NCAウエスタンイベント 大雨の2日目

99amejpg

9日イベント2日目 昨日と打って変わっての大雨

自分は家の事済ませて少し遅れて到着しましたが

旦那とパドの グランドワークトーナメントは終わっていて見れませんでした

聞くところ『雨も加わってグダグダ~~~』との事でした^^;

99himoumajpg

旦那が先に用意していてくれたテントの中で

パドのAさん指導で K田さん大ちゃんと自分とで紐馬を作っているところ

99motidasanjpg

お天気がこんな感じなので 一般見学の方は少なかったものの

競技も供覧も見ごたえが有りましたよ~~~

持田さんによるショー

99seepdogjpg

恒例のシープドッグショー

今回は大きな丸馬場でやったので まとまりが良くて

石田さんも満面の笑顔でした^^ ははは

99banbajpg

こちらも大人気のばん馬登場!

今回は 人間とばん馬とで馬橇競争でした~

99banba2jpg

超重馬場で さあどちらが勝つかな?

応援にも力が入ります~~~^^

みんなどろどろ~~~

99banba3jpg

意外や意外 人間の勝ち~~~!!!

ばんざ~い  皆でガッツポーズ

ははは ご苦労様^^

99dogshowjpg

ドッグトークの犯人確保のショー

隠れている犯人(誰でしょう???)を発見! 即お縄でした

99dogshow2jpg

数人が犯人役を体験させて貰って

旦那も勿論参加 嬉しそうに逃げてまわっていました

中学卒業まで 犬の訓練師を目指していた自分

訓練所にも通って犬の訓練を習っていました

愛犬にもアタックや追跡 持来 飛越など色々教えていたのを思い出しましたが

結局 シンプルに 犬はパートナーで在れば良いと思うようになりました^^

旦那とよく見ている番組 

Foxの『カリスマドッグトレーナー』は馬にも通じると思います

http://www.ngcjapan.com/tv/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/411

大概が問題犬のリハビリですが

いつも問題があるのは人  世の中にダメ犬ダメ馬は居ない…ですよネ

シーザーを支持できるのは 訓練というよりは日常を平成にお互いが暮らせるアドバイス

自分も生き物が仕事する目的で飼養されるより 各家庭に合った子であれば理想だと思っています

話が逸れましたが…

99kajitasanjpg

ウエスタンファッションショーもありましたよ~^^

<浦河から参戦のK田さん(左)も目立っていました~~~

ははは みんな個性的で面白かったですよ~~~!!!

99himouma2jpg

先ほど習っていた紐馬 

大ちゃん 帰りの車の中でもずっとほぐしていました

上が自分 下が大ちゃんの馬です^^ たのしかった~~~

Aさん ありがとうございました♪

99padjpg

パドと旦那のグランドワーク

みんながぐだぐだの中でも優勝~だそうでした^^

後でAさんにビデオ見せて貰いましたが ははは 確かに…

兎にも角にも 無事に2日間終了~~~!!!

馬達も皆さんもお疲れ様でした!!!

コメント ありがとうございます 

いつも嬉しく拝見しています^^

申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

個人的なお問い合わせ・メールは

toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

 ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

Hisaiba

クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

 原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です