とうとう お隣の防風林が伐採されてしましました~~~
朝からバキバキとすごい音が聞こえてきます
大きな機械で鷲掴みされたカラマツが 根元から切られていきます
なるほど これなら倒れて困る場所には行かないですネ
その騒動の中で馬車の馴致開始!!!
ジロウ 少し確認させたら気にしていない様子
あ~あ お気に入りだった紅葉の樹も切られてしまいました…
間引きみたいですが…
さて ジロウの馴致で馬場まで行くと
木陰のサラ軍団が興味津々
やっぱり寄ってきました~~~^^
並んで見学中~~~
ははは…良い絵です^^
話は変わりますが 右のギネスが昨夜大変(?)な事に…
夜飼いから戻った旦那が 『ギネスがおかしい』 と一言
食べずに頭を振り続けて居る…との事
行って見れば 確かに左右に首をスイングさせています
頭を打ったりした場合 こんな症状なんですが
外傷も無く…食べようとするけど 人参も一口しか要らない…って感じで
元々歯の悪い馬なので 歯に異常が???
口をこじ開けて 懐中電灯で旦那が見ながら手を入れて確認
よだれも無く 粉々になった人参があるだけ…
体温も7度台後半 腸音も正常 歩くのが億劫そうですが歩様は正常
しかし 横たわってしまって…
丸馬場で様子を見ようと移動中 ボロも正常 尿も正常なのが出て
前掻きもせず セン痛(腹痛)とは様子が違うものの
馬の様子から 緊急性は少ないと判断した旦那
そのまま丸馬場で軽く追って一旦様子見に…
暫くして見に行くと 乾草をモシャモシャやっている…
はっは~~~今回のラップが美味しすぎて
一気に食べて軽いガス腹になっていた様子 (2番は特にガッつくと駄目です)
普通 セン痛は前掻きしたりお腹を気にしたり ゴロゴロやったり
汗なんて掻きだしたら大変なんですが
ギネスはそんな症状とは違って 頭を左右に揺さぶっているだけ
馬の癖みたいなもので 不安だったら熊癖したりするのと同じ?だったみたいです
※ ギネスは熊癖はないです
夜中 1時前に確認に行って 水を足して帰り道
空を暫し見ていると 流れ星 ☆~~~!!!
しし座流星群が見れると聞いていたけど…^^
昨日のことを他所に 良い顔のギネスです
さて ジロウが馬車馴致終えてパドックに帰って
自分と旦那は 牛舎の大掃除中
なにやら賑やかだな~~~と見に行ったら
モモとジロウが大暴れ!!!
元々は ここのボスのモモのやられっ放しだったジロウ
対等にモモを遊び相手にしている様子です
☆ 写真はクリックで大きくなります
クリック応援頂き感謝いたします
コメントを残す