昨日の朝は冷え込んで、樹氷が綺麗でした~~~^^
その中に佇む馬たちも妖精のようです…
凍て付く世界の中でも、馬たちの表情は優しいですネ
どこまでもキラキラ☆ 宝石箱の中みたいです
今日はコウキの学校で【スケートの記録会】があり、応援に行ってきました。
スケート少年団に入っている子は勿論、そうじゃない子も授業でスケートをやっているので滑れます~北海道の子供は、皆普通に滑ってますネ^^
コウキのクラスは500mと1000mに出てました
500mでは先頭走って頑張ってましたが、1000mは体力不足で失速^^;
でも、みんな偉い偉い^^ 1年生から6年生まで頑張ってましたよ~~~
その後、日高の繁殖牧場で働いてる馬仲間のH田さんが遊びに来てくれて、暫しダベリングで楽しい時間が過ぎました^^
猫が大好きで、御自分でも沢山の猫(11匹)抱えてて大変なんですよ~~~
放棄猫や野良猫を保護して、皆に避妊去勢して家でご飯上げて大事にされています
家の猫達11匹も、みんな足元ウロウロしながら可愛がってもらってました^^
春先には、以前、乗馬倶楽部で騎乗していた馬が引退するので引き取る事になったそうで、色々準備に忙しそうです…
これはH田さんのお土産です~~~^^
知る人ぞ知る^^ますやのロールケーキとキャラメル大福だそうです^^ 凄い美味しかったですよ~~~
それと、いろんな番組から落としてくれたDVDの数々^^ 馬ものが多いかな~暫く楽しめそうです^^ 感謝感謝!!!
昨日の大ちゃんの3歳児検診は、保健婦さんのカードを見せながらの応対や積み木などは一生懸命応えて頑張ってました^^
まあ、栄養学やら親のライフスタイルが悪いと言葉も出にくい…とか、お決まりのお説教は有りますが…^^;
でも、カルシュウムが未だに牛乳から摂れると信じている栄養士さんも問題だと思います…牛乳神話はすでに崩壊していますから…
http://www.minc.ne.jp/kasii/510-3-17.htm
身体測定も歯科検診も無事にクリア…長い時間に渡っての忍耐は着いていましたが、帰りがけに学童に来ていたお兄ちゃんのDSを欲しがって大泣きの大暴れ△×★…@@
ちょうど通りかかった言葉の教室の先生も、『だいちゃんどうしたの~~???』ってビックリされていました…
とほほ…まだ道のりは長いかな~~~^^;
でも、精一杯頑張っている大ちゃんは宝石の原石なんですよネ
☆クリック応援頂き感謝いたします☆
コメントを残す