東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします
クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/
相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します
下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります
クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid
原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!
クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21
どうぞ よろしくお願いいたします!!!
23日の朝 今日は忙しい始まりでした
でも この姿を見ればリラックス出来ますネ~^^
ヤックル~他の山羊達に食べさせないために 草の前を塞ぎます
さて バタバタ世話を片付けていた訳は…
朝9時 前々からお話は聞いていたこのツアーの方々が見えたのでした~
札幌発 忠類で好きな体験がチョイス出来るそうで 食のツアーっぽいし
小雨だし 家はキャンセルかな~~~と思っていたら
意外や意外 6名の方々が希望してくださって
旦那も居ないしこれは一人では対応できない~~~と
偶々休日だったジャックパパにお手伝いを依頼しました!!!
ジャックパパはモモで馬車担当 2名ずつ3回15分くらいのコースでこなしてくれました
自分は待っている方々を 1人ずつ順番にガロで森の中を曳き馬担当~~~
小雨の中 皆さん合羽着て御機嫌でした♪
1人10分ほどの曳き馬でしたが それでもとても楽しんで下さって
他所も楽しめるところが有ったのに 家を選んでくださってありがとうございます!
とお礼を言ったら 『乗馬が出来るからこのツアーに参加したんですよ~^^』
と 全員の方が仰ってくださいました~~~えへへ♪
あくまで今回のツアーはモニター対象
何故かTVカメラも来てて 他の関係者含めると結構な人数が来ました
カメラの方は 『馬の背から撮りたいです』 と仰ってガロに跨ってました…
まあ 短い時間でしたが とても楽しんでくださったようで一安心^^
ジャックパパにも感謝感謝! 馬のプロなので直ぐに対応してくれる心強い助っ人
気になっているであろう旦那に電話して 様子を話して上げました
そのまま子供ら積み込んで帯広に~~~外出許可を取っている旦那を迎えて
折角なので昼食を何処で?と 伺った先はお好み焼きの『なんちゃ亭』
http://nanchatte.blog46.fc2.com/
店主ご夫妻とは以前からの馬繋がりでしたが お店に伺ったのは初!
たこ焼きも指導を受けながらテーブルでワイワイ 子供達も旦那も楽しそうです^^
※かじやんさん撮影 おおきに!
メニューはアイデアと人情たっぷりな内容で美味しく
落ち着いて楽しく満足な時間が過ごせました~~~^^
かじやんさん&ちこ太郎さん 美味しかったです~!!! ご馳走様でした!!!
あとはそれぞれの買い物を済ませて 旦那を病院に送り帰途に…
何だかんだと 別生活ながら忙しく充実している日々です^^;
お知らせ
コメント いつもありがとうございます
とても嬉しく拝見しています
申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい
☆ 写真はクリックで拡大されます^^
の馬達
コメントを残す