向こうに見える丘は、家のすぐ裏の町営の放牧地…
手前の緑色は秋蒔き小麦です
雪の下で冬を越して、来年収穫されます
紅葉もそろそろ良い感じになってきたので、保育所の帰りに丘に上がってみました^^
いくらか散ってはいましたが、景色は良かったですよ~~~^^ 少しガスってますが…
牛たちは昨日撮ったものですが、そろそろ半年の放牧も終わってそれぞれの牧場に帰る季節です
コロコロ変わる天気で、虹が見えていました
ポケットカメラなので分かりにくいかな~~~
と思ってたら、今日集牧されてました^^; 何便も家畜車が行き来していましたよ~~~
500頭くらい放れているとか…
牡牛と聞きましたが…来年はもう来ないんでしょうネ…
夕暮れ、コウキが山羊パドックでヤックルと勝負していました^^;
前からなめられていたのですが、ヤックルが大きくなって余計に向かってくるようになってます…
遊び相手と思っているようですが、コウキも負けじと角持って戦っていましたよ^^
シェルターから冷めた目で見ている、コダマの後ろ頭…
※ 携帯から送って貰った画像
今日から数日、旦那は夕方まで実家の牧場に通いです
馬乗り含むお手伝いと、不要になった放牧地の牧柵回収…
そうなんです~~~撤去したら貰えるんです^^ へっへっへっ
実家は、少し前から馬も減らして牧場も小規模にして行っているので、もう放牧地も使わないのです…
仕事の合間に撤去作業…貰った牧柵で、我が家の設備も少しはマシになりそうです^^
☆クリック応援頂き感謝いたします☆
コメントを残す