馬も人も勉強は楽しい^^

112

これは台所の窓越しです

除雪した雪山で 日向ぼっこのチャンス^^

112daizu

放牧地の草をモグモグ

大豆君です^^

111kion

ここからは昨日 11日になります

朝は冷え込みが厳しかったです

マイナス23・5度 

快晴続きなのは良いですが

毎日よ~く冷えています^^;

111torakuta

シェルターのボロ出し中

暮れから溜めていてえらい量になったので

トラクターで搬出するのですが

運転しているのは自分です^^;

『色々出来たほうがいいでしょ』

と旦那が指導してくれました

3回目には操作も覚えましたよ~~~^^

111kusa

これは馬場のハローかけ中~^^

トラクターから撮った大豆とギネスの図

遠くの草を物色中です^^

111gaijyou

諸々家の事を終わらせて 午後から外乗に出ました

自分がモモで 旦那がローザ

111roza

丘へ向かう道のり 深い雪の中も2頭は頑張っていました

ただ 根性の無いモモが 深い雪の中で

カメラをポケットから取ろうと気を抜いた途端

自分を乗せたまま寝転がろうとしたのには参りました

これ 一度覚えたら大変なので

直ぐに発進させましたが…

暢気な奴と笑っていられません

旦那は大笑いでしたが…ううう~~~

111sitya

丸馬場までの除雪も済んで 使えるようになりました

馬たちの調教も始められるようになりました

シーチャーのフレンドリーをやる?と旦那に言われて

あちこちロープで確認している自分です

最初は後肢も気にしていましたが

直ぐに何でもないことが分かって じっとしていました^^

111sitya2

左右の確認 後退…

正面(人)を見ながら 後退をするのは道産子は難しいのですが

シーチャーは素直で良い子です

直ぐに理解しました

左右もそうですが 両目で人を見るようにすることが大切です

新馬は地面からの基本が出来て 騎乗に移ります

長いことサラブレッドと付き合って来たので

こうやって様々な種類の馬と向き合う機会は貴重ですし

とても楽しいですネ^^

☆ 写真はクリックで拡大されます^^

にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

 人気blogランキングへ

コメント

“馬も人も勉強は楽しい^^” への4件のフィードバック

  1. 嵐のアバター

    大幅遅れで^^;
    大幅遅れで^^;
    あけましておめでとうございます。
    今年も遊びに行きますね。よろしくお願いします。

    ちょっと見ないうちにブライトヒルが怪我しちゃったんですね。痛そう(/_;)

    寒い時の怪我って人間なら痛くてどうしょうもないですが・・・・

    頑張れブライトヒル!

  2. plummamaのアバター

    人を乗せたまま寝転がる・・・って、私もやられた…
    人を乗せたまま寝転がる・・・って、私もやられたことがありました。
    もう20数年前になりますが、最初の愛馬(友人との半自馬)は元競走馬の牡馬でとてもおとなしい馬でした。
    常歩していていきなり「ウ~ン」って脚を折って地面に座りこまれたのでどこか具合でも悪くなったのかとびっくりして
    慌てて下りましたが、そのまま砂浴びしていました。
    私もまだ駆歩もちゃんとできない下手っぴでしたけど、全く人を乗せているという認識がなかったんですかねぇ。

  3. 氷野のアバター
    氷野

    嵐隊長
    嵐隊長
     今年も宜しくお願いいたします^^
    いつ頃見えますか~~~???

     ブライトヒル 今朝はふわふわの雪の中ではしゃいでいました^^
     早く皆のところに帰りたそうです

  4. 氷野のアバター
    氷野

    plummamaさん
    plummamaさん
     そうですか~そんな思い出が…
    サラブレッドでは珍しいですよネ

     これで人を落とそうとする馬も出てくるので 絶対に覚えて欲しくないです~~~ 
     モモはその覚えるタイプの馬なので^^;

     背中の虫でも払う気か~~~って^^;

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です