カテゴリー: その他

  • 今日は地元のお祭りでした。

     Photo_30

    今日はこの町のお祭りでした。

    地元の特産品(※ ジャガイモ・ゆり根 等)販売や、出店、歌手のミニコンサートなどで盛り上がっていました。 

    会場は2キロ先と近いのです^^

    これはクレープ買って食べているコウキ&大ちゃんです。   仮設駐車場も一杯で結構な人手でしたよ~~~

    Photo_30

    コウキはお友達も何人か来てたみたいだったのであとで迎えに来る事にして、大ちゃんと自分は側のアスレチックで遊んで一度帰る事に^^  人が一杯居るところは苦手です~~~~

    大ちゃん凄く嬉しそうで良い顔です^^ 広い公園を走り回って良い運動でした~^^;  

    すっかり疲れて、夕方にソファで眠りこけてくれましたので、外仕事ができました^^  思惑通り♪

    Photo_30

    曇って寒い1日になりました…

    馬たちに人参を上げに行ったら、察するのが早い大豆&ハースが走ってきました^^

    大豆のお腹が凄い~~~青草も寂しくなってきて、数日前から牧草ロールも置いています。  なので、この時期人参は最高の御馳走ですネ

    Photo_30

    ブライトヒルも後に続いて、この形相で走ってきました…怖い~~~

    さて、今日は日曜ですが、旦那はお仕事で網走です。   装蹄に伺った先の乗馬クラブの、お隣の乗馬クラブの馬も急遽頼まれて、装蹄して来たそうです^^

     ガソリン下がったとは言え、折角なのでいっぺんに済んで良かったですネ^^ ※近所のセルフで151円です

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 天気予報の嘘つき~!

     Photo_30

    快晴の土曜日…の予報でしたが、なんのなんの、汗びっしょりでパドックの掃除してたら雨が~~~

    天気予報の嘘つき~~~!!!

    ってことで、撤収して着替えて一息ついたら、また快晴に…も~~~知らん!!!

    これはドッグランで Z相手にかくれんぼしてるつもりの大ちゃん…

    Photo_30

    嬉しそうに きゃっきゃ声上げて走り回っていました^^

    午後から、旦那の仕事場の方が寄って下さって、ヤックルと一杯遊んでくださいました^^ 

    毎日競走馬の調教をしているプロなのですが、山羊の馴致も中々でした^^ 

    ずっと人から目を離さないで反応するヤックルを見て

     『山羊って賢いっすネ』って、感心してました~~~^^ 

    来週に家族が増えるそうですよ~~~^^ おめでた^^  いつか御家族で一緒に遊びに来て下さいネ^^

    Photo_30

    花壇のコスモスが、段々賑やかになってきました~~~^^

    背が高いから、風吹いたら次次に折れて諦めてたら、倒れたまま花が満開になってました^^ まだ蕾が沢山付いているので、暫く楽しめそうです^^

    Photo_30

    渋い顔のガイア…怖そうですが、全然^^ 怖がりの人見知り犬で、知らない人が来たら も~パニックです…35キロも有るデカイ犬なのに…

    Photo_30 ハウスのイチゴもまた赤くなってきました^^

    3株しかないから、来年は一杯増やそう^^  目茶目茶甘くて最高~~~です^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 久々のマイペースな1日

     Photo_30

    1週間ぶりに大ちゃんを保育所に送り出して、久々に思いっきり仕事が進みました^^

    気になってた山羊パドックのボロ(レイラの)掃除やゴミ拾い…くっついてきて離れないヤックルの どアップ^^

    青草食べたから、口が草色です^^

    Photo_30

    ハースの どアップ^^

    馬たちもブラシかけたり、少しかまってやりました♪

    やっぱり人が来ると、ハースと大豆は寄って来て離れません~~~

    Photo_30

    ブラシの終わった大豆の尻尾…サラサラしてキレイでした^^ 

    浦河にいた頃みたいに毎日手入れもしないけど、健康なら本当にキレイなものですネ^^  こいつは太り気味なのが気になりますが…

    Photo_30 お隣のS澤さんの人参畑です。 業者が掘り残してしまった人参が沢山埋まっているので

    『何時でも馬たちに掘ってやってネ』

    と仰って頂いてます。  ありがたく掘らせて頂きました!  1時間ほどで40キロくらい採れました^^

     この後は、耕してしまうので、どんどん掘りに行かないと勿体無いですネ…^^;  

    そうこうしている内に、大ちゃんのお迎えの時間でバタバタ着替えて行ったら、鼻水大垂れでしたがご機嫌に過ごしたそうで一安心でした^^ 

    休みの間にも言葉が増えました。 ちょうちょ にゃ~お あんぱんまん はっぱ 等、本を見ながら言える様になりました。  

    そんなこんなで季節も人も変化を遂げる秋…^^

    一杯身体動かして疲れましたが、(やる事はまだまだ山積みですが…)今日は充実していました。  

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 大笑いのコーヒータイム

    Photo_30

    昨夜から雨が降ってて、朝方には回復しました…

    一雨ごとに…で、本当に風も冷たくなってきました… そろそろ紅葉も見られるようになりました…

    山羊達は相変わらず活発です^^

     Photo_30

    今日はヒビキが外の草刈やってます。

    草は刈るほど長くないので、こうやって替わり番こに繫がれます^^

    Photo_30

    シェルターのハース…大あくび~~~

    一日中サラ4頭であっちウロウロこっちウロウロ、ストレスの無い毎日です^^

    それを眺めている人間もストレス無しです^^

    Photo_30 今日は馬仲間のみゆきさん が遊びに来てくれました^^

    お土産に、手作りのパウンドケーキと、ぜんきゅうファームさんのシフォンケーキ持って来て下さいました~~~^^ 

     ※ K保さん、ご馳走様でした~~~

    数時間、馬談議や雑談に大笑い^^ 楽しかったです~~~♪  コーヒー飲みすぎてお腹ガボガボ…

    今日は旦那は平取までお仕事です。

    引退功労馬を削蹄しに行きましたが、伸びすぎで、初めてノコギリで切ったそうです~~~^^;歩きやすくなって良かったネ^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • レンガ積み

     Photo_30

    さて、昨日は数年前からの夢だった【ストーブ周りのレンガ積み】を決行しました!!!

    今までは、中々手が回らずイミテーションのレンガやタイガーボードで囲っていただけでしたので、なんとも簡易すぎて寂しかったんです。 こんな感じでした~~~

    Photo_30

    午前中、近所のホームセンターに家族でレンガを買いに行きました。 150数個、黄色と緑色のレンガを買いました。 床には大きめのレンガを9枚。

    重さで車が沈んで、何ともスリル満点に戻ってきて、さて作業開始! レンガをデッキに積み替えて、皆総出でお手伝いです。

     並べてみてイメージしてみます。

     セメントは触ると手が荒れるので、面白がって寄って来る大ちゃんをコウキに見ててもらって…自分が水に漬けたレンガを旦那に渡して行く…など、補助です。

    Photo_30

    素人作業なので、見た目は汚れ放題ですが…少しずつ積み上がってくるのを見ると、2人でワクワクしました^^

    ネットで参考になりそうなページを読んでいたので、積むのもレンガを割るのも勢いで出来ました^^

    普通は回りにシートで汚れないようにするのですが、家はそういったことは省きます^^;

    Photo_30

    完成!!! ど~~~ですか!!! 

    初めて4時間足らずでした。一晩たって、レンガもセメントも乾いてきてこんな感じです^^

    しっかり拭けばもっときれいになるはず…(って、乾いてたら遅いだろ~~~!) ささやかですが、素敵な薪ストーブコーナーが完成しました^^

    ストーブ設置したら、またアップしますネ^^

    Photo_30

    さて、レンガ積みが終わって、夕方5時前…【半田ファーム】さんから、新しく来たロバ君が肢を気にするので診て欲しいとの連絡いただいてたので、家族でお邪魔してきました。

    右が新入りのロッキー君だそうです^^ 左のトモコちゃんの相棒で来たんですよ~^^

    まだ来て直ぐなので、トモコちゃんも戸惑って、一緒に放牧したら脱走!!!(トモコちゃんが)してしまったそうです~~~^^;なので、今は分けてゆっくり時間掛けて顔が合うようにしているそうです^^大人しくて可愛いロバたちですよ~~~肢は様子見ですネ…蹄じゃないし、患部がハッキリしません^^;

    Photo_30

    お馴染みのマスコット、STバーナードのあずきちゃん(左)です。

    右は誰??? と思って聞いたら、今度お婿さんに借りてきたボス君(種犬)だそうです…^^;でも、伺えば、運動してないから全然歩けなくて、爪も肉球に巻き込むくらい伸びていて、汚れて凄かったそうですよ… 半田さんでリハビリして歩けるようになったし、爪も切ってキレイにして貰ってました。

    『そんな飼い主の元に戻さないで下さいよ~~~』って言ったら、『そうだよネ~~~家は飼うのは構わないし、子供生まれなくても良い相棒だから良いんだけど…』と仰っていました。

     動物虐待!犯罪物ですよ!絶対返すこと無いですよネ~~~!!!

     Photo_30

    半田ファームさんのレストランです^^ 素敵でしょ~~~憧れです^^ 

    5時半にはこんなに暗くなりました。  6時までの営業です。

    天然酵母のパンと、自家製チーズを買わせて頂こう! とお店にお邪魔したら『ロバ診てくれたお礼です~!』と、チーズ下さって…も~~~恐縮でした…

    ソフトクリームも御馳走になりました~~~^^

     Photo_30

    家はベジタリアンなので、乳製品とかあまり買わないんですが、環境の良い牛さんから頂くものは偶に食べるのです。

    半田ファームさんは、牛たちの環境も重視されているので、ありがたく頂きました^^  先ずはこうやって牛たちを健康に飼育されて、目の前で品質を確認できる酪農家さんの存在が理想的ですネ。  半田さん、ありがとうございました!! http://www11.ocn.ne.jp/~michina/Homepage.htm

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • ここ掘れワンワン!

     Photo_30

    Zにボール投げてやってる大ちゃん^^

    投げるほうも適当なら、Zも適当に持って走り去っていきます^^;

    毎回、犬たちにぼてくりこかされてますが、大ちゃんはドッグランが大好きです~~~

    山羊達に頭突き食らってこかされても、また山羊パドックに入りたがるし… まあ、犬たちは歓迎して…なんですが、山羊達は敵意?か見下し…ですネ…  

    Photo_30

    コスモスとブライトヒル

    こうやっていると平和な景色なんですが、周囲はまだまだいたる所にゴミが埋まっています。

    Photo_30 今日はここのゴミを掘り出して、半日が終わりました~~~

    初代の方が埋めたものか、2代目の方が埋めたものか解りませんが、ビニールハウスそのまま埋めた?っていうくらいビニールが一杯埋まってます。 タイヤにヘルメット、空き瓶、鉄パイプ、針金、牧草の紐…キリが無いです…

    奥は縦に埋まったタイヤ発掘中ですが、時間の都合で次回に…

    暑いし汗びっしょりで身体中に虫が集るし、本当にうんざりしますが、来年はここにバラでも植えたらきっと良いだろうな~~~と想像しながらやってます^^

    しかし、この敷地内のゴミを掘り出すまでに何年掛かるのかな~~~

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

  • 遠方からのお客様

    快晴~曇りを繰り返すお天気でした。涼しくて過ごし易かったですが~~~^^ 相変わらず周囲は色んな収穫(牧草・ジャガイモ云々)で忙しそうです。

     さて、今日は午後から素敵なお客様が見えました~~~^^

    良くこのブログにもコメントも下さっている、すずかさんです~~~!!!

    馬大好きのすずかさんは、御主人と毎年北海道に馬見学にいらしているそうで、今回は帯広方面に見えているとのことで、我が家にも寄ってくださいました~~~^^

     Photo_30

    ヤックルに跨る御主人^^

    家の放牧地やアトリエを御案内して、暫しお話…

    その内旦那もコウキも帰ってきたので、折角だから…と、この周辺が一望できる丘の上の【シーニックカフェ】にも御案内して、みんなで景色眺めながらコーヒー飲んできました^^ 

    戻って山羊パドックに犬たちも放牧して、皆一緒に遊んでもらいました~^^

    Photo_30

    すずかさんに御挨拶するヤックル^^ 

    こうやって見るとヤックルもでかくなりました~~~^^;

    御夫婦で動物好きみたいで、家の人見知りなガイアやビンゴもリョク達も慣れて来ました^^

    自分も嬉しいです~~~^^ありがとうございました~~~^^

    Photo_30 レイラに跨るすずかさんと、記念写真撮る御主人^^

    この後、旦那がすずかさん乗せたレイラの曳き馬と、御主人はブライトヒルに乗って曳き馬で楽しんでいただきました^^

    ブログ繋がりの方が、こうやって実際に遊びに来て下さるのって何度か有りますが、嬉しいし不思議な気がしますネ^^

    凄い時代だな~~~とも思います♪

     Photo_30

    お土産に頂いた【スイートポテトのパイ】です~~~夕飯後に頂きました^^最高に美味しかったです!! 

     加えて馬たちにまで沢山の人参まで頂きました~~~恐縮です^^;

    すずかさん&御主人、今日は本当にありがとうございました^^ また是非是非いらしてください~~~!!! 

    1年1年、夢の施設に近付くように頑張りますよ~~~!!!

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 中々安定しないお天気

    Photo_30

    大ちゃん みの虫

    Photo_30

    つつくと笑います^^

    Photo_30

    夕暮れ時、、草刈と配るのが終わってひと段落^^

    もう少しで桜の木(左手)の周囲がきれいになります^^ 雑草処理班も嬉しそうです♪

    ひと夏に3~4回同じところを刈る事になります…家の周りの環境整備だけで、季節が終わります…

    Photo_30

    空を見上げれば、日高山脈に沈むキレイな夕焼け…

    う~~~ん、気分は最高ですネ~~~明日も良い天気でしょ~~~^^

    Photo_30 と思ったら見事に雨じゃん…

    今日は大ちゃんがお弁当でしたので、朝から小さなお弁当箱と格闘して送り出しました~^^ 

    あ~~~久々の自由だ~~~! 思いっきり草が刈れる!!! 

    と喜んでいたのに…このお天気… でも、レインコート着て頑張ってきましたよ~^^  

     びしょ濡れになったけど、帰って窓からきれいになったの眺めると…気分良いですネ~~~^^

    今日はコウキの矯正の件で、午後からまた帯広の歯科行ってました。 

    帰りはホームセンターでゆっくり買い物…の筈が、大ちゃん大暴走で旦那共々それどころでは無かったです…本当にパワフルです~~~明日から3連休…お~~~怖

      人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 地球は回る@@

    Photo_30

    今日は、コウキのクラスはバス研修。 幕別町の記念館にアイヌのことを勉強しに行くとかで、お弁当でした。

    暑いので、保冷パック入れたら結構な大きさになってしまった…重くなって悪いネ^^;  

    枝豆凍ってるし…

    Photo_30

    駐車場

    はい、見ていただいて解るように、今日も大ちゃんがお休みで居ります。 

    足の裏の斑点が消えかけてきました…なので、手足口病【旦那曰く、人間にも口蹄疫あったか?^^;】ではなかったと思います…が、一応消えるまでは他の子供たちに移したら悪い…かな? と、診療所に行くつもりで休ませていましたが…

    なんだかどんどん消えていって、診療所に行くのもためらわれる感じです^^; 結局なんでもなかったんでしょうネ…この2日間、なんだったんだ~~~

    Photo_30

    で、午前中大ちゃん連れて、外仕事や草をのんびりやってたら…

    いきなり立っているのも大変なくらいのめまいが~~~!!! ひえ~~~!!!とうとうメニエール病にでもなったか???と思って座り込んだら、周囲も揺れていて、山羊たちもウロウロし始めて、向こうから犬達の吠えまくる声も聞こえてきて…

    地震でしたネ…しかも結構な揺れ… 大ちゃんは全然気にもしないで、ホック持って草を刺そうとしていました^^; 家も展示室も何事も無かったかのよに、物も落ちていなかったし…あんなに揺れたのに…

    で、宝物の居間のコレクションケースを確認しても、全然大丈夫でした^^ 数年前に浦河で震度6が2回続けてきた時は、結構壊れてしまって、悲しかったです…

    TVで確認したら、この辺は震度5弱…やっぱりな~~~でも、被害は何も無いなんて、北海道らしいですネ^^

    少しして、浦河から掛かってきた旦那の電話

    馬に乗ってて気がつかなかったんだけど、地震来た~~~?』…ははは^^  馬は揺れるからね~~~(爆)  

    Photo_30 草の中にシメジ発見!

    少し前から小さいのは一杯出てましたが、これは食べ応えがありそうです^^

    ちらほらキノコ中毒のニュースも聞きますが、家のは正真正銘の本シメジ! 物凄く沢山出てきますよ~~~気持ち悪いくらい…

    9月は暑くなった!とはいえ、しっかり秋なんですよネ^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 寝冷えました…

    快晴で暑い日です…また日曜から天気壊れるそうなので、せっせと洗濯して干しまくってます~

    洗濯バサミ…センタク バサミ…洗濯ば~さん Me ^^; 意味不明???

    Photo_30

    昨日は靴を履いて出かけたブライトヒルです^^  やっぱり大ちゃんが追いかけてます~~~

     大ちゃんは馬の怖さが解らないので、気がつくと足元でウロウロしています…馬は見えていれば蹴る事はないですが、何かに驚いたりしたら…お~~~こわ^^; 

    ※ 余談ですが、馬が人を踏まないなんて嘘ですよ~~~自分は昔、放牧地に育成馬を迎えに行った時、足元悪くてこけたんです…そしたら!暴れる馬が手の上を踏んで走り抜けていきました…目が飛び出るほど痛かったですが、側で見ていたモンゴルから来た自称・騎馬民族のスルさんに【馬に手踏まれた~~~!!! 初めて馬に手踏まれた~~~】と訴えたら、モンゴルのスルさんが目を丸くして【ワタシ テ フマレタヒト ハジメテ ミタ…】と言いました…

    あ~~~でも、歩く位置間違えたら、馬は人の右足の小指踏みかけます【右側を歩かせるので】。 自分は小指折れてますから…自然治癒(?)でしたが^^; 単に鈍いんですが、馬関係者は絶対と言って良いほど踏まれています…

    そこで頷いている人は必ず居るはず^^

    めちゃくちゃ話が逸れましたが…思い出したら止まらない^^

     

    Photo_30

    お~~~い!俺も連れて行ってくれ~~~!!!

    ギネスも追いかけてきました~~~^^; ははは 

    犬が外界に散歩に行くように、馬も散歩が大好きです^^ 好奇心の塊なんですよネ…

     Photo_30

    今朝は、明日に控えた保育所の運動会の会場つくりで、8時半から集合でした。

    結局大したことしないで早く終わったので、帰りに家の裏の丘に上がって、野菜直売で買った【ゆでとうきび】食べながら、景色を眺めていました^^ 黒くなっている所は雲の影です。 

    奥は雲が掛かっていますが、日高山脈が180度見える絶景なんですよ~~~^^

     ここで夕焼けを馬たちと眺めるのが、引越し前からの夢です^^ 

    Photo_30

    昨日の絵は、少し進んでこんな感じです^^ どこがどう進んだのか…^^;

    最近、夜になっても気温が中々下がらなくて家の中も暑いのですが、年寄りビンゴがハアハア言うので一晩中居間の扇風機かけていたら…

    DVD見ながらソファで寝ていた自分まで冷えてしまって、喉が痛くてハナタレです…夜中から朝方にそれなりに気温下がるので迂闊でした~~~

    ふぇ~~~っくしょん アホだ~~~

    今日は旦那は遠くに装蹄で帰りが遅いので、馬も休みです…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆