さてさて、昨日は大雪でしたよ~~~結局50cm以上積もりました…何度も雪かきで疲れました…夕方旦那は家まで入って来れずに、道路入り口に車を停めて、100mほどの玄関まで雪まみれで歩いて帰って来ました…
夕飯食べて、トラクター(旦那)とスコップ(自分)で夜11時近くまで除雪に励みました…でも、これで道路までは出れるようになったので一安心です♪
昨日が仕事収めの旦那は、最後に大仕事が待っていました(汗 帰宅道中の峠も除雪が間に合わなくて事故車も有ったとか…180度車が回転したりしたそうで、恐怖の峠を体験して疲れていた事でしょう…
本当にお疲れ様でした~~~
←これは玄関出て直ぐの光景…雪の迷路になって犬たちは嬉しそう♪
昨日の昼に乗った車も、朝にはこんな感じです…駐車スペースで遭難状態です…昼に出かけるのに発掘しないと行けません…
あはは…
元々結構積もっている上に50cmも降ったので、周囲が余計にすごく見えますネ…
これが道路から見た我が家への道…長い分、除雪には一苦労です…突き当たり左に曲がって住宅です。
相当な体力を使うので、暫くは降らないでくれ~~~って感じです。
疲れている筈なのに、2時まで1人で日本酒飲んでDVD見ていた自分です…
大掃除やなんかやる事一杯なのに、既に無気力な夜でした…
これは道路から見た放牧地…手前、電牧の境界線が雪に埋っています…地面から7~80cm有るのに見えません…
馬たちは分かっているので出る事もしません…
こんな感じで、山羊パドックもドッグランもフェンスが埋っているので、周囲を除雪しないといけません…踏んで圧雪になると、足場になってフェンスが低くなるので、出て来れるんです…
これがまた大仕事…身体中ギシギシです…
大豆の肢が半分埋っています…雪が深いですが、夜中に結構歩き回った足跡が有りました(笑)
疲れたのかウトウト…
山羊達とレイラが人の気配を察してシェルターから出てきました。 しっかり自分達で道を作っています(^^)
コダマが雪に埋りながら歩いています(爆) 逞しい~~~結構大きな山羊ですが、肢は見えません~~~
☆クタクタな冬を過ごしている皆に、ワンクリックでエールを頂けると嬉しいです(^^)☆
コメントを残す