やれることを精一杯

619hina

19日 壁の穴の巣 ゴジュウカラの雛達も大きくなりましたネ^^

今日は午前中に帯広に向かいました

619gaia

ガイアのお腹が張って来たのと 2週間分の薬が切れたので…

結局オシッコが溜まってて カテーテルで抜いて貰ったり圧迫排尿を指導して頂いたり

下半身麻痺でオシッコは毎日大量にシーツに出ているので 排尿は出来ている思い込んでいたのですが

結局 膀胱に溜まったものが漏れているみたいです…

そもそも 下半身に麻痺が来たのは脊髄に問題が有る訳で

それを和らげる薬を追加して頂いたり 本当に薬だけで凄い数になりました

転移の肺がん末期なので回復の見込みが無いのですが 少しでも痛みや不快感が無いように

619gaia2

下半身に紐をかけて歩かせたら もう元気な時と変わらないスピードで歩き回ります

本当に 生き生きと歩き回ります

腫瘍があるなんて嘘だと思いたいくらい元気一杯

619ftyan

午後から 半田F子ちゃんのレッスンでした

外乗か馬場レッスンかを選んで頂き 馬場と云う事で相棒はレオです

外乗では馬は楽に動いてくれますが 馬場では全て自分の技量になります

619ftyan2

直ぐにコツを掴んで レオとの息も合ってきました

一緒に見えていた東京のお客様も嬉しそうに記念写真を撮られていました^^

見学しながら 『いや~素晴らしい!

こういうことをどんどん東京の子供達にも体験して欲しいです』

と仰っていました^^

619kengaku

そこへ『馬見学プチツアー状態』のKさんとお客様ご一行が見えて

興味津々レッスンを見学されていました^^

619norikawari

山梨の町中で馬3頭も飼われている方に 折角なのでレオで試し乗りして頂きました

サラブレッドは初めてだそうで 反動の大きさの違いにビックリされたかも~~~

レオも優秀な先生ですネ…F子ちゃんもお気に入りの馬です

619arisuto

アリスト 基本から確認

馬装も どんな状況・場所でも誰が付けてもOKになるようにしなければ

619torio

玄関前のリョク モック ビビ親子

619gaia3

ガイア 横腹を気にして噛むので 昔リョクが使っていたカラーを付けました

患部に何か理由が有るのですよネ

旦那が毛を剃って確認したら 赤くただれていました

治療してガーゼで保護 明日もう一度病院に行くことに

枕元に有るのは酸素吸入器のホースです

札幌の業者からレンタルして使っています

兎に角楽に過ごせるように 出来ることはやっています…

コメント ありがとうございます 

いつも嬉しく拝見しています^^

申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

個人的なお問い合わせ・メールは

toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

 ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

Hisaiba

クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

 原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

コメント

“やれることを精一杯” への2件のフィードバック

  1. 嵐のアバター

    チャンスも分かってるんでしょうね(*´;ェ;`*) …
    チャンスも分かってるんでしょうね(*´;ェ;`*) うぅ・・・
    辛いな・・・

  2. mikoaisaのアバター
    mikoaisa

    お世話もほんとに大変ですね。
    お世話もほんとに大変ですね。
    でも命ある間はみとどけなくては・・・

    ガイアもきっと一生懸命いのちを全うしようと思っているのでしょう。
    幸せな犬ですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です