不気味に温かい日中でした
大荒れの後の穏やかな12月
でも かえって雪の量とか気になりますネ…
右側のギネスの寝顔
立ったまま 唇が…ううう~~~
午前中は半田F子ちゃんが外乗に来るとの事で
旦那は丸馬場で ガロのメンテナンスやっていました
F子ちゃん 丸馬場でガロとのコンビネーションの確認をして
1時間ほどの外乗に出かけていきました^^
帰ってきたガロは汗びっしょり~~~
ブライトヒルは全然…
もっと体力つけないとネ~~~ガロ^^;
この時期に ホースで全身洗いましたが
気持ちよさそうでした…気温高かったんだな~~~
さて 4年間手付かずだったデッキ
雪が降る前に haruちゃん家から頂いたプラ牧で床を張ることに♪
旦那が 仕事の合間を見て着手しています
現場監督はベル?
大豆が窓から外を眺めているところに
自分の姿を見かけたヒビキが寄ってきました^^
いつも笑っているような顔をしたヒビキです~
午後からは haruちゃんのレッスンでした
再度ガロが登場~~~!!!
丸馬場まで引っ張っているのは 2歳の弟toshiちゃんです
haruちゃん 暫し乗り降りの集中練習して
速足~駆け足までやりました~~~
いや~乗るたびに鞍はまりも良くなっています♪
大ちゃんと同じ5歳ですよ~~~信じられない~~~
弟のtoshiちゃんも 順番待ちしてプチレッスンに参加しています^^
乗せろ乗せろと大騒ぎ…
バックも前進も 左右も自分で指示を出します
毎回 驚かされる姉弟です…ううう~~~
自分はそれから 大ちゃんの『言葉の教室』で 隣町に出かけて
旦那は ジロウの調教でした
モモとジロウで 2頭曳きのドライビングをやったとか…
馬車の大先輩モモと並んで ジロウも良い感じで歩いていたそうです^^
馬も 他の馬の姿を見て納得することが多いみたいですネ
夜 ライト点けてデッキに着手している旦那
毎日毎日 家の仕事だけでも山ほど有ります
明日は雨の予報…ううう~~~
☆ 写真はクリックで大きくなります
コメントを残す