人生の宝石たち

 Photo_30

昨日の朝は冷え込んで、樹氷が綺麗でした~~~^^

その中に佇む馬たちも妖精のようです…

Photo_30

凍て付く世界の中でも、馬たちの表情は優しいですネ

Photo_30

どこまでもキラキラ☆ 宝石箱の中みたいです

Photo_30

今日はコウキの学校で【スケートの記録会】があり、応援に行ってきました。

スケート少年団に入っている子は勿論、そうじゃない子も授業でスケートをやっているので滑れます~北海道の子供は、皆普通に滑ってますネ^^

コウキのクラスは500mと1000mに出てました

500mでは先頭走って頑張ってましたが、1000mは体力不足で失速^^;

でも、みんな偉い偉い^^ 1年生から6年生まで頑張ってましたよ~~~

Photo_30 その後、日高の繁殖牧場で働いてる馬仲間のH田さんが遊びに来てくれて、暫しダベリングで楽しい時間が過ぎました^^

猫が大好きで、御自分でも沢山の猫(11匹)抱えてて大変なんですよ~~~

放棄猫や野良猫を保護して、皆に避妊去勢して家でご飯上げて大事にされています

家の猫達11匹も、みんな足元ウロウロしながら可愛がってもらってました^^

春先には、以前、乗馬倶楽部で騎乗していた馬が引退するので引き取る事になったそうで、色々準備に忙しそうです…

 

これはH田さんのお土産です~~~^^

知る人ぞ知る^^ますやのロールケーキキャラメル大福だそうです^^  凄い美味しかったですよ~~~

それと、いろんな番組から落としてくれたDVDの数々^^ 馬ものが多いかな~暫く楽しめそうです^^ 感謝感謝!!!

昨日の大ちゃんの3歳児検診は、保健婦さんのカードを見せながらの応対や積み木などは一生懸命応えて頑張ってました^^ 

まあ、栄養学やら親のライフスタイルが悪いと言葉も出にくい…とか、お決まりのお説教は有りますが…^^; 

でも、カルシュウムが未だに牛乳から摂れると信じている栄養士さんも問題だと思います…牛乳神話はすでに崩壊していますから…

http://www.minc.ne.jp/kasii/510-3-17.htm

身体測定も歯科検診も無事にクリア…長い時間に渡っての忍耐は着いていましたが、帰りがけに学童に来ていたお兄ちゃんのDSを欲しがって大泣きの大暴れ△×★…@@

ちょうど通りかかった言葉の教室の先生も、『だいちゃんどうしたの~~???』ってビックリされていました…

とほほ…まだ道のりは長いかな~~~^^;

でも、精一杯頑張っている大ちゃんは宝石の原石なんですよネ

人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

☆クリック応援頂き感謝いたします☆

コメント

“人生の宝石たち” への8件のフィードバック

  1. plummamaのアバター

    牛乳でカルシウム補給できないんですか(ー_ー)!!
    牛乳でカルシウム補給できないんですか(ー_ー)!!
    私も去年の秋頃から乳製品は控えるようにしたんですが、それまでは毎日牛乳をはじめとする乳製品を(ヨーグルトやチーズなど)沢山摂っていました。
    きっかけはやせたいと思って買った伊達友美さんという方の本に、乳製品がよくないと書かれていたのですが、体重は変わってないなー。(>_<)

  2. ばかっぽでぶぞ~のアバター
    ばかっぽでぶぞ~

    原石くん^^やっちまったネ(爆)
    原石くん^^やっちまったネ(爆)
    楽しみな子ですネ~^^
    赤ちゃんの時は体を離さない
    歩くようになったら手を離さない
    一人で歩くようになったら目を離さない
    もっと大きくなったら心を離さない
    って誰かが言ってました(忘れた)

    マニュアル人間も同じような事言う・・・かどうか??
    言ったとしても、隠れキーワードの【待つ】が無いんですよ。
    さらに原石として長い目で見る事の出来る親御さん、少なくなりましたよ。
    しっかりゆっくり磨いてあげて下さい^^
    な~んて偉そうに言っちまった^^;

  3. 北陸の馬好きのアバター

    オイラの甥っ子はDSを小学3年生になるまで絶対…
    オイラの甥っ子はDSを小学3年生になるまで絶対駄目だと言われて我慢してましたね。(笑)

    まぁオイラも覚えありますが、子供の頃に友人が持っているおもちゃなんかが欲しくなるんですよね。(;^。^A アセアセ・・

    これも子供の特権なんでしょうね。

  4. 氷野のアバター
    氷野

    plummamaさん、ありがとうございます^^
    plummamaさん、ありがとうございます^^
    ダイエットですか~~~^^ あ~~~自分は全然考えたこと無いから、体型はえらい事になってますが…
    乳製品、体質もありますよネ
    ただ、牛乳よく飲む人、骨折多いそうですよ
    菜食になって、体調がよくなった人は山ほど居ますが^^

  5. 氷野のアバター
    氷野

    ばかっぽでぶぞ~さん、ありがとうございます^^
    ばかっぽでぶぞ~さん、ありがとうございます^^
    良い言葉ですネ 心に留めておきます!
    確かに保健婦さんは「個人差がありますからゆっくり」とは仰ってましたが、自分は変な所せっかちで、ここは!と言うところがのんびりなので、バランス悪いです…
    宝石磨くというより、泥ダンゴ撫ぜまわして形整えている方かも知れません^^;
    大ちゃんは、周囲振り回して様子見ている…
    確かに楽しみな奴です…

  6. 氷野のアバター
    氷野

    北陸の馬好きさん、ありがとうございます^^
    北陸の馬好きさん、ありがとうございます^^
    3年生か~~~家は姉が送ってくるので早くから関わってしまいました
    子供同士の遊びが変っているとは思います 大人も携帯ばかり見て話もしないとか…
    機械を使いこなす前に、機械に使われている気がしますよネ(涙)
    何でも使い方ですよネ

    人の物が欲しいのは、大人でも同じ事云えるかも…です^^

  7. ぽかぽか倶楽部のアバター
    ぽかぽか倶楽部

     厳寒の朝,こんなやさしい表情を見せられるとほ…
     厳寒の朝,こんなやさしい表情を見せられるとほっとします。 元気をありがとうです。明日から2月。春に一歩近づきました。

  8. 氷野のアバター
    氷野

    ぽかぽか倶楽部さん、ありがとうございます^^
    ぽかぽか倶楽部さん、ありがとうございます^^
    本当に、もう2月ですネ…
    まだまだここは冬の真っ只中ですが、それでも春に向って心が明るくなる気がします^^
    生き物たちと自然に、季節の悦びを教えてもらってますネ^^

ばかっぽでぶぞ~ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です