周囲の景色が変わる

冬になるのではないかな~~~カラマツが住宅建材として人気上昇で、道内あちこちで伐採が行われていると数日前にニュースで聞いた。 その少し前に、見知らぬおじさんが「この防風林売ってくれない?」 と言って来た事が有って、ニュース見て真相を知った次第…まあ、家の周囲の防風林は、お隣さんの持ち物であって家は関係ない…

今まで売れなかったカラマツが、今になって人気なら、今売るのが当然の判断で…

「そのうち倒し始めるネ~~~」と旦那と話していたら、今朝から放牧地の奥でチェインソーの音が響き渡り始めた…馬たちが遠巻きに見ている…

 業者がやり始めたら一気だろうから、景色も開けてしまって風当たりも強くなるのだろうか~~~???  ただ、植林しても生きているうちにお金にならないからと、伐採後そのままの土地が各所に見られるそうで…確かに30年後売れるかどうか分からない木を、大金投じて植林するかは大きな問題なんだろうな…

コメント

“周囲の景色が変わる” への2件のフィードバック

  1. コーセイの母のアバター
    コーセイの母

    大好きだった防風林の帯広周辺の景色が変わってし…
    大好きだった防風林の帯広周辺の景色が変わってしまうのでしょうか?
    温暖化でこれからは巨大台風がと言われている時に
    伐採したことで大きな被害が無いと良いのですが。
    残念ですが人間はホントお金に弱いですね。

  2. 秋星のアバター
    秋星

    コーセイの母さん、防風林はお隣さんに聞いたら「…
    コーセイの母さん、防風林はお隣さんに聞いたら「今回、白樺だけ倒しているみたいだぞ~~~」って仰っていました。 旦那が帰ってから様子を見に行ったんですが、そんなに伐採した感じでなかった…といっていたので頷けましたが…でも、バキバキ~~~ザザ~~~ドシン!と何度も近くで聞こえるので、犬達も今朝は興奮状態で何度も遠吠えしています。 
    いずれ、この周辺も伐採対象になるとは思うんですが…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です