東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします
クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/
相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します
下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります
クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid
原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!
クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21
どうぞ よろしくお願いいたします!!!
7日 昨日からの雨がこんな水溜りに…
朝方 酷い雷で目が覚めました
既に冬毛モコモコのカノン(左)
気の強いハーちゃん(右)と唯一仲良し^^
子供ら送り出して 世話を始めて10時前
携帯に保育所の先生から電話が…
『お母さ~ん 今日は保育所のお誕生会なんですが…もう始まりますが…』
いえ 大ちゃんが朝そんな事言ってたな~~~と思いつつ
対象の子供の親は見学すると言うのをすっかり忘れていて 慌てて着替えて保育所へ
丁度大ちゃんが所長先生にプレゼントを貰うところでした セーフ!
毎月 その月生まれの子供対象です(真ん中が大ちゃん…)
お友達から3つの質問があり 順番に答えて行きます
椅子取りや紐で作った尻尾を取り合う競争など
楽しそうな大ちゃんと皆の姿^^
午後からは 大ちゃんの通う『発達支援センター』の担当の先生との懇談会
先日の児童相談所の結果を踏まえて 学校との関わりなどなど…
雨が降ったり止んだり…で 気が付けば虹が出ていました^^
お日様の光の中 気持ち良さそうに眠るヤックル
放牧地からもこんな感じです~^^
で 車が入ってきたので誰??? と出てみると
南十勝馬仲間の K松さんが車から降りるなり『虹が虹が!!!』と
『走っていたら虹が凄くて感動して…Hさんの家から見たらどうだろ~~~
って思って寄りました^^ それだけです~~~』 と帰って行かれました~^^
いや~~~やっぱ素敵な人たちと馬で繋がっているっていいな~~~♪
変顔のサラ^^
夕暮れ間近 ドッグランの草刈り中のレイラ
向こうはミザルー達
段々気温も下がってきて 草も樹も秋モードになってきています
今日は旦那は日高方面にお仕事
夕方戻ってきて そのまま蕎麦の『一秀』師匠の新蕎麦の会に子供達と参加^^
お腹いっぱい新蕎麦をご馳走になってご帰還 幸せそう^^
お知らせ
コメント いつもありがとうございます
とても嬉しく拝見しています
申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい
☆ 写真はクリックで拡大されます^^
コメントを残す