東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします
クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/
相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します
下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります
クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid
原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!
クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21
どうぞ よろしくお願いいたします!!!
窓からギネスが見えました^^
ずっと霧雨が降る朝
31日のブログです
午前中 『みもりの父ちゃん母ちゃん』が寄ってくださいました~^^
ブライトヒルが亡くなって ブログも更新が空きだしていたので
心配して顔を見に来てくださったとかで^^
いつも気にかけて下さって 本当にありがとうです~~~!!!
お土産に こんなに沢山のお野菜! 卵は自家製です♪
それから…みもりの父ちゃんが
蹄鉄でこんなにステキなフックを作って来てくださったんですよ!!!
綺麗にして ペイントでもしたら売れそう…馬具も映えそう^^
5つも下さった黄色のケースも色々使えます~~~
本当にありがとうございました!!! 感激!!!
毎度の夫婦漫才炸裂でした~~~
あ~旦那はいつぞやの逃げ回る栗毛の山からの集牧に行き
午前中は留守でした
普通に捕まったそうで覚えていたんですネ
何故か牛の削蹄もやって来たそうです^^;
卓球から戻ったコウキがボロ拾いしています
シルキーが背後に来ているのに気が付かないビンゴ…
夕方 パドウールのオーナーAさんもいらして
サリーの馴致を見学されていました
フレンドリーから始まって 砂袋を背負っての追い馬
ドライビングやらで 良い汗かいていました
</object>
YouTube: Northpole stable サリー ビニールも怖くなくなりました
サリー こんな感じでビニールも怖くなくなりました
少しずつ 確実に変化しているサリーです
パドゥールは森の中でスラロームやら
枝を踏んだりと 色々試されていました
Aさんが持ってきて下さったお花です^^
haruちゃんに貰ったブライトヒルの写真と共に飾りました
ひたすら…皆さんにありがとうございます
隣町 大樹の歴船川でお祭りがあったので
早めに世話を片付けて 2年ぶりに出掛けてみました^^
Aさんも一緒です~
先ずは巨大な松明が燃やされ 倒れた方角で大漁か豊作を占うそうです
海側に倒れたので 大漁かな? 迫力ですよ~~~
出店でビール買ったり枝豆買ったり
会場は肌寒い中 沢山の人で賑わっていました^^
花火も見ごたえありましたよ~~~!!!
頑張って上り詰めて パッと一瞬煌いて潔く散って消えていく
人生は打ち上げ花火の如く在りたい…ははは
束の間の 夏の思い出のひと時でした
お知らせ
コメント いつもありがとうございます
とても嬉しく拝見しています
申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい
☆ 写真はクリックで拡大されます^^
コメントを残す