牧草が来ました^^

 Photo_30

今日は日曜でしたが、旦那は野付の乗馬クラブまで削蹄に出かける予定でした。

早朝、先方からお電話が…吹雪で大荒れのお天気だそうで、今日は見送る事に…

片道普通に走っても3時間半…吹雪いてたら往復だけで8時間以上かかったかも…

なので、幸いこっち方面は快晴だったので、今日は牧草を運ぶ事になりました。薪置き場も、木を切って割って運んで…を急ピッチでやって牧草置き場に^^

 Photo_30

馬仲間のカウボーイ えぬさんからトラックをお借りして、往復3時間を2往復して24個欲しい所でしたが、取あえず12個を運んできました。 実は道中えらいことになったそうで…帰ってくる時間に外で待っていたら、電話が…

峠を昇る前にロープが緩んで一個落としてしまって、ゴミーステーション潰してしまったから自治会の方に謝って、近所でトラクター借りて積みなおしてたので、帰りは1時間遅れる』とのことでした…

何でも思ったよりロールの縛りが緩くて、しっかり締めてきたロープが段々ズレてしまってて、おかしいと思ったら…げげげ~でした…

まあ、峠や町中であの大きなロール落としたのでないから良かった…^^;

なので、時間の都合で残り12個は明日になりました^^

Photo_30

牧草ロールは、冬になったら1週間で1個無くなるので、30個は欲しいところです。

サラブレッド4頭、ポニー1頭、山羊3匹分です。 

2番牧草で、1個が4000円~4500円でしょうか…

Photo_30

青草も短くなって来ましたが、山羊達は嬉しそうに食べてくれるので日中は外に繫いでいます。

食べ飽きるとこうやって遊び始めます^^ もう直ぐ5歳になるのかな? ヒビキとコダマ…貰った時で1歳少しと聞きました。

馬なら歯で分かりますが、角が無い山羊はやっぱ歯で見るのかな? 

Photo_30 角が無い同志だと安全に見えますネ、こうやって押し合いメインですネ^^ 

コダマが顔面で受けています【爆】

人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

☆クリック応援頂き感謝いたします☆

コメント

“牧草が来ました^^” への12件のフィードバック

  1. アルテミスのアバター

    北海道は、いきなり真冬に
    北海道は、いきなり真冬に
    なっていますね
    こちらも、気温は下がってきましたが
    冬眠せずにすんでます。(´З`)
    オウマのごはん…
    ロールで、購入するんですね
    こちらは、アルファーのハーフサイズを
    1パレットづつ購入しています。
    かなり割高…ロールで購入できたらな~

    うちの娘の誕生日と二日ちがい(8日)
    遅ればせながら
    お誕生日おめでとうございます。

  2. r-kのアバター
    r-k

    こんにちは(^-^)
    こんにちは(^-^)
    。。そうすると 牧草ロールを買って保管出来れば 1頭あたりの飼料代って
    1ヶ月 1万円かからないのですね~
    ウチの猫1匹と 同じくらいだ~(笑
    そういうお話って 貴重であります!
    今後とも 楽しみにしておりま~す(^0^)

  3. やまざるのアバター

    大変でしたねー。
    大変でしたねー。
    でもホント街中でなくて良かったねー。
    1個4500円ってそちらでは普通の値段なんですか?
    ウチは小さい梱包で(約30キロ)で2500円位しますよー。

    そういえばこの間札幌に行きました。
    行く前日に夢で氷野さんと話しましたよ(爆)
    氷野さんちは札幌から電車で日帰り出来ますか?

  4. ぽかぽか倶楽部のアバター
    ぽかぽか倶楽部

    食料も北の大地はスケールの大きいこと。このロー…
    食料も北の大地はスケールの大きいこと。このロールを食べたいときに食べたいだけ食べれるのですね。
     他には何をあげられるのですか?
     ご主人さま大変な思いをして持ち帰られたのですね。みんな味わって食べて欲しいです・・・。

  5. 氷野のアバター
    氷野

    アルテミスさん、ありがとうございます^^
    アルテミスさん、ありがとうございます^^
    そうですか~~~娘さん、2日違いでしたか~~~おめでとうございました~~~♪
    本当なら、大ちゃんは8日が予定日でしたが、アクシデントで早く出てきてしまいました^^; 
    お母さんが若くて元気なのは、子供さんも嬉しいですネ!!!

    牧草は、ロールだとヤギさん2匹だと消費が大変だと思います^^
    割高でも、カビ生えるより良いですよ~~~

  6. 氷野のアバター
    氷野

    r-k さん、ありがとうございます^^
    r-k さん、ありがとうございます^^
    そうですネ 放牧地(運動量)さえ確保できたら、北海道で馬を飼うのは犬猫より安いかもしれません^^
    馬を預託して一番掛かるのは、人件費ですよネ…
    猫さん、1匹で月1万は大きいですネ…
    馬並です…^^;

  7. 氷野のアバター
    氷野

    やまざるさん、ありがとうございます^^
    やまざるさん、ありがとうございます^^
    そうですよネ 福島は馬が多いと言っても、コンパクトがメインですよネ…競馬場もこの方がやりやすいし…
    自分も牧場に入った当初は、バッカンも牧草もコンパクトでした…牧草で1本700円とか言ってたな~~~
    ロールは、一番牧草はもう少し高いです。
    2番でも、4500円は安い方なのかな~
    買う相手でも違ってきますし…
    今回は実家で余ったのをくれたので、値段も自分たちで決めました^^

    ところで、札幌まで見えてて、家をスルーしたんですネ!!!
    まいいや…
    札幌から、特急(たしか?)の≪スーパー十勝≫で帯広駅まで4時間少々掛かるかな…?
    帯広駅から1時間戻る形になるんです~無駄?^^; 
    帯広空港からなら30分掛からないですよ~~~^^ 
    次回は是非^^

  8. アルテミスのアバター

    あはっ
    あはっ
    ヤギコのご飯は、チィモシーハーフを
    1ヵ月に1個あれば充分で…
    お世話をしているオウマのご飯が
    問題なんですぅ
    クォーターホース3頭・ポニー2頭で
    エサ代が月5万円かかります。
    アルテミスは、エサを上げて
    馬房を掃除するだけなので
    エサ代の心配をしなくていいのですが…
    それでも、気になるんですぅ

  9. 氷野のアバター
    氷野

    ぽかぽか倶楽部さん、ありがとうございます^^
    ぽかぽか倶楽部さん、ありがとうございます^^
    そうですネ 感謝して食べてくれたら…なんて無理ですよネ^^;

    馬房に入る馬なら、食べた分だけ足していましたが、昼夜放牧の家の馬たち、食べたいだけ食べてます^^
    他の飼料は今日のブログに書きました~
    濃厚飼料は与えていません…

  10. 氷野のアバター
    氷野

    アルテミスさん、おおお~~~リアルタイムですネ^^
    アルテミスさん、おおお~~~リアルタイムですネ^^
    馬5頭で月に5万円…1頭1万円の計算ですネ
    でも、乗馬クラブは放牧地も限られているし、他で栄養摂らせたらそれくらい掛かると思います…
    牧草ロールは、北海道以外で作っているのかな~~~・・・

  11. やまざるのアバター

    スルーするーつもりはなかったんですけど・・・(爆)
    スルーするーつもりはなかったんですけど・・・(爆)
    今回はトンボ帰りだったもんで。
    乗り換えの時間を入れないで片道5時間少々ということは移動だけで11時間(驚)日帰りは無理ですね。
    さすが北海道、広いですねー。
    いつかお邪魔したいです。

  12. 氷野のアバター
    氷野

    やまざるさん、ありがとうございます~~~
    やまざるさん、ありがとうございます~~~
    って、北海道はでっかいど~~~ですネ
    なので、道内と言っても、他の県に行くようなものです^^;
    次回来道は何時かな~~~^^

    札幌は自分も数年間行ってないです~~~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です