それぞれの成長 それぞれの老い

621donjiji

21日 午前中にドンを病院に連れて行きました

黒猫のジジも 昨日一昨日と食べた物を吐いたので一緒に検査に

以前から時々出る痰がらみの咳も気になっていたので…

ドンは抗生物質・消炎剤のお薬貰って様子見

ジジは口腔内の炎症が酷くなってて 鎮痛剤と注射を受けて様子見

前回他の病院で大暴れして自分にも怪我を負わせてくれたジジでしたが

今回は落ち着いてて良い子でした 注射も大人しかった^^

ドンはいつも穏やかで微笑んでゴロゴロ言っていました^^;

あまりに最近病院が続くので 先生に

『いつも病状が進行している子ばかりになってしまって…ダメですネ』と言うと

『これだけ沢山動物居たら大変でしょう…でも 

この子達は大事にしてもらえる家に自分から来たんでしょうネ』

とは仰って頂きましたが 出来の悪い保護者なのはバレバレ~~~

621kesiki

弱い雨が執こく降っていましたが

いったん上がってこんな感じです 所々池ですが…

621momo

ハッスルしたモモとチョウスケがドロドロの中走り回っております

621momogabu

噛み付こうとするモモの顔が怖い!!!

621siltyou

今度はシルキーとチョウスケが追いかけっこ~~~

わいわい 皆でいつも楽しそうに遊んでいる馬達♪

621daiki

大ちゃんが見つけた鋸で木を切るのが楽しいらしくて

何本も切ってくれました~~~^^

『明日も切るからネ!』と張り切っています 頼むぞ~~~

621arisuto

アリスト 馬装~乗り降り~常歩を集中してやっています

普通ならとっくに通り過ぎる過程がこの馬には難関だったり

でも 確実に毎日変化をしています

2ヶ月前は掴むことも肢を触ることも出来なかった馬が

ここまで成長したことは褒めてあげたいです

ガイアの介護も自分達も随分慣れてきました

上手くできなかった圧迫排尿も 旦那が成功して大喜び!

身体が大きな犬だし 力もコツも相当必要…

621korona

20歳の寝たきり犬 コロナは殆ど眠っていることが多くなりましたが

目やにも鼻水も増えて 頂いてきた目薬で随分楽そうです

食欲は旺盛なので まだまだ大丈夫そう^^

一日中やる事は一杯有るのに 高齢の子達が増えてきて大変

でも 皆が穏やかに眠る顔を見ると安心しますネ

馬の学校&動物の介護施設状態の我が家です~~~

コメント ありがとうございます 

いつも嬉しく拝見しています^^

申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

個人的なお問い合わせ・メールは

toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

 ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

Hisaiba

クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

 原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

コメント

“それぞれの成長 それぞれの老い” への2件のフィードバック

  1. アルテミスのアバター

    最後の時まで、一緒にいること…
    最後の時まで、一緒にいること…
    見送る方は、とても悲しいけど
    動物たちは、
    安心して旅立てると思います

    天寿を全うさせてあげる…
    出来そうで、なかなかできません
    氷野さんは、大きな愛で
    みんなを包んでいるんですね

  2. plummamaのアバター

    老いた動物達が沢山いるとお世話は大変ですね。
    老いた動物達が沢山いるとお世話は大変ですね。
    米国やオーストラリアじゃ天寿を全うさせる方が苦しみを長引かせることになると安楽死をさせる飼い主が殆どだそうですが、考え方の相違ですが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です