昨日の予報では、
「十勝南部(ここ!)では、積雪50cm~80cmでしょう…」
とのこと…ひえ~~~でしたが、この夕陽を見れば何となく荒れる予感でした…
案の定!朝から凄い勢いで降り始めました…
今朝は9時から今年最後のスケート少年団…学校に送るのに強引に道路まで出たものの、除雪が来ていません…
きっとあちこち大雪で間に合わない様子…国道まで出ても同じでした…
何台もの車が右に左にタイヤを取られ寄れながら走っています…
「昼のお迎え頃はどうなるかな~~~」と思いつつ、既に可也の積もり方で、まだまだ降り続いています。でも、さすが四輪駆動! 問題なく走ってくれました~~~今帰ってきて一安心…
追記…3時半を回って只今積雪38cmを越えて降り続いております…
昼すぎてやっと除雪車が来たようですが、牧場入り口にどっかり大雪の山を築いてくれて、今それと家の周辺をスコップで除雪して帰って来たところですが、もうヘトヘト…
これで取りあえずは旦那の軽乗用を停めて、歩いて家までは入ってこれる事でしょう…
帰ったらトラクター除雪、出動してください~~~!!!
外は大荒れでも、皆が元気で在るならば、気持ちはいつもこうでありたいです…↓
「雨ニモマケズ」
雨にも負けず 風にも負けず
雪にも夏の暑さにも負けぬ 丈夫なからだをもち
慾はなく 決して怒らず いつも静かに笑っている
一日に玄米四合と 味噌と少しの野菜を食べ
あらゆることを 自分を勘定に入れずに
よく見聞きし分かり そして忘れず
野原の松の林の陰の 小さな萱ぶきの小屋にいて
東に病気の子供あれば 行って看病してやり
西に疲れた母あれば 行ってその稲の束を負い
南に死にそうな人あれば 行ってこわがらなくてもいいといい
北に喧嘩や訴訟があれば つまらないからやめろといい
日照りの時は涙を流し 寒さの夏はおろおろ歩き
みんなにでくのぼーと呼ばれ
褒められもせず 苦にもされず
そういうものに
わたしは なりたい
by 宮沢賢治
☆気力で暮す北国の皆をワンクリックで応援してやってください♪☆
コメントを残す