これでもポニーです~~~

Photo_30

レイラは冬毛でこんな姿に…でも、この妙に落ち着いた表情が神々しく見えます… 相棒探してやらないとな~~~やっぱり山羊じゃ遊び相手にはなりませんネ… 馬は偶数で飼うのが理想です(^^) 

Photo_30

コダマが丁度【反芻中】でホッペがこんなことに(^^)まるで小太り、いやコブ取り爺さん…ですネ…胃が牛と同じで4つある山羊…こうやって何度も吐き戻しては噛み、飲み込んでは吐く…を繰りかえしています。 のどかです…

Photo_30

後姿はブライトヒル…極寒を馬服も無く、寝藁の上で寝るわけでもなく過ごしました…なので、こんなに冬毛が吹いて身体を守ってます。体調も状態も良くて健康そのものです。 ストレスも無く、自由に行動して遊んでます。 馬が理想とする暮らしは、馬が身を持って証明してくれている気がします…

今日も気温が上がって日中プラスの6~7度…まだ暫く雪景色一色ですが、確実に春を感じますネ♪ 薪ストーブの薪も使用量が少なくなって来ました。 

人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

☆いつもクリック応援いただいて感謝いたします♪☆

コメント

“これでもポニーです~~~” への12件のフィードバック

  1. ひでっちのアバター
    ひでっち

    ヤギも反芻動物だったんですね・・・!
    ヤギも反芻動物だったんですね・・・!
    ちっとも知りませんでした。

  2. 氷野のアバター
    氷野

    ひでっちさん、ありがとうございます。
    ひでっちさん、ありがとうございます。
    そうなんです~~~山羊は反芻します~~~動きは、牛と鹿のあいの子みたいなものです(^^) 今日は旦那が山羊の削蹄してくれました(爆)

  3. すずかのアバター
    すずか

    レイラ、普段はかわいいイメージですが
    レイラ、普段はかわいいイメージですが
    こういう表情は逞しさを感じます。
    コダマ、なんかお祈りしたら福を運んでくれそう(笑)
    世の中見通してそうな表情に見えます~。
    冬毛もこもこ暖かそうです。
    何かお探し中かな?
    モック特別出演中!

  4. ひでっちのアバター
    ひでっち

    私も以前、仕事でヤギの削蹄にも立ち会わせていた…
    私も以前、仕事でヤギの削蹄にも立ち会わせていただいた事がありますが
    何ていうか、壮絶(笑?でした。
    某幼稚園で飼われていたヤギさんでしたが、
    蹄が伸びすぎて匍匐前進で歩くようになってしまったのだそうで
    仕事してたら獣医さんが「これもついでにお願いします」とおっしゃって
    見物兼保護者の大人3名とヤギさん登場(笑。
    じゃあ、いきますよ~とおっしゃった獣医さんはおもむろにヤギの角を掴んで地面にネジ倒し
    「はやく抑えて!!」の声で、大人が二人ほど体を抑えて「お願いします。」って言われても
    余りの勝手の違いに上司と二人して面食らうばかり。
    しかもV(二股)でしょ?ハサミでパチパチ切れるのは助かりましたが
    貴重な体験でした。
    氷野さんとこならヤギも肢上げ出来そうですね(^^)。

  5. 氷野のアバター
    氷野

    すずかさん、冬はみんなモコモコで可愛くなります…
    すずかさん、冬はみんなモコモコで可愛くなりますが、それだけ外は厳しいってことですよネ 可哀想でも有りますが、動物は動物らしい中での生活が理想なんだろうな~~~って思います。 雨風しのげる場所さえ提供していたら、あとは考えてくれるでしょうし…日高では、かえって馬も管理しすぎて弱くなって傾向ありましたから…ここでは咳も鼻水も縁が有りません…
    モックはいつも放れているから、何処にでも出没します(^^)

  6. 氷野のアバター
    氷野

    ひでっちさん、どうも♪
    ひでっちさん、どうも♪
    山羊の削蹄、海外の山羊サイトでは3月に1回と書かれていましたが、環境によってですよネ 岩場でも作ってやれば問題ないだろうな~~~幼稚園の山羊さん、凄い大騒ぎだったと伺えます(爆) 旦那もあまりに小さいポニーはひっくり返した方が早い(楽)と言ってますが、家の山羊はでかいんです~~~
    昨日はコダマだけでしたが、立ったままで4本切らせました。 多少は抵抗しますが、諦めて振り返ってみていました(^^)
    それより、他の2匹が興味津々邪魔して自分が抑えてたくらいです(爆)
    壮絶といえば、去年のD-Jランチのイベントで来ていたトナカイ…4人(内3人は旦那含む装蹄師・1人はハピネモさん)に押さえ込まれて大暴れで削蹄されて角が折れました…その後鹿追のイベントで角にバンテージ巻いているトナカイに会いました…とほほ…

  7. ひでっちのアバター
    ひでっち

    あ~、やっぱり立ったままで出来るんだ~。賢いな…
    あ~、やっぱり立ったままで出来るんだ~。賢いなぁ~。
    力技でいけるのはいいとこポニーぐらいじゃないでしょうか(^^;)?
    トナカイクラスから上は(麻酔で)寝かせてなさった方が
    お互いに安全だと思いました。
    お話だけ聞いてたら先日の何とかハンターが頭をよぎりましたよ(笑。

  8. やまざるのアバター

    コダマ、草いっぺんに戻しすぎ!(笑)
    コダマ、草いっぺんに戻しすぎ!(笑)
    ウチのもよく反芻してますがいくらなんでもここまではほっぺたふくらんでないです。(笑)

  9. 氷野のアバター
    氷野

    ひでっちさん、ほんとうに(^^)
    ひでっちさん、ほんとうに(^^)
     狩のワンシーンです…
    でも、トナカイの角って柔らかいんですって…いつもヤギの角見慣れているから変な感じです。 あれで怪我してたら、労災出ませんから~~~

  10. 氷野のアバター
    氷野

    やまざるさん、ありがとうございます~~~戻しす…
    やまざるさん、ありがとうございます~~~戻しすぎですか~~~やっぱり?
    反芻にも個性があるんですよネ 山羊は面白いです(^^)
    これが一緒に飲んでいる人間だったら…直ぐに逃げないと偉い目に遭いそうです…(爆)

  11. やまざるのアバター

    一緒に飲んでる人間だったら・・・を想像してコー…
    一緒に飲んでる人間だったら・・・を想像してコーヒー吹き出しました。
    パソコンのキーボード壊れたらどうすんの!(爆)
    氷野さん面白過ぎ!

  12. 氷野のアバター
    氷野

    やまざるさん、そうですか~~~
    やまざるさん、そうですか~~~
    笑えました?(^^) 別に掛けられた経験ないですけど想像で(爆)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です