東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします
クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/
相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します
下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります
クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid
原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!
クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21
18日 お休みの大ちゃんは朝からお手伝い
気温が低くて『寒い 帰る』と 直ぐにリタイヤしましたけど…
コウキはボロ拾いの手伝い & 雑用
家の仕事は山ほどあるので 次々お願いします
午前中 take&wakaちゃんのレッスンでした
ガロを自分達でパドックに迎えに来て
繋ぎ場まで連れて行きます
馬装開始の横で タイヤのチューブにコウキが空気を入れています
レッスン後は モモのチューブで遊ぼうということに…
順番にレッスン開始
takeちゃん 随分上達しました!
肩を組んで歩いているのは
大ちゃん(右)とwakaちゃんです^^ 仲良し♪
冬はこれ!
モモの引っ張るタイヤチューブです~~~
と言いたいところですが チューブ空気抜けるので
プラの橇にバトンタッチ!
みんなで交代でコースを回ってきて子供ら大喜び!!!
モモも大ハッスル~~~張り切っていましたよ~^^
※ デジカメの電池切れて携帯画像です
夕方 削蹄仕事から帰った旦那
ウイッシュの丸馬場馴致です
随分左右の身体の使い方が良くなりました
見ていても動きが綺麗ですよ~^^
ここ2~3日で冷え込みが厳しくなって来ました
夜は薪ストーブの上でおかずを作って
『坂の上の雲』見ながら楽しく夕飯
今回は稚内のシーンが多くて 旦那も御機嫌でした~~~
お知らせ
夏にモモが参加させて頂いたNHKのBSプレミアムドラマ『開拓者たち』
元旦~4週放送とTVでもCMが流れるようになりました^^
http://www.nhk.or.jp/program/kaitaku/
スクロールすると 第2部 石田卓也さんとのツーショットにモモが出ています^^
お知らせ
コメント いつもありがとうございます
とても嬉しく拝見しています
申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい
☆ 写真はクリックで拡大されます^^
コメントを残す