東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします
クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/
相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します
下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります
クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid
原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!
クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21
どうぞ よろしくお願いいたします!!!
11日 世間では11・11・11のぞろ目騒ぎですか~^^;
我が家は変わりなく(?)過ぎていきます
僅かに出ている針金で 角の間を掻くヤックル
気持ち良さそうな表情^^
昨日から 我が家はネズミ大量発生です~
台所でガサガサ 天井裏でガサガサ…
旦那は『寝室と居間にもいたし 目が合っても逃げないぞ…』との事
まあ 外が異常に寒くなって 家の中がいつも暖かいので
集まってくるの気持ちは解りますが…
で 何故かカセットコンロに入っているので こうやってビニールに移動されて捕まります
昨夜1匹捕まって 今日は新たに2匹…下手なネズミ捕りより入ります^^;
2日で3匹…でも 台所ではまだ徘徊する音が聞こえます
あ~捕まったネズミたちは山へ放しました 寒いけど頑張れ~
暗いですが シェルターの向こうはカラマツの紅葉…
手前はサラ軍団 柵沿いに乾草を配ります
日高山脈をバックに カノン…
モコモコのデブデブポニーだ~~~!!!
さて 旦那は今日から通常モードで仕事に復活
待って頂いていた削蹄仕事を片付けに走っていました
蹄葉炎は良くなっていた物の 性格が問題ありになっていた馬が居たとか…
いやはや 何でもバランスが大事だな~~~と
お知らせ
コメント いつもありがとうございます
とても嬉しく拝見しています
申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい
☆ 写真はクリックで拡大されます^^
の馬達
コメントを残す