開けてビックリ 玉手箱

今日はモモちゃん馬車

でしたが

その前に 

旦那は ある壮大なプロジェクト の進行に関わる事になって

現場を視察に行ってきました

近々 お知らせできると思いますが

相当楽しみな事になってきました~~~^^

74momo2

雨が気になりましたが 朝から曇りで良い感じ^^

時々晴れ間も見えて 暑くなるかな~~~?

と 心配になりましたが

快適な馬車日よりでした

道の駅裏の菖蒲が

ちらほら咲き始めています

満開になったら 一面見事な景色になると思います

来週あたり 最高の眺めですよ~~~きっと^^

74momo

子供さんも

嬉しそうに 御者やっていますよ~~~^^

お母さんも 嬉しそうに覗き込んでいます♪

お父さんは 写真係りです

定番!

旦那は 朝から原因不明の腹痛で苦しがっていました

顔をしかめながら 取り合えず2時までの営業を終了!

74garo

遅いお昼ごはんを子供たちと食べて

横たわる旦那におかゆを用意して 外仕事に出ました

サラが脱走した~~~! と教えるガロが右往左往しています

ガロも随分筋肉質になってきました

馬自体は そんなに大きくないのですが

バランスが良くて 小顔なイケメンですよ~~~^^

74sara

脱走して サラトリオのところに来ているサラ

別に いつもの事で落ち着いています

あれれ~~~? 向こうにいるのは誰?

家にペイントなんか居たっけ???

74daizu

って 大豆です~~~^^;

毎日毎日 よく汚してくれます

74meron

そうだ!

昨日旦那が頂いてきたお土産は

夕張メロン! でした~

って これで終わるわけ無いでしょ~~~^^;

持って帰ったもう一つのダンボールから出てきたのは

74o

これです~~~

BTC【浦河の競走馬の調教センター】で

旦那が尊敬する カリスマ装蹄師  Oさんが捕獲した子猫

何でも キツネに襲われそうなのを救ったらしい…

保護したのは良いけれど

さて どうする?

偶々一緒に居た旦那が 放っておけずにお持ち帰りに…

Oさん 責任感じて 申し訳なさそうに上のメロン下さいました

『去勢代もお払いします』  とまで仰ってくださったそうで

生き物への意識の高さに 自分も感動しました

生後一月位かな~~~最初は警戒して隠れていましたが

触りまくっていると ゴロゴロ懐いて来るようになりました

兄弟は…キツネにでもやられたのかな~~~

鈍の件が落ち着きつつあったけど

何だか 猫に取り付かれている ここ数ヶ月…

写真はクリックで拡大されます 画像も鮮明です

にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

クリック応援頂き感謝いたします

コメント

“開けてビックリ 玉手箱” への6件のフィードバック

  1. plummamaのアバター

    可愛い子猫ちゃんですね♪また扶養家族が増えたんで…
    可愛い子猫ちゃんですね♪また扶養家族が増えたんですねー。
    Oさんは自分が飼えなくても襲われそうな子猫を見殺しにはできなかった。
    引き取ってくださる旦那様がいて本当に助かったと思われたことでしょう。

  2. aiのアバター
    ai

    やっぱりナマモノでしたね(^_^;
    やっぱりナマモノでしたね(^_^;

  3. ネギのアバター
    ネギ

    ぎゃ~!がばいい~!!!
    ぎゃ~!がばいい~!!!
    猫大好きです~今までに2匹育てました。
    でも今は借家だし、狭いしで生き物は我慢してます。

    口蹄疫も鎮火?した?様ですし、近々アトリエを拝見しに行っても良いですか?
    時期的に忙しいでしょうか?

    ちなみに忠類のネギです~☆

  4. 氷野のアバター
    氷野

    plummamaさん
    plummamaさん
    そうなんですよ~~~
    扶養家族…ですネ 確かに
    Oさんの人間性も素敵ですし
    他の兄弟の分も 幸せに生きて欲しいと思います

    まだ 今なら里親探せば良いのですが
    中々…一生任せられる人って難しいですネ

  5. 氷野のアバター
    氷野

    aiさん
    aiさん
    ははは^^
    お察しのとおり
    見事なナマモノ…でしたネ^^;

    しかも直ぐに大きくなりそうです
    健康診断にいかないと…

  6. 氷野のアバター
    氷野

    ネギさん
    ネギさん
    猫お好きですか???
    借家でもきっと大丈夫ですよ!!!
    可愛いですよ~~~いかがですか???
    なんて 
    ぜひぜひ 家族会議よろしくお願いします^^

     あ~いつでもいらしてくださいネ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です