大根の山

 Photo_30

朝の猫部屋…さて何匹居るでしょうか~~~???

沢山居場所はあるのに、寒いとこうやって皆で寝るんですよネ…

単独の生き物なのに…面白い^^

 Photo_30

 明日オーナーが見えるそうなので、小雨でしたが明るくなってきたし、リピッツアに乗ってきました^^

馬達も散歩を楽しんでくれていますが、この人が一番楽しんでいる様な~~~ははは^^

 泥の上でごろって綺麗ですネ~~~明日はしっかり手入れしてお迎えしないと…

 Photo_30

お隣のSさんが下さった大根!!! 保存して大事に食べないと…

ありがたい ありがたい!

人参も沢山いただきました~♪  毎年お世話になっています^^;

 Photo_30

ピース君は、こうやって窓から

ピ~~~ス

といって食べ物をねだります^^;

本当に控え目でいい奴です…野性だったら絶対に生きていけないけど…

下は昼の放牧地の様子です

 

人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

☆クリック応援頂き感謝いたします☆

コメント

“大根の山” への10件のフィードバック

  1. ばかっぽでぶぞ~のアバター
    ばかっぽでぶぞ~

    ピース ゜*。イェイd(d∀゜)(゜∀b)bイェイ。*゜
    ピース ゜*。イェイd(d∀゜)(゜∀b)bイェイ。*゜
    平和だ~^^

  2. バルママのアバター
    バルママ

    素敵な初冬の北海道の日常風景、ありがとうござい…
    素敵な初冬の北海道の日常風景、ありがとうございます!!
    毎日いろいろな変化があって、盛りだくさんで・・・大変だ~って不満を言えば暮らしにくいけど、氷野さんは「楽しい事がいっぱい」と受け止められる精神をお持ちなのですね!すごいことです(^^!
    寒くても、馬君達は晴れていると草の上でゴロゴロ気持ちよさそうですね。私の通う関西の乗馬クラブでは、自馬達は早くも馬着を着せてもらっていますが、練習馬達はまだ裸んぼです。なんだか可哀相に思っていましたが、それなりにしっかり冬毛を蓄えて平気な顔をしています。北海道の吹きっさらしでも、こんなに幸せそうにゴロゴロしているのだから、関西の馬房なんてあったかいもんですよね!自馬はこれから手入れしやすいように冬毛を毛刈りされちゃう訳だから、その方が可哀相かもしれませんね(^^;

  3. うめむらのアバター

    嵐前の静けさに癒されます。
    嵐前の静けさに癒されます。
    この後全力疾走などでまた異なった様子容易に想像できます。(笑)
    随分と飼育参考にさせて頂き甘やかさず過保護な環境にならぬよう自ちょうしてます。
    預託して全力疾走させてあげたいな。なんて壮大な夢?
    それぐらいギャップ感じます。まずは身近な楽園維持ですよね。ガンバッ

  4. あんきのアバター
    あんき

    こんにちは
    こんにちは

    そして はじめまして

    美味しそうな大根の山につられて お邪魔しました
    って言うのは 勿論冗談なんですけど 本当に美味しそうですね

    暖かそうな場所で ノンビリゆったりしてる お馬さん達
    幸せそうな様子 伝わって来ます

    自分も 北国に住んでいます
    でも 北は北でも北海道では無く 北極圏に近い場所なんですよ

    そう言う訳で 大根どころか 新鮮な野菜すら手に入らない所なので 夢のような大根山の写真にヨダレを垂らしてます(笑) 

    自分も お馬も わんこも にゃんこも なんでも大好きです
    時々 お馬のお世話をしてますが 所変わればなんとやら… でして 戸惑うことも多いですョ

    以前から 時々 拝見していました
    その時 思ったのですが もしかして うら○かわ近辺にお住まいなさってる方なのでしょうか?

    あっ 詮索してる訳では無いのですよ 
    昔 ほんの短期間 とある所に厄介になっていたことがありました
    ほんと 懐かしいです

    また 遊びに来ます

  5. 氷野のアバター
    氷野

    ばかっぽでぶぞ~隊長!
    ばかっぽでぶぞ~隊長!
    ピースは本当に弱いっていうか、気の毒なくらい控えめです…
    でも、もうここが家だと思っているらしくて、外に出そうとしたら踏ん張ります…
    連れて帰る時は【早く帰りたい~~~】って引っ張るし…

  6. 氷野のアバター
    氷野

    バルママさん、どうも~^^
    バルママさん、どうも~^^
    北海道は冬が長いので、田舎は本当に何でも楽しめないと暮らせないです
    札幌とか大きな街なら一杯他からの情報や流通、刺激があるんでしょうけど、興味ないし^^;
    田舎暮らしが合っているんですネ
    生き物が居ればそれで幸せなので^^

    馬もそうですが、管理しすぎたら、もともとの五感や本質が薄れると思います
    人が管理している子に限って体調を壊す気がします…
    人間の都合で手を加えるなら、それに応える管理が出来れば問題ないとは思いますが…それぞれの考え方があるので^^
    何があっているか間違いか…
    これも人の判断ですよネ…
    ただ、その子達に対する思いが、ずっと続くことを願います

  7. 氷野のアバター
    氷野

    うめむらさん、どうも~^^
    うめむらさん、どうも~^^
    そうですネ それぞれの楽園を創ることが大切だと思います^^
    どれが正しいかとか一番とか無いと思うので…
    うちも実際に見て頂いたら、ビックリすることがいっぱい有ります~~~
    こんな手抜きで大丈夫??? って^^;

  8. 氷野のアバター
    氷野

    あんきさん、初めまして~~~!
    あんきさん、初めまして~~~!
    え~?北極圏に近い場所に???
    わ~~~なんだかいいな~~~
    環境は厳しいところみたいですネ
    馬達への対応も違う…
    それって馬達が生活に密着しているということですか?
    だとしたら、今の日本より素晴らしいかも…
    お野菜が無いところでは、ビタミン摂るのにお肉食べると聞きます
    必要なら当然です
    こことは違った常識や生活の様子など伺えると嬉しいです!
    あ、自分達は前に浦河に住んでましたが、今は十勝です
    あんきさんは、以前浦河に?
     馬の仕事ですか???

  9. やまざるのアバター

    えーーっと10匹!
    えーーっと10匹!
    もしかしたら11匹!

    ピース君ウチのシローと似てますね。
    ヒビキより控えめなんて相当いいヤツそうですね。

  10. 氷野のアバター
    氷野

    やまざるさん、どうも~~~^^
    やまざるさん、どうも~~~^^
    そうなんです シロー君と重なる気がしていました^^ 親近感♪
    群れの場合は、少しは強くなって欲しいのですが…これからどうなっていくのか見守りたいです^^

    10匹で正解! 1匹はいつもアウトサイダーです^^;

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です