カテゴリー: その他

  • 新ボス誕生か?

    【もっとも平安な、そして純粋な喜びの一つは、労働をした後の休息である。 byカント 】

    Photo_30

    【さあ、暖まって行って下さいネ♪】炎は不思議ですネ 見ているとパワーが出て、心までポカポカになりますネ今年は灯油も一気に100円前後値上がりです…この北国で冬を前に厳しい事です。 弱いもの虐めばかりして、もっと他に方法はないものかと思います。 気持ちまで寒くなる話題です… 薪ストーブを薦めたいけれど、町中では薪の調達も難しいし手間だし、薪は買えば高くつくし…う===ん

    Photo_30

    馬乗りの後は隣町で4頭 《リピッツアーだったんですが、リピッツアーといえば【スパニッシュの名馬】こんな田舎で繁殖している方が居るんですネ…意外~~~》 の削蹄で、明るいうちに仕事から戻れたので、薪をチェインソーで切っている旦那です。 一輪車で、切った薪を倉庫に運ぶのが自分の仕事(笑)  これは前に居た人が使っていた牧柵です。 もう使えそうに無いので薪にします~♪、

    Photo_30

    Photo_30

    ハースは時々しか放牧地に出せないので、出て直ぐはこんな感じで皆に囲まれます。まだボス争いに参加中なので、全然ひるまない格好です(左)。 ギネスに蹴られまくって身体中傷だらけ… なのですが、全然負けていないんです。 ハースから掛かっても行きませんしギネスの方がケンカ売るので、実はハースのほうが強いかも知れません…既に大豆とブライトヒルはハースに負けました。 なんてこった~~~

    Photo_30

    ルナが良い顔です~~~気持ちいいにゃ~~~♪  「家族の幸せな顔を見るために働いているんだ~~~♪」と旦那は家に居る時がとても嬉しそうです♪ 人も犬も猫も馬も山羊も、皆の良い顔が見れるのが最高です~~~!!!

    Photo_30

    草の上でゴロゴロ~~~チャンスが嬉しそうです♪

    Photo_30 人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村ランキングへ

    ☆いつも応援ありがとうございます♪☆

  • 日曜日の午後

    ☆更新は朝で、これは昨日の日記になるんですが、月曜今朝は異常に気温が高くて気持ち悪いくらいです… 風が強くて何もかも吹き飛ばすほど…生き物達は気にもせずに過ごしていますが…温暖化ですかネ 今頃は雪景色のはずなのに…☆

    Photo_30

    買い物に出かけようとしたら、モックがカラス(屋根の上)に馬鹿にされていました~~~(笑) この後暫く犬達をからかって、レイラー(ポニー)の背中に乗って毛をむしっていました。 気持ち良さそうにしているレイラもなんだかな~~~写真撮ろうと思って遠巻きに行ったら、逃げられてしまいました。 朝はオオタカも飛んでいました。 隣町まで丹頂鶴が来ているんですが、ここには降りてこないだろうな~~~馬たちの反応が見たい自分です♪

    Photo_30 コウキも居たので、買い物帰りにおやつにケーキ買いました。 近所でも有名なケーキ屋「パテシィエ」 いついも車がお店の前に停まっています。 我が家はベジタリアンですが、ごくたまに乳製品とか食べます…牛さん鶏さん、ごめんけど有難うネ

    Photo_30

    夕方、自分が外仕事している間、お兄ちゃんと遊ぶ大ちゃん♪ ボール遊びが大好きです。写っていませんが、山羊たちが柵越しにずっと追いかけてきます(遊んでくれ~~~って)

    Photo_30

    玄関に並んだ靴…やっぱり成長を感じるひとコマ…外に出る時は座って靴を頑張って履こうとします。 大ちゃん、座ると更に小さくなって笑えます♪

    Photo_30

    夕暮れに飛行機雲が一直線に…さてそろそろ寒くなってきたから帰ろうか~~~ 旦那は今日もお仕事で早朝から片道3時間少しの乗馬クラブへ削蹄(蹄を削ること)・装蹄(蹄鉄を履かせる事)に行ってます。 晩ご飯にカレーが良いと言っていたので、帰りにカレー粉買って来てもらおう♪ 世間は3連休でも、自営の我が家には関係ない話…でも、お蔭様でお仕事が順調なので感謝感謝です♪

    Photo_30

    夕暮れの薄暗い中、馬たちがウロウロしているのが見えました。  最近は月明かりがずっと闇を照らしてくれます。夜の世話にも懐中電灯がいらないくらい…

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村ランキングへ

    人気blogランキングへ

    ☆いつも応援ありがとうございます♪☆

  • シロの恩返し

    Photo_30

    この前保護して、無事に飼い主さんがお迎えに来てくれた老犬シロちゃん…昨日飼い主さんが自転車に乗って、お孫さんとわざわざお礼に来て下さいました。 しかもこんなにお礼の品々を置いて行ってくださいました~~~ビックリ!!! 「いや~~~涙出るくらい嬉しかったって~~~」って仰って…7匹老犬ばかり飼っていたけどみんな去年までに亡くなったそうです。 あのシロ君も車で捨てて行かれた子だそうで…(酷いな~)でも、今はこれだけ大事に思われて居ることに感謝して頂く事にしました♪ 家では絶対に縁の無い高級米! 近くの(道の駅)の焼きたての暖かいパン、出来たてのお豆腐と油揚げ…シロ君、ありがとうネ  幸せな生き物を見ると、自分たちも幸せになりますネ♪

    Photo_30

    山羊パドックに入った犬たちが、山羊達にちょっかい出していますネ…折角の日向ぼっこを邪魔されて《いや~~~な雰囲気》になりました。 

    Photo_30

    ヒビキは犬に強気です…「なんだ なんだ?お前ら…」  後で白けているコダマも笑えますネ♪

    Photo_30

    思っていたようにビビってくれませんネ…「お…おい逃げないの?」 ひるむのは犬の方か(爆)

    Photo_30

    「こりゃ~かなワン」 と退散…「おととい来やがれ~~~」自信満々のヒビキ… 家に来た当初は犬怖がって怖がって、柵飛び越えて逃げるくらい大逃げしていたんですが…変わりますネ… まあ、相手が1匹2匹ならこんな感じですが、犬9匹全員で追われたら逃げざるを得ませんネ 

    Photo_30 4時過ぎて、そろそr夕暮れです…世話も一段落して薪を抱えて家に帰る前に、日高山脈を眺めています♪ 「明日も良い日でありますように…」 人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村ランキングへ

    ☆ワンクリックで応援してやってくださいネ♪☆

  • 北海道は今からが魅力♪

    Photo_30

    昨日は開校記念で1日早い4連休を迎えたコウキ、浦河のおばあちゃん家に泊まりに行く事になって、自分が送ることになりました。 久々の浦河…途中越える天馬街道の峠はこんな感じで冬景色~~~ カーブは所々凍っていて、毎日これを越えている旦那は大変だろうな~~~って考えておりました。 危険だけど、北海道は冬が一番見応えあります。 《白い恋人達》が再販されたら、群がる人たち…北海道の魅力はお菓子だけじゃないよ~~~(赤福もこれも、美味しく食べれたら、賞味期限なんて…そんなの関係ね~~~)  

    Photo_30

    ※「http://hy4477.art.coocan.jp/doubutubetu/doubutubetu.htm」よりお借りしました

    Photo_30

    これは窓…冬になると水蒸気が凍って窓にこんな綺麗な模様が出来るんです♪ 北海道に来たころは、すごく感動して一杯写真撮りました(笑) 窓によってデザインが違うんです~~~すごいでしょ~~~♪

    Photo_30

    夕陽の中のブライトヒル…葉が落ちた防風林の向こうに段々幹線道路も見えてきました。 700メートルほど離れているので静かですが、救急車の音は良く聞こえます…

    Photo_30

    山羊飼いの大先輩《レサポンまま》さんから頂いた沢山のサツマイモ…時々おやつに食べて居る山羊達ですが、コダマの良い顔が撮れました♪ 幸せ~~~って感じでしょ~~~♪ ままさん、ありがとうネ!!!

    Photo_30

    猫のフィンです~~~「これで猫の保護は最後!フィニッシュ!」でこの名前なったのに、直ぐにマリモが来ました…ネバーエンディングストーリーです…まったく…どうして猫や犬に不妊手術しないかな~~~好き勝手に増やして、最後は捨てる…かと思えば服や宝石付けて親ばか発揮、捨てられた生き物には無関心…人間なんて極端でいい加減ですネ…ブームなんかに振り回されずにもっと一貫性持とうよ人間たち!!! 命にはブームなんて無いんだから!!!

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村ランキングへ

    ☆ワンクリックで応援してやってください♪☆

  • 氷の芸術

    Photo_30

    これは一昨日の樹氷です。 真冬のではなくて雨が凍って出来たもの…でも、綺麗でしたよ~~~♪  夜にかけて気温が上がって溶けるのも早かったですが(笑) 

    Photo_30

    どこもかしこも、ガラス細工のような木々でした。 これに光でも当たれば、それはそれは言葉に出来ないくらい綺麗なんですが、天気悪かったのでそうは行きませんネ(笑)

    Photo_30

    ツタの赤い実にも氷が付きました…可愛いですネ♪ このままアクセサリーになりそう(笑)

    Photo_30

    これは昨日旦那が仕事の途中で通った帯広の町中の様子…前日雪が一杯積もったそうで、道路こんな感じでアイスバーンです。 ここももう直ぐこうなります…

    Photo_30

    すっかり葉が散った木立の前に佇むブライトヒル…冷たい北風が吹く昼下がり… 昨日は《中札内ライディングクラブ》のオーナーYさんが久しぶりに寄って下さいました。 それが「家の前を通ったら、新しい馬が見えたから…」と仰るんですが、ハースが建物の合間からちょっと見えたくらいなのに、「さすが~~~」って思いました。 十勝は馬の大先輩が沢山居るので、楽しい土地です♪

    Photo_30 外が寒くなってきたので家の中で過ごす時間が多くなります。 大ちゃんはお絵かきにはまっています。色鉛筆を選んで居ますネ(笑) 中々の芸術家です(爆) 人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村ランキングへ

    ☆ワンクリック応援でで余所のブログも見て見て~~~♪☆

  • 嵐の後の平和

    昨日は雨で、その後冷え込んで寒い1日でした~~~おまけに風は強いし雷は長いこと居座るわ…で、用心のためにパソコンもコンセント抜いていました。 久々の嵐でした…昨日綺麗な樹氷の写真が撮れたので今朝アップしようと思ったら、画像が入っているデジカメとメモリーを旦那が仕事に持って行ってしまって…なので、樹氷は明日アップしますネ(笑) 

    Photo_30

    草が白いですが、雪ではありません…毎朝霜が降りて、陽がさすまでは冷凍庫のようです。  馬達はこんな中でも草を探して食べています…昨日も冷たい雨の中で、ず~~~っと外で過ごしていましたが、身体中濡れて冷えているだろうに震えもせずに元気です。 日高に居た頃は、馬服も着せて、藁がいっぱい敷かれた馬房にも入れていたので弱かったんですが、所変われば…で、ここではサラブレッド扱いしないから、馬達も逞しくなってくれました…

    Photo_30

    外が寒くても『そんなの関係にゃ~~~』で、暖かい家の中では、猫達もこんな感じです。 これはタップ…最近お太り気味??? 大ちゃん用に居間に滑り台が置いてあります…はっきり言って狭いです…

    Photo_30

    これはモック…キタキツネではありません~~~昨日は雷怖くて、ドッグランから脱走して家に逃げて来てました… 小さくて気の弱いモック…今日は朝陽も燦々さして気持ち良さそうに寝ています…良かったネ♪

    Photo_30

    扉を閉め忘れてたら、ヒビキが馬たちの草を失敬に来ました。  大豆が嬉しそうに寄って来ましたが…この立ち方、普通でないのお分かり頂けますか? 9月に蹄葉炎やった蹄が硬い所ではまだ痛むのです。 両足突っ張る感じで立ちます。 (蹄葉炎になった馬の典型的な立ち方です) 放牧地では何とも無いんですが…将来的には蹄底の強化の為に、硬目の場所でいっぱい歩かせたいのが本音です。 

    Photo_30

    こうやって少しずつ描いています。 やっぱり馬たちを見ていると、馬が描きたくて仕方ないですネ♪ 本当に馬は生きた芸術だと思います。 最近は絵の具使いたくてウズウズしています。 筆も大ちゃんにボロボロにされたので、倉庫に探しに行かないとナ~~~ とほほ…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村ランキングへ

    ☆ワンクリックで応援してやってくださいネ♪☆

  • 寒いけど皆元気だよ♪

    Photo_30

    昨日は日本全国冷えたんですネ…ここも寒かったですよ~~~ただ、道内どこも雪が降ったのに、ここはまだ寒風だけです…でも、寒さが厳しくなってくると、こうやって日高山脈がどんどん綺麗になって行きます。 朝陽に映えて本当に見とれてしまいます…

    Photo_30

    乗馬リベンジを果たしたヤックル…実は気の毒になって乗せてやりました(笑)  反対だけど…でもそんなの関係ね~~~!!!嬉しそうです♪

    Photo_30 旦那が世話の最中に山羊達と遊んでやっています。  走ったり人が乗っかってみたり、コダマは大きいので遊び甲斐があります。 でも、やっぱり最後は人間が疲れます~~~この小さな山が山羊達はお気に入りです♪ (実は、前居た牛屋さんの堆肥の山に草が生えたもの)

    Photo_30

    そろそろ夕陽が沈みます…日没も早くてあおられる感じです…リョクに切れている大豆の図… 5時にもなれば真っ暗で、もう8時くらい?って気持ちになります…

    Photo_30

    猫達のお昼ね姿…猫部屋のソファはボロボロ…午前中は日当たりがいいので、窓際が最高に《ぽかぽか》です♪   人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村ランキングへ

    ☆ワンクリックで応援してやってください♪☆

  • 迷い犬がきました…

    昨日から具合の悪かったコウキ…学芸会の当日でしたが、熱は下がったものの「お腹が痛い」との事で休ませることに…先生も残念そうでした~~~(当然) まあ、仕方ないですネ なので、今日は通常に日曜日で旦那は家の仕事に掛かることにしたんですが…早朝から大騒ぎで1日がはじまりました~~~

    Photo_30

    なにやら犬たちがうるさいので、見てみればこれ!…この犬…どこかからさ迷ってきたらしく地面のゴミに鎖が絡まって鳴いてました・・・外して様子見ていたら、腰でも悪いのかフラフラしては座り込んでまた歩き出す…体の汚れ方も腰だけドロドロで不自然…車にでも撥ねられたかも知れません… 同じところをぐるぐる回るし…放牧地で座り込んで馬が寄ってきて危ないので、一応保護して…そうこうしていると、またギネスが脱走していて、やれやれ…のスタート…旦那も休みだったので、騒ぐことでもないのですが、馬を戻してから犬をデジカメに収めて、旦那がそれを持って車を飛ばして「この犬に見覚えは?」と、ご近辺を聞いて回ってくれました…とりあえず迷い犬をドッグランに放して様子を見ることに…家の犬達もここに放すわけに行かないし、久々にリード付けて皆を変わり番こにトイレ済まして家に戻して…暫くして帰ってきた旦那が「誰も知らないそうだ…」とがっかり…役場も休みだし、今日は保護することに…最初ボケているのかな===?と心配しましたが、ビンゴやZとは大丈夫そうだったので、相棒に一緒に放して様子を見てみましたが、一応尻尾は振って愛想は良いみたいです。 でも、腰が悪いし、相当歩いたのか後ろ足の爪も血が出てました…結局安心したのか日向で長時間眠っていました…さて、どこかに柵建てて入れないと…

    Photo_30

    ハースを皆と一緒に広い放牧地に放しました。 皆とはこんな感じで全然問題ないのですが、まだギネスに何度か蹴られています。 (先頭ハース、ギネス・大豆・ブライトヒル) なんとなく絵になる4頭…で、今日は旦那がギネスが脱走する場所に柵を建てることに…

    Photo_30

    昨日、こんなに派手なパンクをしていたトラクター…昼に農協の整備工場の人が来て、直してくれました~~~こいつに故障されていたら、牧場は仕事になりません~~~ ※パンクを凝視している大ちゃんです(笑)

    Photo_30

    で、昨日から来ていた義弟に手伝ってもらって、杭を打ち込んでいるところ…夕方前には小パドックに面した牧柵が完成しました。 これでギネスの脱走劇も終わったかな…

    Photo_30

    オマケは…倉庫のニンジンを盗んできてご機嫌なリョク…見せに来て威張ってます~~~持って帰って食べてました(爆) 物置に急遽柵を建てて、迷い犬君は一応今落ち着いてご飯も食べて休んでおります…さてさて、ポスター貼って回って飼い主が見つかりますかどうか…首輪に鑑札でもつけていてくれたら良いのに…こうやって迷い犬は保健所に連れて行かれて殺されるんでしょうネ…あんまりですネ…家は既に犬は9匹も居るからどんなに大変な1日だったかご想像にお任せいたします…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村ランキングへ

  • 解凍される朝

    Photo_30

    朝6時半位です。 防風林の向こうに朝陽が昇って来ましたが、全てが凍て付いております~~~車も凍っています…(いつまでスペアタイヤはいているんだ===? っていうか、通勤に使っている訳ではないので、まだ夏タイヤの愛車)  朝陽の真下に有るプレハブが、コロ助・ビビ・モック・リョクの家です。  朝には薪も無くなるので、犬達をドッグランに放してから一抱え外から薪を持ってきて、しっかり家を暖めてからコウキを起こします。 

    Photo_30

    花も草も凍ってますよ~~~ガラス細工みたいで綺麗ですが…頑張ってるな~~~ 今朝は何度だったのかな~~~温度計外にも置いておかないと…

    Photo_30

    馬たちの大きな水桶もこんな感じです…夕方いっぱいに水は足しているんですが、夜中は氷割って水飲んでるのが分かりますネ。  真冬になったら、そりゃもうひっくり返したら氷のオブジェです…中にローソク立てたら綺麗かな? って、夜はお湯でも足してやらないと行けなくなりますネ…

    Photo_30

    ボイラー横のスペースに居るチャンス&ガイア親子…寝床は2つ有るんですが、寒いのでしょうネ お母さんのチャンス(17キロ)の箱に強引に入って丸まっている巨大な息子ガイア(35キロ)…チャンス狭そう…

    Photo_30 なので、お日様が出てきたら、皆で日向ぼっこです♪ あ~~~やっと暖まってきた…うとうと… 1月~2月が一番寒い北海道です…濡れた手で鉄に触ったら、引っ付いて偉い目に遭います…生き物達の毛も凍ります… でも、皆元気に冬を過ごしています…北国の生き物達はタフですよ♪ 毛もモコモコです。 人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村ランキングへ

    ☆こんな皆をワンクリックで応援してやってくださいネ(笑)☆

  • 秋の終りの…

    Photo_30

    カラマツの絨毯が出来ています。 風が吹くと雪でも降っているかの乱舞でした~~~名残惜しくもあり…来年また見事な紅葉を見せておくれ~♪   さあ、これからどんどん寒さも増してもの悲しい景色になってきます。 今朝は道内雪との予報でしたが、ここは関係なかったみたいですネ…

    Photo_30

    パドック組はこんな感じでのんびりモードで過ごしております。 静かにテクテク歩き回っては、草を食べ、うとうと… 良い休養ですネ  馬は安心して暮していれば、実に静かです。 滅多に啼かないし、居るのかいないのかも分かりません…
    それは犬も同じですネ…

    Photo_30

    大ちゃんはドッグランがお気に入り♪ 犬たちに(もみくちゃ)になりながらも嬉しそうです♪ 犬達も大ちゃんが大好きです♪  こかされても泣きもしないで…(笑)

    Photo_30

    Zが「ボールくれくれ~!早く投げて~~~!!!」と必死です(笑)  「どうしようかな~~~」悩んでいます…

    Photo_30 う~~~ん、眠たい?眩しい? コダマの不思議な顔です♪  人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村ランキングへ

    ☆ランキングに参加しています。 ワンクリック応援お願いいたします♪☆