今日は日曜でしたが、旦那は野付の乗馬クラブまで削蹄に出かける予定でした。
早朝、先方からお電話が…吹雪で大荒れのお天気だそうで、今日は見送る事に…
片道普通に走っても3時間半…吹雪いてたら往復だけで8時間以上かかったかも…
なので、幸いこっち方面は快晴だったので、今日は牧草を運ぶ事になりました。薪置き場も、木を切って割って運んで…を急ピッチでやって牧草置き場に^^
馬仲間のカウボーイ えぬさんからトラックをお借りして、往復3時間を2往復して24個欲しい所でしたが、取あえず12個を運んできました。 実は道中えらいことになったそうで…帰ってくる時間に外で待っていたら、電話が…
『峠を昇る前にロープが緩んで一個落としてしまって、ゴミーステーション潰してしまったから自治会の方に謝って、近所でトラクター借りて積みなおしてたので、帰りは1時間遅れる』とのことでした…
何でも思ったよりロールの縛りが緩くて、しっかり締めてきたロープが段々ズレてしまってて、おかしいと思ったら…げげげ~でした…
まあ、峠や町中であの大きなロール落としたのでないから良かった…^^;
なので、時間の都合で残り12個は明日になりました^^
牧草ロールは、冬になったら1週間で1個無くなるので、30個は欲しいところです。
サラブレッド4頭、ポニー1頭、山羊3匹分です。
2番牧草で、1個が4000円~4500円でしょうか…
青草も短くなって来ましたが、山羊達は嬉しそうに食べてくれるので日中は外に繫いでいます。
食べ飽きるとこうやって遊び始めます^^ もう直ぐ5歳になるのかな? ヒビキとコダマ…貰った時で1歳少しと聞きました。
馬なら歯で分かりますが、角が無い山羊はやっぱ歯で見るのかな?
角が無い同志だと安全に見えますネ、こうやって押し合いメインですネ^^
コダマが顔面で受けています【爆】
☆クリック応援頂き感謝いたします☆
コメントを残す