12月なのに温かい日

126ginesuz

不気味に温かい日中でした

大荒れの後の穏やかな12月 

でも かえって雪の量とか気になりますネ…

126ginesu

右側のギネスの寝顔

立ったまま 唇が…ううう~~~

126garo

午前中は半田F子ちゃんが外乗に来るとの事で

旦那は丸馬場で ガロのメンテナンスやっていました

126fchyan

F子ちゃん 丸馬場でガロとのコンビネーションの確認をして

1時間ほどの外乗に出かけていきました^^

帰ってきたガロは汗びっしょり~~~

ブライトヒルは全然…

もっと体力つけないとネ~~~ガロ^^;

この時期に ホースで全身洗いましたが

気持ちよさそうでした…気温高かったんだな~~~

126dekki

さて 4年間手付かずだったデッキ

雪が降る前に haruちゃん家から頂いたプラ牧で床を張ることに♪

旦那が 仕事の合間を見て着手しています

現場監督はベル?

126hibiki

大豆が窓から外を眺めているところに

自分の姿を見かけたヒビキが寄ってきました^^

いつも笑っているような顔をしたヒビキです~

126garo2

午後からは haruちゃんのレッスンでした

再度ガロが登場~~~!!!

丸馬場まで引っ張っているのは 2歳の弟toshiちゃんです

126garo3

haruちゃん 暫し乗り降りの集中練習して

速足~駆け足までやりました~~~

いや~乗るたびに鞍はまりも良くなっています♪

大ちゃんと同じ5歳ですよ~~~信じられない~~~

126garo4

弟のtoshiちゃんも 順番待ちしてプチレッスンに参加しています^^

乗せろ乗せろと大騒ぎ…

バックも前進も 左右も自分で指示を出します

毎回 驚かされる姉弟です…ううう~~~

126momojirou

自分はそれから 大ちゃんの『言葉の教室』で 隣町に出かけて

旦那は ジロウの調教でした

モモとジロウで 2頭曳きのドライビングをやったとか…

馬車の大先輩モモと並んで ジロウも良い感じで歩いていたそうです^^

馬も 他の馬の姿を見て納得することが多いみたいですネ

126dekki2

夜 ライト点けてデッキに着手している旦那

毎日毎日 家の仕事だけでも山ほど有ります

明日は雨の予報…ううう~~~

 ☆ 写真はクリックで大きくなります

にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

コメント

“12月なのに温かい日” への6件のフィードバック

  1. plummamaのアバター

    haruちゃんもtoshiちゃんも自分で大きな…
    haruちゃんもtoshiちゃんも自分で大きな馬を操ってるんですね。凄いなぁ。
    mixiの乗馬コミュに3歳8ヶ月の息子が馬に乗りたがっているというお母さんからの相談トピが立っていましたが、
    殆どの方は小学生になってからでも遅くない。今はビジターで通ってはというアドバイスが多かったです。
    やはり小さい子供にはおとなしい馬と指導者が的確に教えられることが必須ですね。

  2. 嵐のアバター

    お~~~!
    お~~~!
    始まりましたねデッキ工事^^
    春には。。。。。。ウヒャ~楽しみ((≧艸≦*))

    ベル、相変わらずいい味出してる~(っ'∀`c) !!

  3. 祥のアバター

    12月? 怪しい暖かさでしたね
    12月? 怪しい暖かさでしたね
      私も 鉄馬に乗って外場に 行ってきました 笑 (バイクニノッテヤマオクニ)
       ま~そちらに比べれば こちらは夏みたいなもんですがね~笑  異常ですね

      しかし 馬達みんな 行儀良くお昼ねしているんですね~  ビックリ

       haruちゃん 弟に引かれて馬場に向かうときも やさし~い 笑顔なんですね
       ほんと 優しいんでしょうね
      toshiちゃん 足にちゃんと鐙が さすが 旦那さま~ m(__)m

      監督~ 寝てませんか? ちゃんと板おさえているんですか~ 笑

     旦那さま 電池きれないんですか? パワーに m(__)m

  4. 氷野のアバター
    氷野

    plummamaさん
    plummamaさん
     小さな子供さんに大切なのは
    きっと色々課題があると思うんですが
    haruちゃんは最初がレイラで裸馬
    しかも何度か落とされてるし…
     我が家にとっても 小さな子供さんを乗せるのは 初めてのことでした…
    haruちゃん 怖い思いもしたし泣きながら乗ったりもしましたが
     結局は本人の根性なんでしょうネ
    親がいくら乗せたくても 子供次第ですし…
     haruちゃんの頑張りのお陰で
    我が家も勉強させてもらいました

     一般的には怪我が無いように…
    これは絶対に意識しないといけないですよネ
     最初は仰るとおり 完成された馬と
    指導者に掛かっていると思います

  5. 氷野のアバター
    氷野

    嵐隊長
    嵐隊長
     デッキ 屋根までは今年は無理ですが
    床は終わりそうです^^
     春はここで…ふふふ♪ ですネ

  6. 氷野のアバター
    氷野

    祥さん
    祥さん
     鉄の愛馬は調子いかがですか~~~
    風 冷たくないですか???
     一応 自分も中型免許持っているんですよ~~~^^ ふふふ♪
     って もうどうやったら動かせるのか忘れましたが…

     鐙 気がついていただけましたか^^
    可愛いでしょ~~~♪
     この姉弟の姿は 本当に絵になりますよネ…

     毎日 色々楽しみながら
    忙しくやっています
     季節がよくなったら またいらしてくださいネ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です