それぞれの進歩・他

※写真はクリックで拡大されます

 

18日 昨日は気温が高かったので夜にあちこちの屋根の雪が落ちたようです

朝のお手伝いの子供らの図

今日は大ちゃんと旦那が帯広の歯科へ行くそうで用足しの光樹が運転担当しています

初の帯広まで高速似乗って行きますネ 初心者マーク貼って行ってらっしゃ~い!!!

お留守番の自分はあちこちの雪融けの氾濫を防ぐのに氷割・水切りに勤しみました

パドックも切って歩いて何箇所も掛け持ちなので忙しいです~

ポニーパドックに行くと柵に激突したのか鳥が死んでいました…可哀想にまだ柔らかい…

ハイタカみたいです 鳩か雀でも追いかけてたのかな きっと即死ですネ…

後で埋めてあげようと思います

 

日中は暖かいですネ 風が少し冷たく感じますが平和な昼下がりです

サラブレッドのパドックは雪融けも進んで火山灰が出て来ています

馬達も気持ちよさそうに居眠り^^

先日 道路に出て居たレオを連れ戻して下さった田中さんが寄って下さいました

暫し色んなお話が弾みました 田中さんは中々波長が合う方でお話も生き者目線で視野が広くて^^

『人間が地球を壊している居ない方が地球は平和ですネ』 なんて事も自然に話題になります

丁度頭上を白鳥の群れが飛んで行きました~先頭は入れ替わるんですよ とか色々教えて頂きました

 

昼過ぎに帰って来て早速ナナとミミのお勉強開始する旦那

今日は道路でリーデイングメインのナナです 

   

ミミは鞍だけ付けてみました~あまり気にしていないのが笑えます^^

車で曳いて練習しただけあってリーデイングは実に素直です 抵抗しませんでした

道路に出て散歩? 帰りはちゃんと駆け足もしていましたよ~

前に出る事が大変だったミミ ちゃんと進歩していました!

夕方の世話が終わって森へ入りました

ハイタカ 埋めて上げるつもりでしたがあえて雪の上に置いて帰る事にしました

野生動物は死んだら誰かの食になる…キツネが良く出る通路に枝を敷いて寝かせてきました

誰かが持って行って命を繋いでくれますように…

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です