※写真はクリックで拡大されます
早くも2月に突入しました~-22度の朝でした
午前中は大ちゃんの学校のスケート記録会でした
世話を早めに切り上げて旦那と応援に行ってきました^^
このリンクは道内どこの校庭にも水を撒いて造られます
雪を車で踏みしめて水を撒いて それはそれは気が遠くなるような作業
毎晩交代で水を撒いてメンテナンス 本当にありがとうございます
大ちゃん 決してスケートは得意ではないですが冬休みも頑張って練習していました
500メートルと1000メートルに参加 頑張っていましたよ~^^
皆も最後まで頑張って滑ってて子供たち本当に偉かったです 中でもスケート少年団の滑りは圧巻!
大ちゃん1000メートルは惜しくも2回転倒してしまいましたが直ぐに起きてゴール目指してました
毎年毎年ちゃんと成長していて嬉しいですネ
冬休みの作品展 色々工夫をして各自頑張って制作したんだろうな~
個性豊かで見てて面白いです 子供達の発想は豊かです
これは大ちゃんの作品 ことわざカルタ
絵も頑張って一枚一枚描いていました 彩色までは間に合わなかったですが充分
戻って午後から残った世話や環境整備など
急に走って出て来たヤックルにビックリするガロの図
日中暖かくなって融けて来た水が溜まってたので氷割して流したり
旦那はヤックルのVIPルームの扉付けたりと時間は直ぐに過ぎていきます
後ろがVIPルーム 3方をプラスチックの板で囲って中はわらを沢山入れてます
でも 入口をこじ開けてピースが入ってしまいヤックルを追いだしていました
なのでカギ付きの個室にしてもらってます 夜中は暖かい場所で寝てもらうためです
森を散歩そていたギネスとサラに気が付いて駆けよる花音
ギネス カラマツの皮を齧って食べていました…美味しいのかい?
日も長くなってきて春を感じる今日この頃 あと一週間は朝冷え込む予報です
コメントを残す