27日 今日も暑くなりそう…
ボロ拾いは大ちゃんもお手伝いが日課
コウキは卓球の練習です がんばれ~~~
午後から D-Jランチの研修生さん
さっちゃん&みっちゃんが遊びに来てくれました
お2人とも日々ナチュラルホースマンシップで馬と向き合っているので
到着するなり外乗へ…家の馬達の調教も兼ねて出発^^
ペースもコースも遠慮なくガンガン進みます^^
アップダウンもいっぱい
馬はパドゥール ガロ チョウスケ モモ
自分はマイペースなモモだったので 坂道もゆっくりで参ります^^;
暫し山道を駆けて いつもの丘の裏側に到着~~~
開けた景色に 思わずお2人から『うわ~』の歓声^^
ここは今は使われていないので 牛も居なくて安心して登れました
急な坂道の上り下りもやって 馬達も良い運動
時折ペースを落としながら ゆっくり帰り道
夕暮れが近付く丘を下ります
出発前はアブも多くて馬たちもイライラでしたが
山に入れば草の中 アブも居ないし涼しくてOK
やっぱり外乗 森の中はいいですネ^^
帰って 馬達を洗って飼葉を上げて終了
パスカルの馴致開始です~^^
さっちゃん&みっちゃんも興味津々見学してくれています
障害の練習も開始
最初はなんだなんだ?ってかんじでしたが
理解して跳び始めると 大きな馬なので迫力満点!!!
お2人にも乗ってみてもらいましたが
反動の大きさが大変そう…
でも 『鞍共々乗り心地満点』だそうでした^^
特別なことは出来ませんが いつもの我が家のひと時を楽しんでくださいました^^
28日 ここ数日は30度越えの猛暑ですが
今日は特別暑かった~~~玄関の日影で34.5度!!!
実は 今日からコウキは九州に一人旅
日高方面に仕事で出かける旦那が千歳空港まで送ってくれてのはいいですが
朝3時半に家を出て 高速で2時間半で到着
以前は3時間半は掛かっていたのにな~~~早くなった
ただ 早すぎて空港も開いていないままコウキを降ろして旦那は仕事へ
成田で乗り換えの筈…も持たせた携帯で電話も無く
乗換えで6時間も成田で待たされるけど 何して時間潰してたのかな?
夕方無事に福岡空港に着いて迎えの母達と合流したと電話が入り一安心
まあ 1人で色々出来たようで本人も成長したみたいですネ
ただ こっちでこの気温なので九州は恐ろしい気温だそう…
で 家には大ちゃんと自分だけ
自分も猛暑の中では仕事も捗らず
時々帰っては水分補給と大ちゃんの様子見
汗かきながら夏休みの宿題中の大ちゃん^^;
この暑さの中 倉庫の屋根トタンを張っている職人さんたち
トタンの熱で更に暑いだろうな~~~
と沢山スポーツドリンクを置いてきて 自分も草刈りに勤しみました
まあ 暑くても青草持っていけば みんなこの通り元気一杯^^
コロナも玄関の涼しいところに居るけどアイスノンで身体を冷やして 即席の蚊帳をかけて…
普段は外が暑くても 家に入れば風も吹いて涼しいのに
今日は全然だめ~~~蒸して じっとしてても汗がじわ~~~
ほっとする夕暮れ
草配っていると 雲が綺麗で見惚れておりました^^
その頃 旦那も帰宅
みんなで犬達の散歩に出ました~
いくらか涼しくなったけど 暫しこんな感じかな~?
旦那も暑い中 日高の3箇所でサラブレッド18頭 帰りに近場で3頭削蹄
ご苦労様~~~
大ちゃん 嬉しそうに犬達と走り回ります
『これもお手伝いに入る~^^?』と御機嫌でした♪
草刈りしていたレイラも加わって 賑やかな帰り道
暗くなる中 放牧地でパドに乗る旦那
パドもロープ一本で指示を理解しつつある様子
大ちゃんも乗りたがって 少し曳き馬してもらってました
10日もお兄ちゃんが居ないのは初めて
大ちゃん 少しごねていましたが
『お兄ちゃんは社会勉強だよ』と言うと 納得しているような^^
コメント ありがとうございます
いつも嬉しく拝見しています^^
申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい
個人的なお問い合わせ・メールは
toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^
☆ 写真はクリックで拡大されます^^
東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします
クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/
原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!
クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21
コメントを残す