6・7・8日のブログです

☆写真はクリックで拡大されます

26日 快晴の日が続きます^^ 十勝晴れ~~~

除雪の山で乾草食べる面々 モモ偉そうです

  

午後から裏のコースでレオに乗りました 一番高齢であまり自主的に動かないので運動

駆け足も2周ほど 足元も良いので気持ち良く運動できます^^

向こう正面の馬場ではマリーの馴致中です

戻って手入れしてマリーと遊ぶ旦那の図 すっかり仲良しです♪

飼い葉作っている間 待っているマリーが可愛いですネ

毎日の厳しい気温で排水が凍ってしまった洗面所

ワイルドに穴を開けて確認中ですが手が出せない深い場所

仕方ないので春まで使用不可に… 

  

27日 午前中はヨーコさんと貴ちゃんの外乗でした~

馬はナビがギネス ヨーコさんミザルー 貴ちゃんモモです

フカフカの雪になってて気持ちよさそうに駆けていました

戻って湯気が上がる馬達もワイルド~^^ 楽しんできた装ですよ~

動画は後ほど

  

鶴も居ました 馬に気が付いて飛び去りましたが近くに降りて何度も見れたそうです

午後からマリーの馴致です ハミを気にするので暫しホルターで騎乗

動きに馴れてきたら付けてみることで… 

 

帰ってきた大ちゃん 宿題済ませてスキーをしに行きます

学校まで送るとそこからスキーに履き替えてスキー場へ滑って行きます

目の前がスキー場 素晴らしい環境ですネ 行ってらっしゃい!

  

預託馬が来ました~ 中標津から4歳の牝馬 美楡(みう)ちゃんです

Tさんがご自分でゆっくり向き合って馴致をされたいとのご希望でお預かり決定!

生産されたT獣医師は旦那もお仕事でお世話になっている方です 

馬を大切に思う生産者とのリレー 本当に素晴らしい事ですネ

その美楡ちゃん 実に逸材でした

最初はモモ達グループ二入れて様子みでしたが 挨拶が済むと

あっさり電牧線飛び越えて向かいのサラブレッド軍団に挨拶に行ってしまいました

こっちがいい! それなら尊重して一緒にしてみる事に

ギネスや個性的な面々が居るので様子を見ていましたが

揉めることもなくすんなり仲間入り…放牧地を廻って確認したら

乾草を並んで食べ始める冷静さ サラも全然気にしていません…

今まで何頭も預託馬が来ましたが こんなに問題なくサラブレッド軍団に受け入れられたのは

この子が初めてで 旦那ともども何とも感慨深いものが…いや~今後が楽しみですネ

    

28日 朝の樹氷が綺麗ですネ

見楡はというと すっかり仲間に溶け込んで一緒に日向ぼっこです

夜なかに見に行った旦那が 静かに大豆と乾草食べていたと笑ってました

暫し馬達に見惚れていると 飼い葉を準備する旦那に呼ばれて戻る面々

 

ビビとリョクが散歩から戻ってきました

寒いから家に入れてくれ~と帰るのも早い早い

   

チョウスケとレオが遊んでいます チョウスケは誰とでも仲良くできる良いやつです

マリーの馴致は今日はハミ付けていました 慣れてくれないと仕方ないですネ

夕暮れ ミザルーのグランドワークを始める旦那 ミザルー久々ですが覚えてました

動画は↓です^^ 

散歩に行ってきま~す の大ちゃん

ビビの散歩は大ちゃん担当 暗くなる前に行かないと道路危ないからネ

※お問い合わせなどはメールでお願い致します

toruhiru@chive.ocn.ne.jp

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です