午後からフリーだった旦那と、やっと薪の準備に取り掛かりました~~~【遅!】
早くから買っていた薪用の丸太【これでダンプ一台2万円】と格闘!!!
自分は薪小屋に一輪車で運ぶ役です
防風林の中の倒木や、折れた丸太も片っ端からチェインソーでぶった切って貰って、どんどん運びました^^
まだ数日かかりますが、冬を越すまでには相当の薪の準備が必要ですネ
あとは細い枝とかは、ノコギリで地道に切って運んでいます
ムーミンのニョロニョロみたいなきのこ…
何だか笑ってしまいました^^
モック~食べ物じゃないよ^^:
山羊達4匹の食事風景!
コダマとヒビキがびみょ~な感じですが、ドングリの背比べです^^;
ピース!!!頑張って上の位を目指せよ~~~^^
今日はコウキの11歳の誕生日でした~~~
11年前の朝、どんぴしゃ!の予定日に陣痛が来てたので荷物まとめて病院に行ったら『まだ早い!』と帰されました
で、旦那が夕方帰って来るのを待って、再度病院に…
2時間で産まれました^^
ベジタリアンだったので出されるご飯が食べれなくて、毎日旦那が休憩時間に届けてくれました…
大変だったろうな~~~
11年って早いよな~~~^^; もう一人前の口ききますから…
思いがけないプレゼントが、福岡のおばさん【姉】から届きました!!!
コウキがパソコンに夢中なのを知っているので、知人の電気屋さんに頼んでカスタムして貰ってプレゼントしてくれました~~~!!!
コウキもビックリでしたが、自分達もビックリですよ…
義父母からもプレゼントと九州のおばあちゃんからお小遣い届いて、夕方帯広まで買い物に連れて行って好きなものを買わせました…<100萬ボルトで動画編集ソフト買ってました>
親である自分達からは??? 急遽パソコンデスクをリサイクルで見つけてプレゼントにしました…
一番金掛かってね~~~^^;
いやはや…今時の5年生でこれは無いだろ~~~ってくらいの一日だったようです…羨ましい~~~
コウキは明日のjrスクールは念願の陶芸教室でしたが、インフル流行でいきなりの延期…
まあ、明日早朝1時間掛けて送って行かなくて良くなっただけ親孝行か^^ って???
☆クリック応援頂き感謝いたします☆
コメントを残す