネ

    人は目の前からその生き物が居なくなれば その後は自分に責任は無いわけだし…

    どっちにしても 人の仕業…人とは罪深い存在ですネ

    108hebijpg

    玄関の靴をよけたら あれ~子蛇

    先日 巣を邪魔してしまった蛇の1匹だとしたら

    随分遠くまで来たネ~~~勿論山に放してきました

    108bokusoujpg

    モモたちの牧草の上で遊ぶ大ちゃん

    馬達もなに~?って感じ^^

    108siljpg

    お腹一杯になったシルキー シェルターで一休み

    ちょっとお腹出過ぎてない?

    108pasukarujpg

    他所の仕事から帰った旦那

    パスカルの馴致開始です

    108pasukaru2jpg

    暗くなるまでグランドワーク~騎乗馴致までやっていました

    この後 ジャックパパが寄ってくれたんですが

    昨日の捨て猫との奇跡的な再会をする事になろうとは…

    詳しくは明日^^

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 一日の終盤に色々有りすぎ

    107ginesujpg

    7日 朝ギネスにケンカ売るリョク

    ギネス 来るなら来い! って感じ?^^;

    107kawajpg

    午前中 浦河から外乗のお客様が見えました

    Sさんは我が家の外乗は3回目 Nさんは初めて

    107gaijyoujpg

    森を抜けて小川を渡り スキー場の頂を目指します

    川沿いを掛けて来る3頭

    107kudarijpg

    先回りして 林道から出てきた姿を確認^^

    107kouyoujpg

    紅葉もボチボチ始まっていました

    SさんNさん ぴっかり笑顔^^

    107susukijpg

    国道沿いにススキが沢山

    107kokudoujpg

    国道の脇を駆けて 裏の森に消えて行きました

    1時間半ほどの道のり 楽しんで頂けたようでした^^

    お土産ドーナッツを頂きながら 暫し雑談が弾みました♪

    その折 Sさんから相談されたシェパードの里親探し

    我が家は無理でしたが 実に素敵なご縁で話が進むことに^^

    お見送りして 用足しに帯広に出かけることに…

    夕方 町内のコンビニに寄り 出てきたら

    ゴミ箱からぴょ~んと猫が出てきて…目の前に座って『ニヤ~ン

    車で待っていた旦那と目が点

    店長が『この猫まだ居たんだ~…』 そうか~迷い猫?捨て猫?

    痩せているし お腹も減っててゴミ漁りでもしていたんだと思われ

    ドアを開けると躊躇いも無く乗ってきて旦那の足元に座り『にゃ~

    『早く帰ろうよ~』とでも言っているかのようでした

    普通は成猫は余程じゃなければ保護しないのですが

    往来もあるし轢かれたら可哀想だし 空腹そうだし…仕方ない

    家に曲がる手前 2台の車が停まってて 見れば車体に大きな損傷

    事故? と通り過ぎたら 反対車線にうずくまる鹿

    鹿と接触したと思われます が 鹿は乗せて帰る訳には行かず…

    旦那が警察に連絡…鹿の運命は保障できないままです

    出来る事はやった…と自分達に言い聞かせ家に入ったら 

    動けないはずのコロナがソファから転落して大量の鼻血!!!

    急いで確認すると 血も止まってて本人の意識もしっかりしていました

    いつもの様に触れば口をパクっとして食べ物を欲しがります

    あ~良かった! 何で落ちたのかな…ごめんなコロナ~~~

    何だか終盤一気に生き物達に振り回された一日

    猫はケージで一応様子見 缶詰を一気に食べて落ち着きました

    ただ 下痢が酷いので 連休明けに病院に行くことに…

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 大ちゃんのお友達が来たよ^^

    106houbokutijpg

    6日 放牧地のサラ軍団

    まったり時間を過して うとうとギネスとサラ

    106kakikakijpg

    パドックに延びてきた青草食べて カイカイになってしまったので

    ポニー軍団のパドックに戻ったシルキー

    でも 威張り散らかすので みんなから避けられています

    窓から覗いているのはパド

    106ninjinjpg

    大ちゃんのクラスメート Y君とD君が遊びに来てくれましたよ~^^

    Y君の妹 Sちゃんも一緒にポニー達に人参を上げてくれています

    106kouenjpg

    いつもはお兄ちゃんのお友達しか来ないから

    自分のお友達が遊びに来てくれて 凄く嬉しそうな大ちゃん

    部屋で遊ぶより外で遊ぶ方が楽しそう^^

    いいぞいいぞ ゲームやっているようじゃ~家に来た意味が無い!

    ハーちゃんで 曳き馬もやってあげましたよ~♪

    106daikijpg

    今日からお兄ちゃんが泊りがけで留守なので

    お友達が帰って退屈そうな大ちゃん

    外仕事していたら 出てきてチョウスケを撫ぜ撫ぜ

     

    106toriojpg

    ボロ拾いしてて 振り返るとゾロゾロ

    パド 何か期待している?

    106torio2jpg

    モモとチョウスケが 何だかじゃれあいそうな気配

    と思ったら みんなで草を食べ初めて終わり~~~

    106ponyjpg

    シルキーが威張るので 追い運動

    そしたら 後ろから駆けてくるシルキーが怖くて

    みんな走り出した図

    いいぞ いいぞ そのままGOGO!!!

    106siljpg

    ウエルッシュポニーらしい綺麗な動きのシルキー

    夕方の乾草を配って水を確認したら 直ぐに暗くなります

    犬達も散歩待っているし 急ごう^^

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 油断大敵

    105ryokujpg

    5日 快晴の朝

    放牧地でサラ軍団をけん制するリョク

    元気すぎて遊び相手が欲しい~~~

    105sarajpg

    サラとギネスが 『うるさいな~』と帰っていく図

    もう直ぐ7歳なのに 頭は若さ一杯のリョク

    105daizujpg

    今度は大豆に挑みますが 嫌われてしまった様子^^;

    105fuyugejpg

    朝晩の冷え込みが厳しくなって来て

    冬毛に覆われ始めているポニーたち

    105pasukurojpg

    午前中 パスカルとマックローネが馴致の為に戻ってきました

    暫しオーナーのSさんと立ち話

    27日の釧路での乗用馬市場に向けて 大事にお預かりします

    一泊で道南方面に仕事の旦那から電話

    なんと 今朝 仕事場で猫を轢いてしまったとか…

    車を移動して少し前に出た時 そこの外猫が丁度横切って

    しかもゆっくりだったのに ありえない~~~って

    直ぐに動物病院に運んで レントゲンからエコーから血液検査から受けて

    大丈夫との結果が出たものの 念のため2~3日の入院との事で

    仕事前に精神的にショックを受けたけど良かった~~~と言っていました

    飼い主さんも猫を大事にする方で動揺されていたそうですが

    そりゃ~そうですよネ…大変申し訳なかったです

    でも 大事に至らなくて本当に良かった

    気を取り直して 次の仕事場に向かった旦那でした

    家も鶏や犬や馬が放れているから 他人事じゃないな~~~

    105ssanjpg

    いつも馬達に人参を下さるお隣のSさん

    売り物にならないものですが 味に変わりなし

    本当にありがとうございます^^

    この作業スタイルがチャーミング!

    105kinsanjpg

    青空をバックに チャボの金さん

    見た目は強そうですが 小さくて弱いです

    最近 ウコッケイのケンちゃんに苛められるので

    こうやって1人で居る姿が増えました

    105daikijpg

    学校から帰ると 鶏達におやつを上げる大ちゃん

    今日は刻んだお野菜

    105daiki2jpg

    ケンちゃんの背中に乗せて喜んでいます^^;

    本当によく可愛がってくれます

    105kanonfukujpg

    『まだ~』と夕方の草を待つフクとカノン

    ははは 良い顔^^

    冬に向けて どんどんモコモコになっていきますよ~^^

    105fuyujpg

    ほら ね^^ (1月写し)

    全然別の馬~~~

     

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 研修諸君

    103borohiroijpg

    3日 今日は大阪から修学旅行生4名が来ました

    今日は一日体験研修であちこちに振り分けられます

    酪農・農業・林業・漁業など有り

    馬が居ると云う条件を見て 我が家を選んでくれた諸君

    到着後 自己紹介して早速ボロ拾いに勤しんで貰うことに^^

    いっぱい仕事残しておいたからね~頑張って!!!

    テキパキとよく動いてくれます^^

    103kakurennbojpg

    ヤックル達と隠れん坊?

    ははは ヘイキューブ持って逃げているので 直ぐに掴まっていました^^

    103momojpg

    モモたちのボロ拾い

    こちらも直ぐに終わって モモの背中に乗せられるH君^^

    103teirejpg

    ポニー達の手入れしてもらったり削蹄を見学

    103ohirujpg

    昼食は炭火でお野菜やらジャガイモやら焼いたり

    自分達で焼き蕎麦作って食べてくれました^^

    さすが大阪人 手際がよいこと

    103kensyuujpg

    うろついているモックやガロと記念撮影したり

    午後3時過ぎには体験終了なので 急いで馬を準備して丘へ向かうことに

    103oka2jpg

    2名2名で乗り代わり 

    子供の頃に曳き馬体験くらいで 乗馬は全員初

    ですが 折角なので森や川渡りもやりました

    I籐君と彦にゃん ニコニコしながら丘に上がってきました^^

    103okajpg

    乗り代わって 寝起きのH君 梅しゃん

    夜寝ていないようで 車で爆睡していました

    『修学旅行は夜寝ないですから~』とか…^^; 解る気がする…

    103okakudarijpg

    どちらも 駆け足まで体験して貰いましたよ~^^

    103kaerimitijpg

    同じコースを逆周り

    気がつくと 集合時間ギリギリ~~~

    半日 早かったですが

    『北海道らしい』 『楽しかった!』とか言ってもらって一安心でした

    生き物達もいっぱい可愛がってくれてありがとう!

    明日は最終日で札幌だそうです

    我が家での半日が どんな思い出になったかな~^^

    みんな元気でな~~~ 

    103kaibajpg

    飼い葉を貰うガロとチョウスケ

    ボリス軍団に囲まれるチョウスケの図…

    104medakajpg

    4日 早朝から旦那は石狩方面にお仕事

    子供たちを送り出したら 淡々と家の仕事開始

    104kokejpg

    モモたちの放牧地

    火山灰の周辺に生えているコケが綺麗~~~

    モックと比べても 結構広範囲

    104kansoujpg

    乾草の海を泳ぐボリスたち

    104kinsanjpg

    ベンチの上の金さん

    ウエストポーチにいつも入れている携帯とデジカメ

    毎日毎日 仕事の合間に生き物達を撮るので

    とうとうメモリーカード残量が無くなりました

    要らないのは削除して明日に備えよう^^

    今日は旦那は数件回って 遅くなるので道南で一泊

    明日に備えて休んで下さい~^^

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • お月見弁当 他

    102saragundanjpg

    2日 窓からサラ軍団が草を食べている姿が見えます

    毎日毎日 移り変わる季節と馬達が見れて幸せな景色

    102toukibijpg

    頂いたトウモロコシ 

    沢山有ったのを乾かして 時々鶏達のおやつにしています

    本当に綺麗に食べ尽くしますよ~^^

    102mokkujpg

    モックも欲しそうですが 鶏達の迫力に負けて近寄れません

    <102obentoujpg

    お昼に パドのAさんが軽食を作って来て下さったので

    一緒に頂きました^^

    『有り合わせなのよ』と仰っていましたが どうしてどうして

    お洒落なお月見弁当に感激!!!

    102okasijpg

    可愛いお菓子もお月見でした~^^

    満月は雲って見えなかったので これで十分♪

    102okyakusamajpg

    6月かな? 家で馬に乗ってくださった浦河の乗馬サークル

    『うららの会』の方々が寄ってくださいました

    Aさんも面識ある方々なので お話も弾んでいました

    馬や生き物達やアトリエの絵やら 色々見て回って頂きましたよ~^^

    102toukibi2jpg

    チャボの金さんが残り物のトウモロコシを突く姿をしげしげと観察されています^^

    家に遊びに来られるお客様は 生き物達に優しい方々が殆ど

    だから生き物達も人が大好きです

    102kodamajpg

    コダマが一生懸命食べているのは よく馬達が鬣につけて来るあれ

    102ginesujpg

    ははは^^ ギネスの星も『これ!』っと指差しています

    コダマ~どんどん食べてくれよ~~~^^

    お客様が帰られるのと同じ頃

    浦河に仕事で出かけていた旦那が帰宅

    岩岡さんの新馬2頭を迎えに行って 馴致開始

    自分は歯医者さんに行ってて 暗くなって馴致の様子は写真が撮れませんでした~~~

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 台風一過

    101houbokutijpg

    10月に突入しましたネ~~~

    台風は午前中に通過 雨で放牧地も何処も水溜り

    101medakajpg

    倉庫の裏も大洪水

    <いつもの散歩コースが歩けなくて戸惑っているメダカ

    リョクが居る一段上に上がろうとしましたが 肢が短くて断念していました…

    101kusajpg

    右下 牧草の中でゴロゴロ

    濡れた身体を拭くリョクの図…

    101borohiroijpg

    雨が上がったので ボロ拾い開始~~~

    101nazenazejpg

    そこへ haruちゃん家に昨日から一泊研修で来ている

    大阪からの高校生3名が馬と触れ合いに寄ってくれました

    大豆 早速愛想良くご挨拶で撫ぜて貰っています^^

    101kennsyuujpg

    折角なので ガロで乗り降りの練習やら開始

    裸馬なので もがきながらよじ登っていました^^

    礼儀正しい子達でした 楽しんで貰えたかな~?

    明後日は家にも高校生4名来るんですよ~^^

    101garojpg

    はい ガロお疲れ様 暫く草食べて良いよ~^^

    101okajpg

    買い物に出る途中 台風一過でさぞ綺麗だろうと丘に上がりました^^

    期待通り 日高山脈も遠くまで立体的に見えて最高!!!

    101usijpg

    牛達も気持ちよさそう^^

    10月末には牛達は丘を降りるので 馬でも丘に入れるようになりますネ

    101babajpg

    午後から半田F子ちゃんのレッスンでした

    馬場が希望との事で パドでレッスン開始~~~

    馬と一緒に成長していました♪

    F子ちゃん 明日から14日まで 東京渋谷の西武で北海道物産展に参加

    半田ファームの最高に美味しいチーズ 盛況だろうな~~~

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21