毎日毎日飽きない我が家

28kirokukai

これは28日の写真ですが

27日の事が28日のブログになってしまったようです

最近更新のサイクルが狂ってきたので

まあ 大したことではないですが^^; ショック

えと 28日ですが

コウキの学校でスケートの記録会でした

スケートの授業の締めくくりです

来週からはスキーの授業になります

背景がスキー場です^^

28kirokukai3

2年生から5年生まで スケート少年団でしたが

6年生は入りませんでした

やりたいことが有るとのことで 自分で選択したので良いです

28kirokukai2

まあ 元々競争意識も無いので

スピードスケートには無縁だった様子

まったりのんびり マイペースで滑っていました^^

29ksan

29日です

昨日は先日体験乗馬に見えた 

隣町のKさんが乗馬レッスンに見えました

丸馬場で復習して 放牧地のコースに出て

山~国道を通る外乗に出て行きました

29ksan2

1時間ほどの騎乗だったかな?

道路から帰ってきたのを 迎える大豆とギネス

山の中の雪が深い場所で

ガロがエンストしたらしいです~~~

プレッシャーが優しいので ガロも我侭だしたようですが

少し動かすのに苦労したほうがいいのか悪いのか…

29reo

家の事が一段落して 馬場でローザとレオに乗りました

自分がレオです 右回りは良いのですが

左回りが苦手なレオ 自分の指示も悪いのです 勿論

駆け足などはとても反動が良くて 乗り易いです

最後は旦那に乗り替わってもらってメンテナンスして貰いました

まっすぐに動くことは元競走馬なので得意

左右の細かい動きがまだまだ苦手…

ベントネックも硬いです

身体の使い方が解っていないな~~~と 旦那^^;

でも 馬場ではテンションも上がることがなくて冷静なレオ

本当にいい子です♪

29roza

ローザは 過去に細かい調教を受けてきている馬なので

旦那の指示に一生懸命反応しています

真面目でスイッチのONとOFFがしっかり出来る子です

ただ 少々太りすぎなので

マメに運動したいところです…

29daiki

上の2枚はコウキが撮ってくれたのですが

その背後で 雪に埋もれてもがいている大ちゃんの姿が…

ソリや雪投げで 子供達も外で楽しそうに遊んでいます

29jyokky

ブライトヒルは パドック生活中ですが

糸も抜けて 傷も良い感じです

放牧地のギネスたちのところに戻したら 走って回るので

まあ もう少しだけここで我慢してもらっています

ここは馬も人も来て刺激があるので退屈しません

周囲で起きることに こうやってワクワクしています^^

29kanon

山羊パドックの除雪中~~~

振り返れば 雪山からカノンが覗いています

勿論 この後は興味津々くっついて回って邪魔~~~

29medaka

次に気配がしたら

メダカが微笑んでいました~~~

羊も10歳過ぎると なんとも味わい深い良い顔ですネ

 ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

コメント

“毎日毎日飽きない我が家” への12件のフィードバック

  1. yearlingのアバター
    yearling

    バックナンバーで確認しましたが、レオってやっぱ…
    バックナンバーで確認しましたが、レオってやっぱりリンデンレオのことだったんですね。
    うちの近所の乗馬クラブにいるものだとばかり思っていたのでびっくりです。
    居心地の良い場所に落ち着けたようでよかったです。

  2. kanoのアバター
    kano

    ブライトヒル君、元気になって良かったです^^
    ブライトヒル君、元気になって良かったです^^
    また、みんなと走っている姿を楽しみに待っています。
    羊とか山羊とかの顔って、ほんとしあわせそうな笑顔ですね^^
    思わずこちらまで、ほほえんでしまいます^^

    そちらでは、体育でスケートやスキーがあるんですね。
    こちらで、ふつうに、バスケット~、終わったら次はサッカーね、
    みたいにやっているように、そちらでは、それがふつうなんですよね。
    さすが雪国、というかんじですね。

  3. plummamaのアバター

    メダカ君の表情、ほんとに笑ってますよね~♪うふふ…
    メダカ君の表情、ほんとに笑ってますよね~♪うふふふって思わずこちらも笑顔になりました。
    ガロ君も反抗するんですね。普通の馬らしくてなんか安心しました。

  4. 髪中上のアバター
    髪中上

    久々のコメです(o^-^o)
    久々のコメです(o^-^o)

    私事ですが……(x_x;)

    実は 動物性のモノに対してのアレルギーを持ってしまい
    かなり 生活に苦労してしまうようになりました
    ……(x_x;)

    この3年 常に身体にジンマシンを抱えています[E:#xEB64]
    動物性の食物の中に残留している 抗生物質に反応しているので、牛乳は大丈夫なんですが
    卵[E:#xE5DB]も食肉も、生産地や生産農家で変わります[E:shock]
    今日は 凜[E:#xE4D9]の友人の、アレルギーが酷いお子さんのお母さんに、お店を紹介に連れて行っていただいて[E:happy01]
    色々 教えていただけました(o^-^o)

    身体が痒いのは ホントに辛いです

    いつも ブログの更新を楽しみにしています(o^-^o)

  5. ちゃくらのアバター
    ちゃくら

    大ちゃん埋もれてる~(笑)
    大ちゃん埋もれてる~(笑)
    カノンも本当に雪男みたいにモシャモシャですね。
    メダカもどんどん氷野家に溶け込んでてとても嬉しいです。
    メダカが来た日に丁度私たちお邪魔してたんですよね♪
    早く行かないと雪溶けちゃいますか??
    かまくら~(涙)
    三連休で行こうとしたらどこの旅行会社の飛行機も満員で・・・
    飛行機直に取るとめっちゃ高いし(涙)
    席空いてるんだからもっと旅行会社にまわしてくれればいいのにな。

  6. eeyoerのアバター
    eeyoer

    レオが落ち着いているのは、他の仲間達が”幸せ”オ…
    レオが落ち着いているのは、他の仲間達が”幸せ”オーラを発しているお陰ですね。
    ブライトヒル順調な回復でよかったですね。イライラすることもなく、
    大人しくしてくれているのも、幸せオーラのお陰かも♪

  7. 氷野のアバター
    氷野

    yearling さん
    yearling さん
     ようこそ~~~^^
    レオをご存知の方なんですネ♪
    沢山の方々に見守られている子だと聞いています
     我が家での新生活を レオ本人も満足してくれるように努力します
     

  8. 氷野のアバター
    氷野

    kanoさん
    kanoさん
     ブライトヒル 帰ったらレオが居て
    ビックリ!!! かもしれません^^
     馬達にも社会が有って楽しいです
    まずは しっかり治してから^^

     雪国のスポーツは楽しそうですが
    自分はスキーもスケートも出来ないので
    子供らにはしっかり楽しんでもらいたいです~~~^^

  9. 氷野のアバター
    氷野

    plummamaさん
    plummamaさん
     生き物達の表情には
    毎日豊かな気持ちにさせてもらっています~~~^^

     ガロは 最近ローザの猛烈アタックに右往左往しています~~~^^;
      仕事も恋も(?)して実に馬らしく暮らしていますよ~~~
     

  10. 氷野のアバター
    氷野

    髪中上 さん
    髪中上 さん
     お久しぶりです~~~
    って 大変な事になっているんですネ
     食事に対する認識も変わってきていることと思いますが 痒いのは本当に辛いでしょう…

     症状が改善されること 祈っています

     きっかけが出来た事を プラスで受け取って行けますように…

  11. 氷野のアバター
    氷野

    ちゃくらさん
    ちゃくらさん
     メダカも最初は戸惑っていましたが
    今ではエンジョイして上手い事仲間入りしてくれています
     相変わらずヤックルには追われていますが…

     飛行機 上手く回ってくれるといいですネ
     今年は雪が少ないです
    2月以降どうなるか解りませんが…

  12. 氷野のアバター
    氷野

    eeyoerさん
    eeyoerさん
     昨日はサラ軍団に入って
    レオの意外な一面が見れました^^
    旦那が すばらしい~と喜んでいましたよ~^^

     自分達が知らないレオを
    これからもっと楽しみにしていきます♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です