馬の運命は人次第

218kukkusori

18日 明日お迎えが決まったゴマとクックの最終確認です

ゴマとクックに騎乗して コースを周り 早足 駆け足まで確認

クックに馬橇付けて発進停止なども確認 

さて 明日はOK頂けるかな?

218foru1

ご褒美の飼葉上げて終了

お次はフォルテです

肢巻きして準備開始~~~

218foru2

色々手を焼いてきたフォルテも

ここ一週間でぐんと成長してくれました~^^

課題としてきた事も出来るようになりました

まだまだ右手前に比べて左手前が苦手ですが 本人も一生懸命です

旦那は『乗り手の技術かな~~~^^』と

218foru

自分も試乗してみることに

指示にも反応が軽いし真面目です バネが良くて反動も好きです

新馬馴致として 充分な仕上がりだと思いました^^

218sori

夕方 Fさんご一家がいらしたので

折角だからモモの馬橇を体験していただくことに^^

218momogoron

モモの得意技 ごろん~~~

218momo

3歳のYちゃん 立ち上がる馬に乗るのはどんな気分かな~~~^^

Fさん この春から岩手で乗馬クラブを始められるそうです

実はFさんの愛馬は 自分が北海道に来て最初の頃に育成でお世話して居た子

22歳になったそうで 元気にお仕事もしているそうです^^

こんな事は奇跡に近いですネ…

本当に人との出合い一つで 馬は幸せな人生を送れる

人がいかに馬(生き物)の運命を握っているか…ですネ

関わった子達全てが そうであって欲しいと願ってお世話しています

勿論 命在る者全てに同じ想いです

 お知らせ

コメント ありがとうございます 

いつも嬉しく拝見しています^^

申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

 ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

Hisaiba

クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

 原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です