ボスはボスらしく

 Photo_30

秋の風を満喫するビンゴ…?

寒くなって、ドッグランの草も伸びるのが遅くなって助かります^^毎月えらい事になってましたから…

右奥の白い塊はチャンスです^^

Photo_30

駆け寄ってくるヤックルとヒビキ… 

生き物は人と居るのが好きなんでしょうネ^^自ら寄ってくる子は、それが幸せなのだと思います。 

人間が裏切るかどうかの問題ですネ…

以前、可愛がられて人を信じているのに、ある日突然人間に裏切られて殺されてしまう家畜は可哀想

 それなら

  自然で人と精神的に距離を置いている野生動物を思い切って殺して食べる方が裏切りにはならないかもしれない…

などなど葛藤も有りましたが、他の人はどう思うのかな~~~

 そもそも、何で狂ったようにお肉食べたいのかな~~~人間はお肉食べないと死ぬ訳でもないし…それ以外にも食べ物いっぱい有るのに…

Photo_30

何か期待してるかのように、駆け寄ってくる馬たち^^;

その通り!!! 自分が人参の袋持ってますから~~~^^

 もしも、食べるものが無くて、生きるか死ぬかの瀬戸際になったら…自分や家族を守るために、ライオンや狼や野生の肉食動物たちのように、最終手段としてこの子達の命を奪う事になるかも知れないです…でも、幸いに平和で食べるものが豊富な今の時代のこの日本に暮す限り、その必要が無い事に感謝する気持ちで一杯です。

自分の事だけではなくて、生き物たちの事まで考えて暮せる事が、どんなに大きな幸福なのだろうか…と思います。

 あらゆる意味で、生きている間に、天国を創造出来る事が夢です。

 

 生き物たちのように、正直にシンプルに生きれたら、それで満足です^^

Photo_30

 人参を食べさせまいと、大豆を追い払うギネス^^;

 弱いものには威張り散らします~~~まったく~~~

 ハースにボスの座を奪われたのは正解でした^^ ハースは、弱いもの虐めなんてしないですから…

 本当に強い者は、必要な時は自分より強いものに向って行きますネ   弱いもの虐めする人間は、本当に恥ずかしいですネ

 色んな意味で…

人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

☆クリック応援いただき感謝いたします☆

コメント

“ボスはボスらしく” への11件のフィードバック

  1. r-kのアバター
    r-k

    こんにちは~
    こんにちは~
    無駄な争いはしない そして 弱いものを守れてこそ ボスの資格ですもんね。。(^-^)
    お肉の話は ヒトも対等に「素手」で 野生の動物と闘い 殺して食べるのが 本来の姿だろうなぁ。。と 思います
    そこから先は 万物の霊長と言われる所以の「知性」と「モラル」を どう使うか。。かな。。?
    ちょっと 理屈っぽい コメントになってしまいました~(^o^)

  2. 隊長のアバター
    隊長

    ペットたちは純粋な心の目で見ているんですもの、…
    ペットたちは純粋な心の目で見ているんですもの、裏切れませんね。
    もし食べ物が無くなったら、ペットたちは「どうぞ私を食べて下さい」と笑顔で言うんじゃないのかなあ~
    物語の世界かしら~^^;
    でも・・・もし本当にそうなったら・・・
    家族に食べさせても・・・私・・食べれませ~~~ん。
    天国!創りましょう!

  3. ぽかぽか倶楽部のアバター
    ぽかぽか倶楽部

    今,映画が話題になっています。学校でブタを可愛…
    今,映画が話題になっています。学校でブタを可愛がって飼い,そのブタを食べ,食の大切さを理解させるとかという・・・実際に大阪の小学校であった話を映画化したそうです。
     どうしても,その感性が受け入れられません。毎日家族のように暮らしていた命ある生き物を食べるいということが・・・。 

  4. kawazukioshiのアバター

    馬が、気持ちよさそう
    馬が、気持ちよさそう
    馬に触ってみたいなーー
    きっと怒るかもしれないけど
    優しい目で許してくれるかもしれないなーー
    今日もスマイル

  5. r-kのアバター
    r-k

    追伸です(^-^)
    追伸です(^-^)
    ヒトは 他の生き物と対等に 自分の身一つになってしまえば 小鳥1羽だって 捕まえられない存在。。 それを 忘れちゃいけないと 思います。。m(_ _ )m

  6. 氷野のアバター
    氷野

    r-kさん、ありがとうございます^^
    r-kさん、ありがとうございます^^
    2通もありがとうございます^^
    一緒にお返事しますネ♪
    そうなんですよ~~~お肉は命がけでやっと口に出来る、物凄く貴重なものなんです。
    動物たちを見ていても思います…
    だから人間にはお野菜や穀物のような、安心して安全に必要に応じて食べられる、農業が向いているんです^^
    庭先で鶏や山羊を飼って、ミルクや卵を貰い、安全と餌を与える…
    どうしても食料が足りなくなったら、感謝して殺して頂く…
    昔の日本はそうでしたよネ…

    人間はいかなる姿が人間らしく在るのか…問いたいですよネ…

  7. 氷野のアバター
    氷野

    隊長さん、ありがとうございます^^
    隊長さん、ありがとうございます^^
    本当に、食べ物は周りにいくらでも有りますよネ
    家畜たちをむさぼり食うから、穀物が足りなくなるんですよネ
    家畜たちを必要以上に繁殖させないで、穀物を人間に行き渡らせて…お肉はごく偶にで良いんですよ~~~(食べなくても良いんです^^)
    殺す数も、飢える人の数も減るし、自然には優しいし…土地を有効に使えるんですから…
    原点に戻って考えるべきですよネ

  8. 氷野のアバター
    氷野

    ぽかぽか倶楽部 さん、ありがとうございます^^
    ぽかぽか倶楽部 さん、ありがとうございます^^
    このドキュメントは、昔見ました。
    結局後輩に託すにも危ない、と話しあってと殺業者に出したんですよネ
    先生の意図はわかりますが、最後は殺すのなら皆で看取ってあげて欲しかったです。 殺す場面も見せて、果たして食べる事が必要だったかどうか?それを問いたいです。
    子供にそんな残酷なシーンはダメ…と言う人は、生き物の苦しみを知らないでお肉食べている人です。
    じゃ食べる権利無いです。親も子も…
    子供は納得したら、自分の手で鶏もさばいて食べます。 
    ただ、それが今必要かどうかですよネ

    家畜との付き合いは、食料の無い時代は、殺す事は仕方なかったのですが、今の豊かな国で本当に今その豚を殺す必要があるのかを問いたいです。

    肉を食べる…観た人たちに何かを考えるきっかけになってくれたら良いですが、食べなきゃいけない。殺さなきゃいけない…そう思わせるだけなら意味ないです。
    食べない選択も有ると教えて欲しいです。

  9. 氷野のアバター
    氷野

    kawazukiosiさん、ありがとうございます^^ はじ…
    kawazukiosiさん、ありがとうございます^^ はじめまして!
    馬触ってください^^ 喜びます♪
    怒りませんよ~~~!
    馬の側に居るような気持ちになっていただけたら、嬉しいです^^
    また、よろしくお願いします^^

  10. ぽかぽか倶楽部のアバター
    ぽかぽか倶楽部

      私の思いをずばりことばにしていただき感謝し…
      私の思いをずばりことばにしていただき感謝します。何も殺して,食べなくても命の尊さや食の大切は教えることはできますよね。
     自分たちと同じように,触ればあたたかくて,名前を呼べばしっぽをふってやってくる・・・
     そんなかわいい生き物を食べている。

     ふれあいを通して,その事実に気づくでしょう。それが,感性を豊かにし,想像力を広げることにつながると思います。
     
     殺して食べないと,食や命の大切さを教えれないとは・・・。やりきれません。

  11. 氷野のアバター
    氷野

    ぽかぽか倶楽部 さん、ありがとうございます。
    ぽかぽか倶楽部 さん、ありがとうございます。
    命の大切さ…を教える教育って、間違ってる事ばかりですネ
    殺さなくて済む方法を考えれるのが人間の境地だと思っています。
    人間達は必要以上に生き物の命を奪っています。 
    仰るように、想像力の欠如しかありませんよネ…一番大切なことだと思います。
    物が豊かな分、考えがなくなるのは危険だと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です