お?あれはなんだ?
ギネスが何かを発見!!!
ジタバタ…
???
どうやら肢っぽいな…
『プハッ~!!!』
ゴロ打ってたブライトヒルでした~~~^^
まるで馬が雪から生えてきたようですネ
ギネスはお尻向けて…
『 けっ…面白くね~』
ここ数日雪の話題ばかりなので、こんな話もありですよネ^^
☆クリック応援頂き感謝いたします☆
お?あれはなんだ?
ギネスが何かを発見!!!
ジタバタ…
???
どうやら肢っぽいな…
『プハッ~!!!』
ゴロ打ってたブライトヒルでした~~~^^
まるで馬が雪から生えてきたようですネ
ギネスはお尻向けて…
『 けっ…面白くね~』
ここ数日雪の話題ばかりなので、こんな話もありですよネ^^
☆クリック応援頂き感謝いたします☆
きゃははは(^◇^)ブライトヒルかわぃぃぃ
きゃははは(^◇^)ブライトヒルかわぃぃぃ
2頭の掛け合い?!みたいなかんじですね。
ブライトヒル君はシンクロやってみたかったのかなぁ(笑)
思わず「山田君ニンジン1本持って来なさい!」て言ってしまいそうです。
あ~~たまんないな~~~~
あ~~たまんないな~~~~
こっちにいるのが嫌んなる~~~~~~( 一一)
雪、全く無いんですよ。送って下さい^^;
1枚目のギネスくんの鼻、上向いてるように見えます^^
ブライトヒル達は 相変わらず 雪楽しんでますね~
ブライトヒル達は 相変わらず 雪楽しんでますね~
昔は 十勝って 雪は少なかったのですが 気候が変ってきたのでしょうか‥?
こちらも お陰さまで 昨夜から たっぷり 雪が降り 道路はソロバン道路で ハンドル取られて 命がけで~す
毎年のことで 雪像の雪集めには 苦労するのですが ようやっと雪像が出来かかった時に 大雪が降り 雪像の雪払いに苦心されるようです(^o^;
馬達のように 自然に逆らわず 楽しむのは 難しいなぁ‥
あっはっは~~~♪
あっはっは~~~♪
相変わらず
楽しい写真を
アリガトウ!!
これからも一杯
話に来てね、待ってます^^
砂浴びならぬ、雪浴びですね(*^_^*)
砂浴びならぬ、雪浴びですね(*^_^*)
パウダースノーの上で寝転がるのは気持ちよさそうですね~。
私も新雪の上にとびこんでみたーい!
馬って馬れてくるんじゃなくて生えてくるものだっ…
馬って馬れてくるんじゃなくて生えてくるものだったんですね。(笑)
雪だと汚れなくていいですね。
こちらは中途半端な雪なので泥だらけ(汗)
すごい 雪ですね (^・^)
すごい 雪ですね (^・^)
ありですよ あり ナイスな会話です 爆笑
馬達 足!短い~ ダックスホースですね 爆
雪かき 楽しんでやってくださいよーーー 逃げーーーーーピュー
ニセコに出稼ぎの姪っ子も 休みは パフパフで滑りまくって楽しんでるようです
私も シーズン初滑りに 行ってきました (*^^)v
北陸の馬好きさん、2コメありがとうございます~~…
北陸の馬好きさん、2コメありがとうございます~~~^^
人参是非1本やってください^^ 喜びます♪
雪深いのにゴロ打って…起きれなくてもがいているのは、結構マヌケです…
前はブライトヒルは、堆肥場でゴロって仰向けになって起きれなくなってました…
ばかっぽでぶぞ~さん、ありがとうございます~~~
ばかっぽでぶぞ~さん、ありがとうございます~~~
まだ4月頃までドカ雪降る事が有るので、気が抜けません~~~
雪、何ぼでも上げたいです^^
家の周囲が狭くてかないません~~~
r-kさん、ありがとうございます^^
r-kさん、ありがとうございます^^
路面状態も悪い様子…運転くれぐれも気をつけて下さいネ
十勝昔は少なかったんですか?
十勝でも、この周辺だけ特に凄い気がします…
旦那が帰宅するまでに景色がコロコロ変るけど『家の周辺だけ酷くない?』って言ってました^^
浦河では、解けてツルツルで馬も放牧控えたりしてたんですが、ここでは深いだけで馬には安心です^^
ウルフのスナフさん、ありがとうございます^^
ウルフのスナフさん、ありがとうございます^^
楽しんで頂けて何よりです^^
見ていると、生き物たちの様子って本当に滑稽です^^
カメラ取りに何度も走って帰りますよ~~~^^
plummamaさん、ありがとうございます^^
plummamaさん、ありがとうございます^^
気温低いと正にパウダースノーなんですが、歩くのは可也苦労します…
馬たちは自然に肢が鍛えられているかもです^^
牧柵ロープも見えないのに、ちゃんと内側で遊んでいるのが律儀です^^
やまざるさん、ありがとうございます^^
やまざるさん、ありがとうございます^^
そうですか~~~解けたまま泥と混じって汚れますよネ
馬たちは泥も好きだから気にしないでしょうけど…
この周辺は、赤土じゃなくて黒土なので、解けてドロドロになっても、直ぐに取れるんです…
浦河は田んぼ埋めて作った放牧地だったので、本当に酷かったです…馬の肢も埋まるし、長靴は脱げるし…粘土質でした…
早く行きいっぱい降ると良いですネ^^
分けてあげたい~~~
祥さん、ありがとうございます^^
祥さん、ありがとうございます^^
初滑り楽しまれましたか~~~^^
姪っ子さんも、ニセコも雪いっぱい降って楽しまれているんでしょうネ…^^
ここのスキー場も、取りあえずは賑やかになってきたようです^^ 地域振興^^
学校も授業で有りますし、子供たちは歩いて行きます…
大雪は地域性ですネ^^
コメントを残す