29日 随分前から予約してて下さって 中々スケジュールが会わなかったヨーコさん
やっとお互いの予定がぶつからずに 外乗していただくことが出来ました^^
お友達のジュンさんとミキさんも一緒です
ヨーコさん以外は乗馬は初めてとのことで 念の為尾繋ぎです
牛が居ないのを確認して 丘へ向かって快走快走
家を出た頃は暑くてアブも居ましたが 丘は風も吹いて気持ちよかったです^^
皆さん 嬉しそうにお話も弾み
景色を眺めながら御機嫌に頂へ向かいます
土日のみ営業の『シーニックカフェ』に到着すると
あっと云う間に子供達の『乗りたい!』の声に応えて曳き馬開始^^;
ヨーコさんたちにはコーヒー飲みながら休憩して頂いて
何人もの子供達を交代で乗せて上げる旦那^^
埼玉から来ている子供達
『良い想い出になりました~!!! ありがとう!』
と皆さんからも感謝の声で囲まれるガロ
みんな嬉しそうでよかったよかった^^
景色もクリアーで シーニックカフェは大盛況
馬達は記念撮影で一杯写真撮って貰っていました^^;
その間 糸つむぎの実演や モモたちの様子を見ていてくれたヨーコさん皆さん
ご協力ありがとうございました~^^
家に戻って 馬達を洗って飼葉
他の馬達も紹介したり ゆっくり我が家をご案内
また来ます~^^ と楽しんで帰って下さいました^^
倉庫は 入口にトタンが貼られました
あちこち細かい作業を施して下さっています^^
家の仕事を終えて 向かったのは浦河
コウキが九州に行ってしまって 1人で大ちゃんも退屈かな~と
ジジババに預けることに
それが 『夏休みになにをするの?』 と先生に聞かれて
『ジジババと定山渓ビューホテルに行ってバイキングを食べる!』
と豪語した大ちゃん
思い切って義父母に相談したところ 快く予約して連れて行って貰えることになり
旦那と送ってきました^^
結局コウキも大ちゃんも 親は送り出しただけですが
自分達には泊まりなんて絶対無理なので 夏休みらしい思い出になれば嬉しいです^^
コメント ありがとうございます
いつも嬉しく拝見しています^^
申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい
個人的なお問い合わせ・メールは
toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^
☆ 写真はクリックで拡大されます^^
東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします
クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/
原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!
クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21
コメントを残す