今日も色々

午前中は

白井温紀さんのガーデンデザイン教室8回目でした

毎回 中身の濃い宿題が出ます

デザインだったり 地元の事を調べたり

多種多様な内容ですが

総ては 庭造りに関係してきます

で 携帯はマナーなので気が付かなかったのですが

保育所からの着信が入っていて 何事?

とかけ直したら

あ、今日はお弁当だったんですが…お父さんが持ってきてくれましたので

 大丈夫ですよ~^^

えええ~~~!!!』 と

旦那に電話したら

らしいね~コンビニでお稲荷とかかっぱ巻き買って 弁当箱に移して持っていったから~^^』

あ~あ やってしまった!

遠足の予備日で給食は断っているから お弁当が要ると言われていたのに~~~

旦那に感謝感謝でした~~~

623basya

さて 気を取り直して…

帰って少しして ピットパパのお母様とお姉さまが

馬にのってみたい』 との事でお見えになりました^^
Dsc02704

お母様は 83歳だそうですよ~~~

小さめのモモで曳き馬でしたが 平然と乗られていました~~~

お姉さまも初めてとの事でしたが

中々 落ち着いた騎乗振りでした!

モモちゃん 今度は馬車を曳いてのんびり試乗して頂きました

生き物に対する 思いやり の素晴らしいご家族で

ピットを皆で囲んでいたら お母様が寂しそうにしているがガロを心配されて・・・^^;

引退競走馬に 募金もされた事があるそうです

さすが ピットパパのご家族!!!

623pit

それから…

ピットは この度 名前が変わりました

ピットのオーナーの白井ご夫妻が

とても素敵な呼び名を考えてくださいました

623sara

サラ -sarha-です

我が家で初めての愛馬なので 旧約聖書の最初に出てくる女性の名前にしました

との事です 深い~~~

競走馬は 引退してそのまま呼ばれる場合も有りますが

まあ この先の馬の人生が長いわけですから

オーナーさんの考えた名前に変わる事は

将来が保障された馬にとっては 大変喜ばしい事だと思います♪

サラが今8歳だから あと22年くらい頑張らないとな~~~笑

嬉しそうに サラの前で目を細める白井さんです

623kikku

夕方 放牧地の馬たちを入れ替えます

嬉しそうに走り回っていますネ

保育所のお迎えまで 外の仕事をやって

夕方は 帰って来た大ちゃんと牧草ロール入れるのを手伝って

夜は 旦那と大ちゃんは

修学旅行から帰ってくるコウキを 学校に迎えに走ってもらって

自分は 保育所の夏祭り実行委員会の話し合いでした

先日ご紹介した 同じクラスのさちさんも役員でした~~~^^

9時過ぎに帰ってきて 晩御飯食べて…ビールで乾杯!!!

旦那が色々頑張ってくれていました

623bibi

ビビが気持ちよさそうにゴロゴロ~~~

皆の幸せな姿を見るために

もっともっと頑張るぞ!

インフォメーション

F1002477

週刊 ベランダでも楽しめる 野菜づくり 花づくり 17 6月27日号

に白井温紀さんが大きく紹介されています

どうぞご覧下さい^^

写真はクリックで拡大されます 画像も鮮明です

にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

クリック応援頂き感謝いたします

コメント

“今日も色々” への4件のフィードバック

  1. 幸太郎の母のアバター
    幸太郎の母

    私も 息子が 保育園の時、何回か[E:crying]やっち…
    私も 息子が 保育園の時、何回か[E:crying]やっちまいました。送って行って 先生の一言に [E:shock]…。咄嗟に 母のお弁当を置いて…なんて事が ありましたっけ。ちなみに 母の弁当は 残りものが 詰まった 殺風景な お弁当でした。今では 懐かしい失敗談です。

  2. 氷野のアバター
    氷野

    幸太郎の母さん
    幸太郎の母さん
    ははは^^ やっぱりありますか~~~
    後になれば 冷や汗も笑い話ですよネ^^

    お母様のお弁当
    地味だけど 健康には良いと思います♪

    子供のお弁当って 小さいくせに気を使いますよネ…

  3. さちのアバター

    この日は(も?)いろいろと盛りだくさんの一日だった…
    この日は(も?)いろいろと盛りだくさんの一日だったんですね(^^♪

    お弁当のこと。。ご主人の速やかな対応に感謝ですね^m^
    うちは実はずっとお弁当にさせてもらっているので、この日もいつもどおりでした(*^_^*)
    たまに。。だと、ぽこっと忘れちゃうことってありますよね~笑

    あの夏祭り実行委員会のあとに夕食だったんですね~、おつかれさまでした。。きっと飲んだビールは体中に染み渡って一日の疲れを癒したことでしょう 笑
    ハードなスケジュールの中でも、いつも笑顔を絶やさない氷野さんって素敵だなぁって思います(*^。^*)
    そして、この日の委員会に来られたとき、きれいな小麦色に日焼けしていたのがまぶしくて印象的でしたよ~。日中もたくさん働いてきたんだなぁって、わかりました(*^_^*)

    さち、ただいま、景品作りのことで頭をひねり中。
    。。さて、どんな物が用意できるかな?^m^

  4. 氷野のアバター
    氷野

    さちさん
    さちさん
    え~~~毎日お弁当持参なんて
    えらいな~~~
    くんくんちゃんは 幸せですネ
    家はベジタリアンでも 拘りがあるのか無いのか???
    中途半端な親なので給食です^^;
    お兄ちゃんの時にもやってしまいました
    子供たちの事は細かく意識していないので 他のお母さんから見たら 失格者ですネ~~~^^;

    毎日 お日様の下で 黒焦げになっています
    日焼も 若いころなら健康的で良いですが年取ったら 見苦しいだjけかも~~~

    裁縫が出来るだけでも素晴らしいです~
    毎回 裁縫担当のお母様を見て
    すげ~~~と感心しています…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です