東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします
クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/
相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します
下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります
クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid
FreePets からのお願い
緊急提言として福島の警戒区域に残っている動物たちの救護の要望書が載せられています。
こちらのページを読んでいただき、賛同者となってくださればありがたいです
クリック http://freepets.jp/
原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!
クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21
どうぞ よろしくお願いいたします!!!
昨日は朝から快晴で 気温も上がってました
旦那は日高へ仕事 コウキは6時半に卓球の大会とかで
お弁当を持たせて送り出して…
大ちゃんは 前日からのお腹の不調で家で休養
自分は 大ちゃんと過ごしつつ草刈りや世話をして
隣町で家畜品評会が行われると聞き出掛けてみました
牛の部はホルスタインと肉牛
審査はとても丁寧に行われていました
横で馬の部も同時進行
参加は少なくて ばん馬が6頭
ポニーが5頭でした
この馬が 2歳の牝馬の部で1位だったみたいです^^
ポニーの部 モモのお里の岩岡さんも3頭出陳していました
ポニーは人気投票とかで ワイワイ楽しげな雰囲気でしたよ~^^
手前の子は そろそろ出産を控えているそうで…
品評会と云っても 馬の社交の場といった感じでした♪
皆に青草を配ると
鶏達もダッシュして食べに来ます^^
山の中で 雑草を食べているメダカ
いきなり出くわしたら ちょっと迫力かも~~~
なにやらご機嫌に走って回るフクちゃん
パドック中 所狭しと駆け回っています
ジャ~~ンプ!!!
小さくてもこんなにパワフルです^^
ポストの前で爆睡中のベル…
夕方の世話を始めた所に
サラとチョウスケのオーナー 白井温紀さんが面会にいらして
来年のガーデンショーの件で東京からの帰りだそうで…お忙しいな~~~
暫し馬達に囲まれて雑談 毎回楽しいひと時です^^
自分は 家の事で精一杯ですが (それ以前に草刈りで忙しいです)
温紀さんがいらっしゃる度に 昨年受けさせて頂いた
《ガーデンデザイン教室》の事が反映されていなくて 実に恐縮なのですが
温紀さんが『とてもステキですよ^^』とお世辞に仰って下さって…
モチベーション上げるために やっぱり先ずは草刈りです^^;
さて 夕方皆が帰宅
コウキは初の試合参加でいい経験が出来たようです
旦那は4箇所まわって 10数頭のケアが出来たそうです
それぞれの1日が終わりました^^
みんなお疲れ様~~~
☆ 写真はクリックで拡大されます^^
コメントを残す