※ 一昨日の続き…
昼過ぎに中標津のY田牧場に到着
3時間半の道のりです
入り口には1歳のアラビアンが繫がれていました^^
Y田さんは、義父が以前サラの繁殖を預けていて、自分たちも何度か浦河でお会いしたりこちらからもお邪魔させて頂いています^^
なので、コウキが小さい時も御存知で
『大きくなったネ^^ 3歳の頃かな~~~庭でたらいのプールに入っていたよネ~』と成長を喜んでくださいました^^
ここ数年前から、アラビアンに嵌って居られて、今は種馬も入れて5頭のアラビアンを持たれています
本業は酪農家です
この前生まれたばかりの当歳と母馬
生憎のお天気で、厩舎に入っていました…
男の子だそうでです^^ 丁度毛が抜け変わって、面白い顔になっていましたが^^;
耳も尖って、鼻先も小さくて、おでこもアラビアン独特の顔ですネ^^
こんな色ですが、将来は真っ白になります^^
アラブの繁殖を撫ぜて、嬉しそうに馬の説明をして下さるY田さん^^ ※ 奥はばん馬
昔は、山から材木を切り出すのに、馬と一緒に仕事されていたので、お話も当時の様子が分かって勉強になりました^^
昔は馬って本当に素晴らしい相棒だったんですよネ…
帰りには、奥様のお手製のパンやこんにゃく、ミルクまでお土産に頂いてしまいました~~~^^
Y田さん、どうもありがとうございました~~~!!!
Y田さんのお宅から近い【牧舎】と云うレストラン
チーズケーキが美味しそうだったので、4つ買って帰りの車の中で食べました^^
隣接している版画の美術館
サイロの上段を切り離して、左右ミュージアムにしているんですよ^^
中々お洒落でした^^
牛の版画、素晴らしかったです^^
展示室としても、サイロのリサイクルに旦那も興味津々、色々参考になりました~~~♪
中々家族で遠くにドライブも出来なかったけど、思い切って出かけて有意義な1日でした^^
☆クリック応援頂き感謝いたします☆
コメントを残す