ヤックルの部屋改装 他

※写真はクリックで拡大されます

31日 今朝は-22度でした

冷え込んだり気温が高かったりと変化が激しい数日でしたので

ヤックルの咳が再発しました 日向ぼっこで良い顔して寝ていますが朝は鼻水だらけ

なので旦那が小屋をカスタム プラ板で窓や空いている場所を塞ぎます

隙間風が来ないようになったしワラも沢山敷いてやって保温してあげる事にしました

ここ数日は-20度以下が続くそうです なので今週だけでもちょっと過保護に^^

興味津々覗きこむ花音 ヤックル夜は服着せてあげていますが今日は更に暖かいですネ

もういい年なので少々の過保護はしょうがないです…

  

サラと大豆が鶏小屋の前で居眠り中ですZZZ~

旦那は午後から近場の削蹄で出かけて行きました

ボリス達 並んでお出かけ行ってらっしゃい! で 夕方になれば並んで『ただいま~』です^^

毎年この時期になるとまた卵を産み始めるのですが大抵自分たちで食べています とほほ…

夕方 パドックに帰る時間 モモが深い雪の中を歩いて来ました

雪に埋もれている単管気もせずに跨いで出てきました…やれやれ…

何だかんだと今日もお疲れさまでした~

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です