夜から雨との予報ですが、お昼過ぎまでは快晴で暖かい日で、大ちゃんと(正確には相手しながら^^;)薪を切ったり運んだりしていました^^
午前中に、清掃会社の方が台所・お風呂場・洗濯機の排水マンホールを洗浄しに来て下さいました。
ドッグランの中なので、自分は犬たちを構いつつ様子を見ていました。
十数年分の汚れは凄かったです…ヘドロ通り越して、粘土状態なので、もう一台洗浄車も来て水圧で流しながらの大掛かりな掃除になりました…
いやはや…引越し当初から気にはなっていたのですが、やっとお願いすることに…
辿っていけば、最終排水のマンホールを何故か1つ埋め立ててあって、これを開通させるには8万円ほど掛かるそうで…
今回掃除もしたから来年まで様子見るかな…ううう~~~ん お金掛かる話ばかりだ~~~
馬たちはお昼寝中…平和な時間ですネ
昨日はヘリコプターで町有林に殺鼠剤散布するとかで防災無線入ってビックリしました…
家の周辺じゃないけど、生き物たち大丈夫なのかな~~~怖…
鼠といえば、外が寒くなってから、我が家にも今数匹が走り回る羽目に…
小さくて、ネズミ捕りに入っても出てしまいます…入ったら、山に放しに行こうと思っているのですが…殺鼠剤が撒かれていたら、それも気の毒だし…
あ~うちの猫達には捕らせないです…いたぶって殺すだけで食べないし、食べる必要も無いので…エキノコックスとか寄生虫もらうほうが怖いし…
ハースの寝顔です^^ 半目で怖い~~~
イビキかいてます…熊出ても気がつかないかも…^^;
ガイアも爆睡中^^ 安心し切った良い顔です♪
口広がってるし耳が変~~~^^
※ すっかり家庭犬していますが、元野良犬で捕まったら安楽死される筈の犬でした…
さて、旦那は早朝から【野付ライディングファーム】さんに削蹄のお仕事で出かけました。
20頭の削蹄を終えて、先ほど帰り道から電話が…『半分来たかな?あと1時間半かな~~~』とか、何せ片道3時間半かかるので、往復7時間…加えて20頭の削蹄は疲れた事でしょう…
本当にお疲れ様です…一昨日の20万キロ達成後、既に840キロ走ったそうです…
ところで、明日はコウキの学校は【学芸会】です。
小さな町の小学校の大きなイベントで、家族総出で鑑賞して、一緒に体育館で食事します。
☆クリック応援頂き感謝いたします☆
コメントを残す