21日 朝は子供達も一緒に堆肥出し
大ちゃんも頑張ってくれて シェルターの中も綺麗になりました
何箇所かに積み上げているボロの小山をトラクターで片付けます
コウキはトラクターを運転して堆肥場に運んでくれたり
運転技術は未熟ですが 火山灰を移動してくれたり 役に立ちますよ^^
フク&キナコ親子 いつもキナコ母さんが虐められて食べれないので
今は親子だけのパドックで 悠々自適に暮らしています^^
パスカルの馴致で馬場に向かうところ
動きは綺麗に見えますが ハミを気にするので
その内 歯を点検しないと行けません
この後マックローネも馴致やりました
今日の時点で倉庫はここまで
屋根も正面にも板が貼られて綺麗です^^
22日 朝の乾草配り中
数箇所に置きますが 振り返ればリヤカーに集っております~~~
水足し中
モモが水が溜まるのを待ちながら大あくび~~~
後ろには順番待ちの列が…
気温も上がって来た中
岩岡さんの新馬2頭の馴致開始
友愛は外乗で兼ねて馴致して来たそうです
ブライトダービーは グランドワークしてから丸馬場で騎乗
ペースの早い駆け足もやって確認中~
午後から コウキの歯科矯正で帯広に向かいました
道中後ろが静かだと思ったら…
高速からの景色
田園風景…ヨーロッパのようですネ
こちらはばん馬の群れ
十勝って 所々異国の景色みたいで楽しいです^^
用足しもして帰り道 日高山脈も雲に隠れて幻想的でした^^
日没前に帰り 急いでみんなの世話に…
飛行機雲とパドゥール
オートでフラッシュが光ると なになに??? って顔^^;
何だかんだと 今日も終了~~~
コメント ありがとうございます
いつも嬉しく拝見しています^^
申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい
個人的なお問い合わせ・メールは
toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^
☆ 写真はクリックで拡大されます^^
東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします
クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/
原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!
クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21
コメントを残す