これは昨日のシルキー
ウトウトしていると思ったら…
あくび~~~
良い顔^^
これは今日17日です
昼下がり
ウノの後ろでは サラトリオがお昼寝中~~~
カノンもコダマもヒビキもウトウト…
シェルターの屋根の雪も こちら南側は殆ど落ちました
ハーちゃんもまったり中
美味しい夢でも見ていた?
レイラも良い夢?
ボロ拾いしていると
パレットの向こうから見ているビンゴの姿^^
『まだ終わらないの???』 って?
夕方の世話が終わって
ガイアとチャンスの散歩に出ます
今日は元気になったメダカも一緒に^^
帰り道 旦那と走ってましたよ~~~
一昨日~昨日 一泊で遠方にお仕事だった旦那
昨晩は 帰ったのが10時半くらいかな~
ビールで乾杯してお疲れ様~~~
今朝は 家の子達の世話を終えてから
先日旅立った一歳っ子たちの牧場へ…
実は 気になっていた事が現実に
『栗毛が捕まらない…』と依頼主から連絡を貰ったのが一昨日
既に遠方の仕事に入っていた旦那は 帰宅まで待って頂き
今日 往復3時間掛かる牧場へ向かいました
結局 連れて帰ってそのまま初めての馬房に入れられたり
人の対応や環境が変わった事もあり 繊細な栗毛は更に敏感になってしまった様子
旦那が行って 何度も捕まえたり放したり フレンドリーなどもお見せして
馬が安心した姿を見て 『分かりました…』と
依頼主ご本人は留守で 牧場主のお父様が対応して下さったそうですが
『やっぱり 馬の気持ちを考えないとな~』 と納得して下さって
栗毛もいい子にしていたそうです
どんな人が どう対応しても大丈夫な馬 にするのが本当なんですが
この栗毛に関しては 環境が変わった事へのアフターケアが必要かもしれません
旦那も 『やる事はやってきたけど 納得できなければまたお邪魔して確認する』
と言ってます
先方はとても恐縮されていたそうですが…
旦那本人が納得できないと 仕事は終わらないので^^
帰途について そのままS井さんの自宅での乗馬レッスンに向かいました
旦那は 走り回る3日間でした…お疲れ様~~~
☆ 写真はクリックで拡大されます^^
コメントを残す