静止は大切

129baba

29日 午前中はharu&toshiちゃんのレッスンでした

ガロの怪我は膿も出て順調に快復

丸馬場で軽く動かして確認

馬場へ移動しました~^^

toshiちゃん ハ~ちゃんでちゃんと追走していますよ~

129baba2

あれあれ? 今度はダデイがハ~ちゃんに乗っていますよ~!!!

力持ちのハ~ちゃん 全然平気です^^;

ポニーの背中は狭いし 反動もポコポコなので乗りにくそう

129baba3

次に『あたしも乗りたい~~~!!!』と交代したのは?

129baba4

ははは^^ マミイでした~~~

馬に乗るのは何十年ぶりとことですが

とっても楽しそうに乗っていました^^

haruちゃんと並んで楽しそうです♪

129kuku

午後からクックの橇馴致

今日は静止の練習を重点的にやっています

まだまだ若いし じっとしているのは苦手^^;

これからこれから…

129urouro

チョウスケが家の前を散歩しています

って パドックから脱走しました~~~^^;

129urouro2_2

ここからパドックに入ろうとしましたが無理~

ホルターかけて ちゃんと入口に向かいました^^

129foru

夕暮れ フォルテの馴致

こちらも静止の練習中~~~

乗馬の極意は静止と言いますが…難しいですネ

スイッチのオン・オフが出来る馬にならないと本物じゃないですネ

 お知らせ

コメント いつもありがとうございます 

いつも嬉しく拝見しています^^

申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

 ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

Hisaiba

クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

 原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

コメント

“静止は大切” への1件のコメント

  1. aiのアバター
    ai

    静止。
    静止。
    先日北野武がバルタバスに会いに行ったテレビでも
    騎乗して最後に5分間停止しているのをみて
    「座禅みたいだ。まさに人馬一体だ」って言ってましたよ。
    馬はボーっと立ってるのではなく、耳はじっと人間に集中していて、びしっと立っていました。
    じっと立って指示を待つのも大変なことですよね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です