東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします
クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/
相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します
下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります
クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid
原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!
クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21
21日朝 外は吹雪いて真っ白…
直ぐに治まって段々快晴に^^
日向ぼっこのギネスとレオ
隣町のI岡さんが外乗に見えました~^^
子ども会で2回家に『馬と遊ぶ体験』を企画されて見えていましたが
実はご本人が一番馬と関わりたかったそうで^^
3回目の乗馬 ガロで丸馬場でレッスンして丘へGO♪
丘の頂きから景色を見ながら
『これが自分のやりたかった事です!』と仰っていたそうで 嬉しい限りですネ^^
帰りはしっかりフリーで騎乗されていました
I丘さん 実は競走馬の一口馬主の経歴も長いそうです
今度はご自分が乗ることを始められて より馬との関わりが深まりそうですネ
ここ数日の気温差も激しい中 20歳のコロナは身体も衰え下痢が続き
明らかに老化が進んでいます
触られるのが嫌いで 頑固に口を開けて抵抗しますが
本人の意思を無視して玄関を暖かくして強引に入れています
食欲は旺盛で こうして暖かい時間は外に出して好きにさせています
まだ目力と気力はあるでしょ…昔の雑種は凄いな…
薄暗くなる頃 ウイッシュの馴致に着手
ドライビング~騎乗は速足まで進みました
とても覚えが良くて従順な賢い馬です^^
暗くなるのも早いし 忙しい中やることは山積みですが
充実した毎日に感謝しています
お知らせ
コメント いつもありがとうございます
とても嬉しく拝見しています
申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい
☆ 写真はクリックで拡大されます^^
の馬達
コメントを残す