東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします
クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/
相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します
下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります
クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid
FreePets からのお願い
緊急提言として福島の警戒区域に残っている動物たちの救護の要望書が載せられています。
こちらのページを読んでいただき、賛同者となってくださればありがたいです
クリック http://freepets.jp/
原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!
クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21
どうぞ よろしくお願いいたします!!!
気温が高い一日でした…
何処でも 何時でも寝ているモモ
新馬を迎えに行った旦那
1頭ずつ馴致するのに片方を繋いで待たせると
ペイントのやんちゃ坊主はこうなります…
※ こうなったら バックさせることが鉄則だそうです
昨日は 馬運車の中で待たせても大暴れ…
で こうなりました
後肢は車に固定しています
前にも後ろにも行けず…暫し困惑していました
馬が暴れても ベルはお構い無しにゴロゴロ~~~
フレンドリー云々やって 鞍を付けました
ハーフリンガーっぽいほうは
ビビリなものの いよいよ大人しい感じです^^
ペイント君 腹帯の拒否反応も 特に無かったです
2頭とも この日の目的は終えて
この後 集落の会館の大掃除で旦那とバタバタ出掛けました
アプローチの花やツタが勢いを増してきました^^
今年の庭の目標は 自然体で…です♪
すももの花も咲き終えて 緑色に変わってきました
3日ほど前から 大ちゃんは保育所の居残り組に入りました
通常預かりは4時までなのですが
仕事の都合で6時まで預かって貰う事が出来ます
コウキが卓球で6時過ぎまで帰ってこないので
思い切ってお願いしました が
大ちゃん 居残りがとても気に入って楽しそうです♪
それが 昨日は具合が悪そうとのことで早めにお迎えに…
なので 馬達の夕方のおやつ(青草)は無しになりました~ごめんよ~
☆ 写真はクリックで拡大されます^^
コメントを残す