30日 今日も暑くなりそう…
世話の合間に草刈り頑張っています
いくらか花も植えたい所なのに 草刈りも追いつかず庭も綺麗になりません
アトリエ前も散らかり放題
手前はアスチルベ 忘れていても宿根なので季節が来たら咲きます
ボロ拾い中…山羊達はマイペースに反芻中~~~^^
倉庫は反対側に高所作業車が入り トタン貼っていきます
手際よく作業が進むので 完成が楽しみです^^
早朝から釧路方面に仕事で居なかった旦那
朝 急いでいたのか財布も忘れて昼まで何も食べていないまま
何頭もの削蹄をこなして大変だったと思います
夕方帰って来て 隣町の酪農家さんに牧草を分けてもらいに行きました
いやはや またしても一日が矢の様に過ぎました~
31日 随分前から『秋田から馬好きの小6の孫が来るから馬に乗せて欲しい』
と家を探していらしていた隣町のNさん
夏休みが来て 早速お孫さんSちゃんと見えました~^^
アブが居ない時間を想定して 早めに来て頂いたのに
今日は今までに無く暑い一日の始まりでした
それでも 森の中や丘がメインなのでアブもマシかな
おじいさまのNさんを車でコースにご案内
先回りして乗っている姿を見ていただきながら
色んなお話が出来ました
お爺さまが大樹町で大規模軍馬の生産牧場をされていて 相当な土地も所有されていたとか
広大な土地も持たれてて森の中にも沢山の道を知っているとのことで
馬の道の実現にご協力したいです との事^^
いやはや 実現するかどうかは別として
夢に向けての引き寄せを感じますネ^^
丘や森では駆け足も初挑戦
すごく楽しそうで おじいさまも嬉しそうでした
『いや~旦那さんのご都合が付けば毎日でもお願いしたいです』
と お孫さんの喜ぶ顔が一番みたいですネ^^
ちゃんと川も渡りましたよ~^^
ははは 旦那の指導受けながら頑張って乗っています
来た時『1時間でも乗れるかな?』と聞いたら
『2時間でも3時間でも乗れるよ!』とのこと 頼もしい~~~
滞在中は積極的に乗りたいみたいなので 協力したいですネ
気がつけば 気温は何と36度越えていました~~~!!!
玄関前の日影ですよ~~~おいおい
いや~本当に暑い暑い
午前中に続けてお客様です
某雑誌の取材でモモちゃん馬車の撮影から開始
カメラの方も一緒に走っていました~暑そう
モモはアブがうるさいので 動いている方がいい顔です^^
家の前を少し動かして終了~~~
モモやガロが自由に放れてウロウロしているので
取材の方が『後ろを馬が走って行ってビックリです 馬って柵の中に居るものだと…^^』
と嬉しそうに仰っていました^^;
モモを転がすと いっぱい写真も撮ってくださっていました♪
ははは モモちゃん 今日は主役?
もちろん 家の子達をみんなご紹介しました
アトリエも撮影してくださってました
色んな質問もされて いっぱい喋ったな~~~^^
でも 『沢山喋って下さるのでありがたいです 何も話してくださらないほうが困りますから』
と それを聞いていた旦那も『マシンガントークですから…』と苦笑い^^;
またしても 夢をい~っぱい語りました~あ~すっきり!
毎回思うのですが 人に話をすることで自分にも色んな意味で再認識できるんですよネ
やっぱりこれが自分の夢なんだ…ってネ
喋った者勝ち 叶えた者勝ちですよ うん
『沈黙は金』 と言う方も居ると思いますが
自分は色んな場面で色んな人に夢ややりたい事を話してきて
それに関わる物事が起きてきて 関わる人に出会えて夢が叶ってきたので
いつも『物事の必然』を感じています
誰かに協力して助けて欲しいという事ではなくて
それならこれは? とヒントを頂いている気がします
対人恐怖症かと思われるくらい人と関わることが苦手だったのに
生き物達のお陰です 本当に物事の必然に感謝!
丁度 パスカルとマックローネをお迎えに来たAさんが釧路から到着!
10月の乗用馬市場の写真撮影で一度帰ることに…
来月頭に もう1頭増えて帰ってくることになりました ひえ~満員御礼だネ
Aさん 車から降りるなり『十勝は暑いネ 10℃は違うよ』だそうです
Iさんの馬場レッスンでしたが あまりに暑いので時間をずらして貰いました
外乗と違って 馬場なのでアブが気になって馬が集中できないので…
レッスンは馬を迎えに行くところから始めて 馬装も自分でやります
レッスンを終えたIさんと パドのAさんもいらしてたので暫し皆で雑談^^
7時過ぎ やっとほっとする気温になりました~^^;
これは大ちゃんが作ってくれた小物入れの鶏
ちゃんと羽根も肢も付いていますよ~^^
『いつもごはんおいしいよ』のメッセージが嬉しいですネ^^
大ちゃんは ビューホテルも凄く楽しかったし
なんと札幌で木下サーカスまで見せてもらって来たとか
付き合ってくれたジジババには 本当に感謝感謝です
初めてみたサーカスに 電話の向こうの大ちゃんの声も大興奮でした
コウキは毎日色んなところに連れて行ってもらって楽しそうです
福岡はもちろん暑いけど 家の中はクーラーで快適ですしネ^^
自分と旦那 とコロナはアイスノンでしのぎましたよ~~~
子供達 夏休みを満喫してて自分達も嬉しいです^^
コメント ありがとうございます
いつも嬉しく拝見しています^^
申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい
個人的なお問い合わせ・メールは
toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^
☆ 写真はクリックで拡大されます^^
東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします
クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/
原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!
クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21
コメントを残す