昨日は夜「田舎暮らし」のTVやっていましたネ 自分達が土地や物件を探している頃と重なって、懐かしく思い出しながら家族で楽しく見ていました。 家の場合は希望は北海道内だったし既に生き物が30匹近く居る状態だったので【彼等を自由に出来る環境】それが最優先の条件でした。 【意志在るところ道は開ける】ですネ♪
これは旦那が午前中働いている「チェスナットファーム」さんの育成馬に乗って、これからBTC調教施設【JRAの共同調教施設】に向かう所を乗りながら撮った物…これから競走馬としてデビューする馬たちに乗って、牧場ごとにチームで調教馬場に向かいます。 多い牧場は群れで来ます(凄) 広大な施設の何処もかしこもサラブレッドの姿!!!競馬好きならヨダレ物の光景ですよ(^^) ※自分はあれだけの馬たちが【引退後どうなるか・・・】考えるだけで切なくなりますが…いつも引退馬の行く末を心配する同志と言っていたのは、「ドラえもんのスモールライトが有ればな~~~そしたら皆引き取れるのに…」でした…生き物に関しては【現実離れした話】でもしたくなる精神状態です。
その頃我が家の馬たちは…うとうとしているギネスと大豆の前では、のんびりストレッチするブライトヒル…防風林の葉も散って、向こうには幹線道路《分かりやすく黄色の線を引きました》が見えてきました。札幌や帯広行きのバスが出ています。
ジャレている犬たち…大きな息子ガイアと母犬チャンス…もうシニアのチャンスですが、息子相手にまだまだやんちゃなお母さん(笑)
Zが加わって、ガイアを追い立てています。 大きくても気の小さいガイア(35㌔)はやられっぱなし(爆)
ヒビキに向かっていくZ…でもやっぱり叶わないかな~~~背中の毛全開で威嚇するヒビキ…山羊に見えませんネ(爆)
既に【シロイワヤギ】化しているヤックル…冬毛に包まれて一回り大きく見えます…迫力です… いかにこれからの冬が厳しいかを物語っています…酷い時は-20度近くなる十勝で生きて行くには、やっぱり山羊もこうなるし、馬も毛が伸びてサラブレッドには見えなくなります(汗) 寒さには強い馬と山羊達です…逞しい!!! ってことは、人間も同じようになってるって事??? ひえ~~~…(爆) 《黄色で囲っているシロイワヤギの画像はhttp://www7.big.or.jp/~woofwrks/wp/からお借りしました(笑)》 人気blogランキングへ
☆いつも応援ありがとうございます♪☆
コメントを残す