7月23日 朝のお手伝い中 大ちゃんがピースを構う図
今日から夏休みです さあどんな計画が出来て居るかな?
青草刈っては配ります 放牧地の掃除刈りが殆どですが
まだまだ美味しそうな草もいっぱい
何やらピザ窯を見つめる旦那の図
構想が進んでいるようで本と睨めっこ どうなるかな?
ガロの傷はこんな感じですが歩様がマシなので動かす事に
午後から軽目の外乗に出る事にしました
午後からの外乗は関東からいらしたWさんご夫妻です ガロとチョウスケ ナビがモモ
林道や丘を行くコースで曇りでさほど気温も高くなくまだアブも出てません
とても楽しんで頂きました~ありがとうございました♪
森の中は色んな野花が咲いています
これはオオウバユリだそうでいっぱいあります 鹿が好んで食べるようで山羊たちも食べていました
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%90%E3%83%A6%E3%83%AA%E5%B1%9E
野山の植物に詳しい方はきっと立ち止まって中々進めなくなりそうですネ^^
春から一気に北海道は自然の生命力が増しますから見応えがあります
コメントを残す